『ガングリフォン』宮路洋一氏の新作、対戦ミリタリロボゲ『Project MBR』始動!可変ロボと多数のNPCドローン入り乱れる戦場が君を待つ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ガングリフォン』宮路洋一氏の新作、対戦ミリタリロボゲ『Project MBR』始動!可変ロボと多数のNPCドローン入り乱れる戦場が君を待つ

世界設定には「装甲騎兵ボトムズ」の井上幸一氏が参加!近未来を舞台に重厚な戦いが繰り広げられます。

PC Windows

『ガングリフォン』『グランディア』などの作品で知られる宮路洋一氏が代表を務めるジークゲームズは、マルチプレイ対戦アクション『Project MBR』(プロジェクト名)を2024年春にリリースすることを発表、Kickstarterキャンペーンの告知を行いました。

近未来を舞台にした5vs5のチームベースの対戦型ロボットアクションである『Project MBR』。プレイヤーは巨大多国籍企業のスタッフとなり、世界の三大勢力の間で“実験”として戦いを繰り広げます。世界設定にはアニメ「装甲騎兵ボトムズ」「機動戦士ガンダム MS IGLOO -1年戦争秘録-」などを手がけた井上幸一氏が参加しています。

ゲームはお互いのチームが拠点を破壊・防衛しながら競い合うルールです。ただし、プレイヤーは自身の機体だけでなく、味方のドローンへと攻撃や防衛の指示を出しながら戦うことになり、プレイヤーの人数自体は5vs5でありながら50体を超えるメカがしのぎを削る戦場となるようです。

本作でプレイヤーが操縦する機体の最大の特徴として挙げられるのが「可変」です。それぞれの機体は「タンク」「飛行機」などの変形機能を備えています。また、機体の改造やパーツカスタマイズなどの要素もあり、プレイし続けることで新たな機体やパーツなども獲得できるようです。

ゲームモードとしては同ランク帯とマッチングしながらランクアップや装備の獲得を目指す「exercise」と、世界三大勢力のいずれかに属して戦うデッキコスト制(武器や機体など)のイベントバトル「experiment」の2つのモードが明らかになっています。

ゲーム公式YouTubeチャンネルでは、プロデューサー・宮路洋一氏、ディレクター・猪俣竜次氏、アニメーションプロデューサー・井上幸一氏、ミュージックコンポーザー・岩垂徳行氏による本作への思いを伝えるインタビュー映像も公開。映像内では、今年の6月から7月頃にベータ版を公開する予定も明らかとされました。

『Project MBR』はPC(Steam)/PS5向けに2024年春のリリースを予定。Kickstarterキャンペーンも間もなく開始される予定です。

© SIEG GAMES CO., LTD.

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • がんぐり 2023-10-01 4:55:36
    ガングリフォンを4Kでリメイクしてくれたらいいです
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-02 18:14:42
    ガングリフォンブレイズ以降の挙動の軽さ・ドロップしたアイテム拾うっていうダサい仕様を見て
    やっぱり無印作った人が作らないとなあ…と思ってたんだけど
    無印作った人が作っても駄目だったでござる
    SSガングリのあの雰囲気って誰の功績なの…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-01 10:16:21
    ミリタリーを最前面にドローン随伴集団戦、戦車への変形とかもあるのは新鮮で好印象
    マシン性能に比例してできることは増える、メカ系には伸びしろはもっとある、期待

    >>世界三大勢力のいずれかに属して戦う
    『OO』?だったらどっしりずっしりな某"鉄人"陸戦型風味のマシンも入れてちょうだいな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-01 8:49:20
    スタイリッシュロボットアクションではなく鈍重な重機ロボットアクションを(血涙
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-01 8:22:44
    やっぱHAWKENって結構出来が良かったんだなぁ…難しいんだろな
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-01 6:03:12
    もっさり感大好き民だけど、動画で見る動きは軽すぎる。
    なんというかpowerdolls6の時のようなコレジャナイ感を感じる。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-01 5:34:17
    素直にガングリフォンリメイクしてくれよ。
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-01 5:32:59
    ガングリフォンをリメイクしてくれ
    20 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-01 5:18:31
    鉄鬼よ、帰ってきてくれ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-01 4:44:49
    スクショを見ておぉ!↑↑って上がったけど、動画で動いてるところみて、お、ぉぉ?↓↓↓って下がった…

    今後に期待はしたい
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  2. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

    『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  3. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  4. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  5. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  6. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  7. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  8. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  9. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  10. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム