デベロッパーBuild A Rocket Boyは、新作マルチワールドゲーム『EVERYWHERE』の新たなトレイラーを公開しました。
本作は、コミュニティ主導でプレイヤー自身がゲーム世界を構築し、さまざまなアクティビティを作成し参加することが可能なプラットフォーム・ビルダー。2022年の欧州最大のゲームイベント「gamescom2022」で初めて発表されました。開発を手掛けるBuild A Rocket Boyは、2016年に元『GTA』シリーズプロデューサーLeslie Benzies氏によって設立されたことも注目点です。
また、『EVERYWHERE』内の1作品として位置づけられる新作『MindsEye』も発表されており、企業と政府の陰謀渦巻く近未来を描くAAAアクション・アドベンチャーとなるようです。
コード不要でレベル、アクティビティ、イベントなどプレイヤー自身の「ゲーム世界」を自由に創造できる

公開された新たな公式トレイラーでは、『EVERYWHERE』の世界やゲームプレイを紹介。無料で使いやすいデザインツールとシステムである「ARCADIA」を使えば、プレイヤーはゲーム、レベル、アクティビティ、イベント、あるいは自身の世界など、コード不要で想像できるものならほとんど何でも作ることができるとのことです。
また、『EVERYWHERE』の中核をなすゲームでは、レース場や戦闘でスキルを試したり、広大なバイオームを探検したり、発見すべき秘密や、別の世界や体験につながるポータルがたくさんあり、さまざまなアクティビティの体験もできるようです。
クローズド・アルファ・テストが間もなく開始
本作は、PC向けに初のクローズド・アルファ・テストプレイが間もなく開始される予定で、公式サイトからアカウントを作成し、招待されたプレイヤーのみ参加可能となります。今後もさらなるテストプログラムを実施する予定であるとのことです。







全く新しい"マルチワールド"ゲーム『EVERYWHERE』は、PC向け(現在プラットフォーム不明)に2023年内に配信予定です。
¥9,680
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)