『マイト・アンド・マジック』等に影響受けたレトロ風3DダンジョンRPG続編『Legends of Amberland II: The Song of Trees』発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『マイト・アンド・マジック』等に影響受けたレトロ風3DダンジョンRPG続編『Legends of Amberland II: The Song of Trees』発表!

90年代洋ゲーにインスパイアされた3DダンジョンRPGで、アイテム稼ぎなどを強いられず攻略できるバランス調整を心掛けています。

PC Windows
『マイト・アンド・マジック』等に影響受けたレトロ風3DダンジョンRPG続編『Legends of Amberland II: The Song of Trees』発表!
  • 『マイト・アンド・マジック』等に影響受けたレトロ風3DダンジョンRPG続編『Legends of Amberland II: The Song of Trees』発表!
  • 『マイト・アンド・マジック』等に影響受けたレトロ風3DダンジョンRPG続編『Legends of Amberland II: The Song of Trees』発表!
  • 『マイト・アンド・マジック』等に影響受けたレトロ風3DダンジョンRPG続編『Legends of Amberland II: The Song of Trees』発表!
  • 『マイト・アンド・マジック』等に影響受けたレトロ風3DダンジョンRPG続編『Legends of Amberland II: The Song of Trees』発表!
  • 『マイト・アンド・マジック』等に影響受けたレトロ風3DダンジョンRPG続編『Legends of Amberland II: The Song of Trees』発表!

Silver Lemur Gamesは、3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』を発表しました。

本作は『マイト・アンド・マジック』『ダンジョンマスター』などの90年代洋ゲーにインスパイアされた3DダンジョンRPGです。7人の冒険者パーティを導く明るい英雄譚として作られたストーリーを、サイドクエストも含む様々なクエストを通して描きます。

前作と世界観や伝承を共有しているためフレーバー程度の要素は含まれますが、ストーリーはそれぞれで独立して完結しているため、プレイ順序に影響はないそうです。

システム面ではオーバーグリッド移動、ターン性バトルを採用し、オープンワールドのマップを自由に探索することが可能です。戦闘のテンポに気を配り、高速移動オプションも搭載されているため、広いオープンワールド上でもサクサク探索を進められます。また、進行するのにアイテムや経験値稼ぎなどを強いられないようなバランス調整を心掛け、長すぎない時間で攻略できるゲームになっているといいます。

『Legends of Amberland II: The Song of Trees』は、WindowsPC(Steam)向けに発売予定。ニンテンドースイッチへの移植の可能性もあるそうです。発売時期は未定となっています。


Logicool G ロジクール G ゲーミングマウス ワイヤレス G703h
¥7,909
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 新車両に自動運転機能、フォトモード拡張も!『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」パッチノート公開

    新車両に自動運転機能、フォトモード拡張も!『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」パッチノート公開

  2. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

    『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

  3. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

    日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  4. 2006年発売のD&Dベース傑作RPGがSteamで復活!『NEVERWINTER NIGHTS 2: ENHANCED EDITION』発売

  5. 2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

  6. ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

  7. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  8. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  9. 本格二次大戦RTSシリーズ最新作『Sudden Strike 5』発表!9年ぶりに帰ってくる過酷な戦場の数々に新兵も熟練兵も参戦せよ

  10. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

アクセスランキングをもっと見る

page top