パーツの組み合わせは無限大!『カスタムロボ』系見下ろしロボットACT『Battlecore Robots』Steamストアページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

パーツの組み合わせは無限大!『カスタムロボ』系見下ろしロボットACT『Battlecore Robots』Steamストアページ公開

戦闘の舞台となるアリーナは多様なギミックを持ち、仕掛けに合わせた兵装選択も有効となるようです。

PC Windows
パーツの組み合わせは無限大!『カスタムロボ』系見下ろしロボットACT『Battlecore Robots』Steamストアページ公開
  • パーツの組み合わせは無限大!『カスタムロボ』系見下ろしロボットACT『Battlecore Robots』Steamストアページ公開
  • パーツの組み合わせは無限大!『カスタムロボ』系見下ろしロボットACT『Battlecore Robots』Steamストアページ公開
  • パーツの組み合わせは無限大!『カスタムロボ』系見下ろしロボットACT『Battlecore Robots』Steamストアページ公開
  • パーツの組み合わせは無限大!『カスタムロボ』系見下ろしロボットACT『Battlecore Robots』Steamストアページ公開
  • パーツの組み合わせは無限大!『カスタムロボ』系見下ろしロボットACT『Battlecore Robots』Steamストアページ公開

Yellowfall Gamesは俯瞰視点ロボットアクション『Battlecore Robots』のSteamストアページを公開しました。

豊富なパーツの組み合わせは無限大!ステージや敵に合わせた最適な兵装を見つけ出せ!

本作は豊富なパーツを組み合わせて自分だけのメカを作成し、敵のAIやプレイヤーと戦いを繰り広げる、『カスタムロボ』風の俯瞰視点ロボットアクション。敵を打ち上げる近接武器やクラスター爆弾、ホーミング弾や動くトラップなど搭載できる武装は様々でその可能性は無限大と言えます。

戦闘の舞台となるアリーナは多様なギミックを持ち、仕掛けに合わせた兵装選択も有効となるようです。ストーリーモードではバトルコアの秘密に迫りながら新しいパーツをアンロックでき、対戦相手に合わせて装備を変更して戦いを有利に進めるなどゲームの基本を学べます。アーケードバトルモードではAIを相手にとことん自分のカスタムを楽しむことも、ローカルおよびSteamリモートプレイを利用したオンラインマルチプレイで最大4人での対戦が可能としています。

日本語対応を予定

日本語にも対応予定の『Battlecore Robots』はPC(Steam)向けに近日登場予定です。

《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 水着美女が魚を獲って悪党と戦う『デイジー・ザ・スイマー』Steamストアページ公開―島の隠された真実を暴くミステリー要素も

    水着美女が魚を獲って悪党と戦う『デイジー・ザ・スイマー』Steamストアページ公開―島の隠された真実を暴くミステリー要素も

  2. 『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」機種別プレイ開始日時が発表―本編同時アプデでキャラクリパーツやサイン溜まり等の機能も拡張へ

    『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」機種別プレイ開始日時が発表―本編同時アプデでキャラクリパーツやサイン溜まり等の機能も拡張へ

  3. 戦国時代の日本を眺める『アサシン クリード シャドウズ』新映像。美しい景色や建築物を披露

    戦国時代の日本を眺める『アサシン クリード シャドウズ』新映像。美しい景色や建築物を披露

  4. 基本プレイ無料PvPvE『Dark and Darker』プラットフォーム間でゲーム進行を引き継げるリンクシステム実装

  5. Steam“圧倒的に好評”のヴァンサバ系ローグライトACT『Halls of Torment』日本語を含む多数の言語に対応!

  6. ハチャメチャセクシーACTがついに復活!『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』9月26日発売決定、PS5/スイッチはパッケージ版も予約開始

  7. 期待のオープンワールドサバイバル『Rooted』28分のゲームプレイ映像が公開―修道院の奥深くに隠された秘密とは

  8. ASUS、クリエイター向けノートPC「ProArt」の進化が止まらない、有機ELパネルの4Kモニターが美しさの極み【COMPUTEX 2024】

  9. 『FF14』最新拡張「黄金のレガシー」いよいよ発売間近!ローンチ映像やバトルコンテンツなどを一挙おさらい【第82回PLLひとまとめ】

  10. 『ウィザードリィ』の緊張感が1プレイ15分のローグライクRPGに!?新作RPG『Wizlite』早期アクセスは2024年夏から―6月22日開催の「TOKYO SANDBOX」への出展も決定

アクセスランキングをもっと見る

page top