プログラミング不要でも名作「STG」を作れる―『Shooting Game Builder』実績やランキングなどSteam機能に大幅に対応した有料版がSteam配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プログラミング不要でも名作「STG」を作れる―『Shooting Game Builder』実績やランキングなどSteam機能に大幅に対応した有料版がSteam配信開始

さらにSteam Deckでの動作や、64bit環境への対応なども行われています。

PC Windows

2Dのシューティングゲームをプログラミング不要で制作できるツール、『Shooting Game Builder』がSteamでもリリースされました。同ツールを使用したデモ作品『G-Scramble』も同時に配信されています。

プログラミング不要の2Dシューティング制作ツール

本ツールは2007年頃からSB氏によって開発されたゲーム制作ツールで、『Andro Dunos II』や『Graze Counter』(新作『Graze Counter GM』はGameMaker製)、『GRAND CROSS: ReNOVATION』など、これまでにもSteamで配信されているタイトルや、同人作品など多くの場面で活用されてきた歴史があります。本ツールによって制作されたタイトルの一覧を眺めると、それぞれ2Dながらもシューティングに留まらないような、幅広いタイプの作品を形にできることがわかります。

プログラミング不要でゲームの制作ができるのが大きな特徴であり、プレイヤーやステージ、弾幕、敵やキャラクターの挙動など個別の項目を編集し設定していくことでゲームを構築できます。

Steam Deckへの対応など、Steam版では独自の機能も追加

今回リリースされたSteam版はこれまでフリーで配布されていたものとは異なった64bit版で、新機能の追加なども行われたのが特徴です。そのなかでも、実績やリーダーボード(ランキング)といった機能や、モバイルゲーミングPCであるSteam Deckでの動作にも対応するなど、Steamでの作品リリースを考える制作者や、Steamユーザーへ向けた充実のサポートが用意されています。かつての無料版ではSteamで販売されるゲームとしてユーザーなどから求められる機能、例えばゲーム内でのキーコンフィグ機能など、実現が困難だった部分もあるため、嬉しい制作者も多いのではないでしょうか。

さらに本ツールのリリースを記念し、8月25日までは20%オフの2,240円で購入可能なセールも実施中です。また、同ツールを使用して作成されたデモ作品『G-Scramble』もSteamにて配信されています。

デモ作品『G-Scramble』

シューティングゲーム制作ツール『Shooting Game Builder』のSteam版のツールの詳細やチュートリアルについては、チュートリアルページもあわせてご確認ください。

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-08-18 14:46:11
    コレに限らず、ツクールやウディタ等のあらゆるゲームエンジンに言える事だが
    「プログラミング」は不要でも「プログラミングに関する知識」は必要になるんだよな
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-08-18 8:20:37
    STG向きのBGMってどうやって探したらいい? これはどうなってる?
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-08-18 3:59:12
    この手のツールって素材作成が肝心だけど2Dは作れないので3Dモデルも対応してくれたら買うんだけどなー
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

    「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

  2. 『明末:ウツロノハネ』アップデートパッチ1.5を全プラットフォームで配信―各種ゲームバランスおよび最適化の調整で改善目指す

    『明末:ウツロノハネ』アップデートパッチ1.5を全プラットフォームで配信―各種ゲームバランスおよび最適化の調整で改善目指す

  3. いろんなお仕事後の足をモミモミ…上級者向け足マッサージゲーム『彼女の臭い足』Steamで配信…奇妙すぎる

    いろんなお仕事後の足をモミモミ…上級者向け足マッサージゲーム『彼女の臭い足』Steamで配信…奇妙すぎる

  4. 細長かったSteamストアページ、幅が広がる。大きなモニターでこれまでよりも見やすくするため

  5. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  6. 復讐に燃える“戦う詩人”!『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「アモン」のキャラクタートレーラー公開!ゲームプレイや舞台裏映像なども

  7. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

  8. メカアクション『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』30分以上にわたる開発者プレイ動画が公開。探索、装備、協力ボス戦に至るまでゲームの内容が一目でわかる

  9. 南北戦争後のアメリカで悪党と戦う西部劇RTS『A Fistful Of Yankees』リリース!部隊を率いて開拓地に秩序をもたらそう

  10. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

アクセスランキングをもっと見る

page top