『サイバーパンク2077』拡張が1つだけの理由は続編「Orion」があるから…ナイトシティは眠らない | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『サイバーパンク2077』拡張が1つだけの理由は続編「Orion」があるから…ナイトシティは眠らない

もっとナイトシティが見たい!という願いは続編で解決されるか。

ニュース ゲーム業界
『サイバーパンク2077』拡張が1つだけの理由は続編「Orion」があるから…ナイトシティは眠らない
  • 『サイバーパンク2077』拡張が1つだけの理由は続編「Orion」があるから…ナイトシティは眠らない
  • 『サイバーパンク2077』拡張が1つだけの理由は続編「Orion」があるから…ナイトシティは眠らない
  • 『サイバーパンク2077』拡張が1つだけの理由は続編「Orion」があるから…ナイトシティは眠らない
  • 『サイバーパンク2077』拡張が1つだけの理由は続編「Orion」があるから…ナイトシティは眠らない

CD PROJEKT REDのスタッフの一人が、『サイバーパンク2077』の拡張DLCが1つしかないのは続編が発売されるためだと語りました。

先日、投資家向け説明会にて発表された『サイバーパンク2077』の続編「Project Orion」。開発はボストンに新しく設立されたCD PROJEKT REDの北米スタジオで行われると明かされ、『サイバーパンク2077』の拡張DLC「仮初めの自由」が本作唯一の大型DLCになると伝えられた後に発表されました。

CD PROJEKT REDでリードレベルデザイナーを務めるMiles Tost氏は自身のTwitterにて、Project Orionの発表ツイートを引用し「なぜ『サイバーパンク2077』の拡張が1つだけなのか疑問に思っている人に説明します」と、大型拡張が1つだけである理由がこの続編のためであることを明かしました。

拡張「仮初めの自由」トレイラーより。
拡張「仮初めの自由」トレイラーより。

『サイバーパンク2077』の拡張を巡っては先日、本作のファンが「ナイトシティを長期的に楽しみたい」という思いのもと、第2弾の制作を求める署名活動を開始しています。続編が見られるのはまだ先になりそうですが、もっとナイトシティを見たいというコミュニティの願いは叶ったのではないでしょうか。

拡張「仮初めの自由」トレイラーより。
拡張「仮初めの自由」トレイラーより。

CD PROJEKT REDについては、「Project Orion」の他にも3つの「ウィッチャー」作品や新規IP「Hadar」などを制作することを明かしています


ワールド・オブ・サイバーパンク2077 (G-NOVELS)
¥4,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ホビージャパン サイバーパンクRED ルールブック
¥7,920
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「聖剣」と「マナの樹」をめぐる新たな冒険が始まる!シリーズ最新作『聖剣伝説 Visions of Mana』が発表―2024年リリース予定【TGA2023】

    「聖剣」と「マナの樹」をめぐる新たな冒険が始まる!シリーズ最新作『聖剣伝説 Visions of Mana』が発表―2024年リリース予定【TGA2023】

  2. 怒れる中年サラリーマンが今、解き放たれる―無料ベルトスクロールACT『Rising Up』リリース

    怒れる中年サラリーマンが今、解き放たれる―無料ベルトスクロールACT『Rising Up』リリース

  3. Best Ongoing Game部門は『サイバーパンク2077』が受賞!継続的なアップデートが実を結ぶ【TGA2023】

    Best Ongoing Game部門は『サイバーパンク2077』が受賞!継続的なアップデートが実を結ぶ【TGA2023】

  4. 小島監督の新作ホラーや『モンハン』最新作などが登場!「The Game Awards 2023」発表内容ひとまとめ

  5. 『バルダーズ・ゲート3』の波に乗れるか!?『Payday』開発会社が送る『D&D』ベースのCO-OP作『Project Baxter(仮題)』発表

  6. 原因は“ネットワーク料金の高騰”…韓国でTwitchのサービスが終了へ―KHさんは驚き、プロチームからも声明

  7. 無料配布開始―怪獣×ヒーローACT『GIGABASH』&MOBAアクション『Predecessor』Epic Gamesストアにて

  8. 舞台は未来の東京!オープンワールドアクション『LAST SENTINEL』発表トレイラー【TGA2023】

  9. 遅延と音質はどう?SIE新作「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」で『Demon's Soul』をプレイして機能面もチェック【試用インプレッション】

  10. TGAでもGOTYは『バルダーズ・ゲート3』が受賞!「Golden Joystick Awards 2023」に続く快挙【TGA2023】

アクセスランキングをもっと見る

page top