元フロム・ソフトウェア社員が贈る“世界一面白いアクションRPG”『地罰上らば竜の降る』Steamで体験版配信開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

元フロム・ソフトウェア社員が贈る“世界一面白いアクションRPG”『地罰上らば竜の降る』Steamで体験版配信開始!

元フロム社員が本気で贈るアクションRPG、その手応えはいかに?

PC Windows

インディーデベロッパー・Team 疾鷹は、ソウルライクなアクションRPG『地罰上らば竜の降る(Rise of Rebellion)』の体験版をSteamで配信しました。

元フロム社員が贈る世界一面白いアクションRPG

本作は、「世界一面白いアクションRPG」を目標に2人からなるチームで制作されているソウルライクアクションです。講談社クリエイターズキャンプから年間1,000万円の出資を受けている作品で、開発者のHytacka氏はYouTubeにて制作の様子を公開しながら開発を進めています。

このデモ版では、主に戦闘システムを中心にプレイすることが可能。開発者はフロム・ソフトウェアの元ゲームプランナーであり、『DARK SOULS III』のDLC開発に参加していたことを明かしています。『ソウル』系総本山の会社に所属していた人物が本気で制作する作品に注目が集まっています。

クラウドファンディングも実施へ

Hytacka氏は体験版配信を知らせる動画内で、クラウドファンディングを実施することも発表しています。このクラウドファンディングでは極限まで磨き上げた「第一章」の制作し販売した後、ここで得た資金を基に第二章、第三章や多人数PvPなどに挑みたいといいます。

最低のストレッチゴールは500万円で、目標としては1億円を予定しているとのこと。記事執筆時点では69人から170万円以上の支援をうけています。最低3,000円から支援できるので、興味のある方は検討してみてはいかがでしょうか。

『地罰上らば竜の降る』の戦闘体験版は、PC(Steam)にてダウンロードできます。

※UPDATE(2023/3/31 20:09):記事公開時、最低のストレッチゴールを5,000万としておりましたが、正しくは500万円でした。修正し、再公開しました。関係者の皆様に深くお詫びいたします。


ELDEN RING Windows版|オンラインコード版
¥8,316
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
DARK SOULS REMASTERED|オンラインコード版
¥4,248
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-09-18 6:04:33
    体験版やってみたけどゲームのコンセプトがすっげぇあやふやで作った感がすごいのよ
    世界一面白いアクションRPGなんてコンセプト凄いあやふやすぎるでしょ
    何が面白いのかも言わないアクションRPGなんだろうなぁってぐらいしか印象がないのよね…
    これに要素が一つでもアレばまだ理解できるんだけどソウルライクアクションってそれ只のダークソウルに会話無くしただけのゲームってコンセプトってことでいいのかな…

    元フロム社員とか実績は使うのはわかる宣伝になるもん
    ただその宣伝のも実績が会ってこそなのよこのゲームの開発に一から付き添ってました!とかは強いよ
    DLC開発にいました!はそのゲームに関わっててるけどメイン開発じゃなくてサブにちょこっと関わってましたぐらいの実績にしかならないよ…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-08 0:20:29
    自分も自作ゲームを作って売って生計を立ててる身なんだけど、コメント欄が辛辣過ぎて関係のない自分にも何か喰らっちまった…。

    本当にゲーム作るのは大変で大変で、孤独で苦しい中でこれだけの物を作ってるのは十分凄いと思った。ビッグマウスだとか言われているけど、個人が話題を集めるには少ない手札を使っていくしかないんだよ。それで結果として1000万集めたのは十分成功なんじゃないかな?

    それにゲーム内容に対する批判はともかく、それを作者の人格を非難する材料にして発言するのはおかしいよ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-04 2:18:11
    フロムとかダクソの話題がこのゲームでよく出てくるけど実際遊んだら一切ダクソ感を感じなかった。実際はUBIのフォーオナーとか格闘ゲーム感が強い。これを何年もダクソのフォロワーとして宣伝してたの?パリィ成功した時とかリゲインシステム発動した時のリターンは高いけどこのゲームでは一切ない。まずはこの人は桜井さんのゲーム制作動画見て勉強し直した方がいいんじゃね?
    ハイリスクローリターンなゲームシステムだらけ。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-31 23:13:50
    ・単に忙しいだけでなく緩急はほしい
    ・DMC的に浮かぶアクションでないといいな
    ・操作感がしっくりくるかどうか キーコンフィグが完全に出来るなら大分間口が広がるかもね
    一つのボタンで複数のアクション固定されるとそれができなくなるので止めてほしい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-31 15:14:23
    よくあるアセット駄菓子ゲーよりはちゃんとしてるけど…
    でも何かこう動きがチグハグな感じがする。
    ブラッシュアップで快適になるんだろうか。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-31 12:06:22
    タイトル 固有名詞 が漢字なのに
    ヴァイキングや甲冑を着た洋風のキャラクターが
    ドイツ剣や斧を持ち荒地のような平地のフィールドで戦う

    うーんミスマッチが凄い...
    19 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-31 11:59:17
    2025年辺りにリリースするっていうけど
    1ステージもしくはその半分くらいをできるα版を今年中にリリースできないと確実にボリューム不足の烙印を押されることになると思うが...
    少人数の体制でバリエーションのあるステージを作っていくのは難しいのでは?
    ある程度の体験版が出てないのにも関わらず未だに世界一を面白いを目指すと豪語できるのはビックマウスにも程がある

    そもそも4,5年もあればゲームのトレンドも変わるというのに
    26 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

    『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

  2. あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

    あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

  3. 『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

    『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

  4. 『ファンタジーライフi』「ローグライクオープンワールド」コンテンツを無料DLCとして制作中!100万本突破記念の特別なマウントなども配布

  5. 『ギルティギア ストライヴ』「サイバーパンク エッジランナーズ」から参戦の「ルーシー」立ち絵公開!7月5日朝には開発者セッションも

  6. Steam版『ボーダーランズ3』95%オフ・399円のセール中!『ボーダーランズ4』の大安売りはもっと時間が経ってからになるだろうとCEO語る

  7. 『RimWorld』新DLC「Odyssey」7月11日発売決定!空飛ぶ基地「グラヴシップ」で大気圏外の冒険へ

  8. Steam版『モンハンワイルズ』DLSS4・FSR4に対応!使用VRAM量調整や「予測VRAM値」が実態より少なく計算される不具合も修正

  9. 『スト6』髪を下ろした「A.K.I.」がめっちゃ美人…!「Outfit4」でセクシーな水着姿を見せつける

  10. 『テラリア』側にも『パルワールド』コラボコンテンツ実装決定!2D世界で活躍するパルの姿をチラ見せ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム