『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ

『原神』や『崩壊3rd』のHoYoverse最新作。3月24日の公式番組「発車アナウンス 情報解禁生放送」で新情報が公開されました。

PC Windows
『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ
  • 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ
  • 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ
  • 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ
  • 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ
  • 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ
  • 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ
  • 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ
  • 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ

HoYoverseは、スマホ/PC向けターン制スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の配信日を4月26日に決定しました。

本作は、HoYoverseが贈る『崩壊』シリーズの最新作です。銀河を冒険する戦略型RPGであり、主人公は星の間を行き来できる「星穹列車」に乗車。宇宙にある様々な世界を巡り、自身の体内に埋め込まれた宇宙の災厄の源「星核」を取り除く方法を探していきます。

配信日の情報は、3月24日の公式番組「発車アナウンス 情報解禁生放送」で発表されたものです。事前ダウンロードは4月23日から開始、リリース時刻は4月26日11時00分だといいます。

また、番組内では新たなプラットフォームとして「PlayStation版」のリリースも決定。日本語を含め13言語に対応予定だといいます。ただし、リリース日は後日に。PS版の公式サイトでは「まもなく登場!乞うご期待」と掲載されています。

このほかにも、番組内では仙舟「羅浮」の新フィールドをはじめ、リリース後のイベントやキャンペーン情報などが公開されました。

◆仙舟「羅浮」の新フィールド「長楽天」公開!

主人公たちが訪れる世界の1つである仙舟「羅浮」について、新フィールド「長楽天」が公開されました。

多くの名所がある「羅浮」の中で最も有名な観光地の1つ。市民と商人が常に集まり、夜でも煌々と灯りがともる活気のある大都市です。リリース時のVer.1.0「星々へ続くレイル」から訪れることができます。

◆リリース後に開催されるコンテンツ&イベント情報!

リリース後には、高難度ステージ「忘却の庭」、挑戦コンテンツ「模擬宇宙」、Ver.1.0後半イベント「ボルダータウンスーパーリーグ」の3つが開催されます。

「忘却の庭」は、制限ラウンド内でのステージクリアを目指すコンテンツ。報酬で星4キャラクター「青雀」を獲得可能です。

「模擬宇宙」では、手持ちキャラクターで階層制のステージに挑戦。バフや特殊アイテムで自軍を強化しながら深部を目指します。報酬で星4キャラクター「ヘルタ」を獲得可能です。

「ボルダータウンスーパーリーグ」では、スラムのファイトクラブに参加。PvEでのバトルを通し、豪華報酬を獲得できます。

◆リリース後のキャンペーン情報!

リリース後には各種キャンペーンも開催。10連分のガチャチケットを獲得できるログインボーナス「天外漫遊」をはじめ、事前登録報酬の配布、一定プレイヤーレベルの到達で報酬をもらえる「宇宙を行く開拓者の志」などが行われます。

また、ガチャでは初心者跳躍キャンペーン「始発跳躍」を実施。消費されるガチャアイテムが20%OFFとなるほか、10連ずつの限定跳躍で50回以内に必ず星5キャラクターを入手できます。

そして、リリース前から楽しめるWebイベントも開催。特設ページから任務に参加でき、達成に応じて「事前ガチャ」を引けるほか、各種アイテムも入手できます。

◆ドキュメンタリーや声優インタビューも用意!

各種ゲーム外コンテンツも後日公開予定。ノーベル賞受賞者をゲストに招き、本作の世界設定と関連付けながら宇宙について学ぶ公式ドキュメンタリー「星穹講座」や、楽曲制作の裏話などをお届けする音楽ドキュメンタリー「遥かなる星の歌」が用意されています。

また、本作のプロデューサー・David Jiang氏による対談企画も実施。日本ファルコムの近藤季洋氏、アトラスの橋野桂氏と対談し、ゲーム開発の裏話と想いを語ります。

最後に、リレー形式で出演キャストのインタビュー動画を配信する「声優列車の旅 連続キャストインタビュー」が発表されました。第1回は3月25日に配信予定です。


『崩壊:スターレイル』はスマホ/PC向けに2023年4月26日配信予定。PS版も後日リリース予定です。

《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ローポリだけど本格派な最大254人現代戦FPS『BattleBit Remastered』最後のプレイテストがスタート!誰でも無料で参加可能

    ローポリだけど本格派な最大254人現代戦FPS『BattleBit Remastered』最後のプレイテストがスタート!誰でも無料で参加可能

  2. キャラ、ダンジョン、会話イベントも作成可能!3DダンジョンRPG『アザリスの迷宮』Steamにて早期アクセスが開始

    キャラ、ダンジョン、会話イベントも作成可能!3DダンジョンRPG『アザリスの迷宮』Steamにて早期アクセスが開始

  3. 最大254人の現代戦ローポリシューター『BattleBit Remastered』早期アクセス開始が6月15日に決定!―日本時間6月12日午前3時まで最終テスト開催中

    最大254人の現代戦ローポリシューター『BattleBit Remastered』早期アクセス開始が6月15日に決定!―日本時間6月12日午前3時まで最終テスト開催中

  4. 生きている銃を手に廃宇宙船を進むCo-op対応FPS『RIPOUT』新トレイラー公開!

  5. 恋愛やナイトクラブ経営もできるサイバーパンク生活シム『Nivalis』PC Game Showでの新トレイラー公開を予告

  6. 『ダイイングライト2』DLC第2弾配信延期―DLCの前にもう少しゲーム改善に集中する必要があるため

  7. カプコンの人気アクションRPG続編『ドラゴンズドグマ2』Steamページ公開―来週のイベントで続報公開予定

  8. アップル、MacでWindows PCゲームが動くエミュレータ環境を公式提供。開発者向け「Game Porting Toolkit」で移植促進

  9. 『鉄拳8』7月21日より開催されるクローズドネットワークテスト参加者募集開始―16キャラや新システム「ヒート」が体験可能

  10. 名作RPG『ダンジョントラベラーズ2』『ダンジョントラベラーズ2-2』発売!可愛い女の子たちと一緒にハードなシステムを攻略しよう

アクセスランキングをもっと見る

page top