ボードゲーム「マンチキン」のデジタル版『Munchkin Digital』PC/モバイル向けに発売決定―クロスプラットフォームやソロプレイにも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ボードゲーム「マンチキン」のデジタル版『Munchkin Digital』PC/モバイル向けに発売決定―クロスプラットフォームやソロプレイにも対応

ダンジョンに潜り、敵を倒し、レベルアップを目指せ。どんな手段を使ってでも。

PC Windows
ボードゲーム「マンチキン」のデジタル版『Munchkin Digital』PC/モバイル向けに発売決定―クロスプラットフォームやソロプレイにも対応
  • ボードゲーム「マンチキン」のデジタル版『Munchkin Digital』PC/モバイル向けに発売決定―クロスプラットフォームやソロプレイにも対応
  • ボードゲーム「マンチキン」のデジタル版『Munchkin Digital』PC/モバイル向けに発売決定―クロスプラットフォームやソロプレイにも対応
  • ボードゲーム「マンチキン」のデジタル版『Munchkin Digital』PC/モバイル向けに発売決定―クロスプラットフォームやソロプレイにも対応
  • ボードゲーム「マンチキン」のデジタル版『Munchkin Digital』PC/モバイル向けに発売決定―クロスプラットフォームやソロプレイにも対応
  • ボードゲーム「マンチキン」のデジタル版『Munchkin Digital』PC/モバイル向けに発売決定―クロスプラットフォームやソロプレイにも対応
  • ボードゲーム「マンチキン」のデジタル版『Munchkin Digital』PC/モバイル向けに発売決定―クロスプラットフォームやソロプレイにも対応
  • ボードゲーム「マンチキン」のデジタル版『Munchkin Digital』PC/モバイル向けに発売決定―クロスプラットフォームやソロプレイにも対応
  • ボードゲーム「マンチキン」のデジタル版『Munchkin Digital』PC/モバイル向けに発売決定―クロスプラットフォームやソロプレイにも対応

Dire Wolfは、世界的にヒットしたボードゲーム「マンチキン(Munchkin)」のデジタルゲーム『Munchkin Digital』をPC(Steam)/iOS/Android向けにリリースすることを発表しました。

「マンチキン」は、TRPGのプレイスタイルをテーマにしたボードゲーム。プレイヤーたちはダンジョンでモンスターを倒したり財宝を入手したり、ときには他プレイヤーとの交渉や妨害を行いながら、キャラクターのレベルを上げて勝利を目指します。

TRPGにおいて「マンチキン」とは、簡単に言えば“何があっても自身が有利でありたいワガママなプレイスタイル”のこと。ゲーム内では普通にモンスターと戦うだけでなく、他のプレイヤーを闇討ちしたり、財宝を盗んだりすることも可能です。製作はTRPG「ガープス」などで知られるスティーブ・ジャクソン氏が手がけています。

『Munchkin Digital』はPC/モバイル間でのクロスプラットフォームに対応。また、ゲームを学べるチュートリアルや、特別なルールでのソロプレイを楽しむこともできます。

『Munchkin Digital』は、PC(Steam)/iOS/Android向けに発売。Steamストアページによると発売日は秋を予定しているとのことです。


スプラトゥーン3 |オンラインコード版
¥5,850
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

    『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  4. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  5. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  6. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  7. 期待の新作『Counter-Strike 2』の「限定テスト無料アクセス」を謳う偽招待が出現―Valveが注意喚起

  8. こ、これが世界の一流変態の実力か…アダルトデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』Steamで近日ベータテスト開始

  9. スチームパンクなタクティカル×サバイバルRPG『Shardpunk: Verminfall』4月13日リリース

  10. 昼はダイバー、夜は寿司屋…働きづめの経営シム『デイヴ・ザ・ダイバー』正式リリース決定

アクセスランキングをもっと見る

page top