『Last Train Home』氷点下50度、君は生き延びることができるか?冬将軍をもたらす極圏の冷える仕組み【ゲームで世界を観る#64】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Last Train Home』氷点下50度、君は生き延びることができるか?冬将軍をもたらす極圏の冷える仕組み【ゲームで世界を観る#64】

北国の寒さにも種類があります。

連載・特集 特集
『Last Train Home』氷点下50度、君は生き延びることができるか?冬将軍をもたらす極圏の冷える仕組み【ゲームで世界を観る#64】
  • 『Last Train Home』氷点下50度、君は生き延びることができるか?冬将軍をもたらす極圏の冷える仕組み【ゲームで世界を観る#64】
  • 『Last Train Home』氷点下50度、君は生き延びることができるか?冬将軍をもたらす極圏の冷える仕組み【ゲームで世界を観る#64】
  • 『Last Train Home』氷点下50度、君は生き延びることができるか?冬将軍をもたらす極圏の冷える仕組み【ゲームで世界を観る#64】
  • 『Last Train Home』氷点下50度、君は生き延びることができるか?冬将軍をもたらす極圏の冷える仕組み【ゲームで世界を観る#64】
  • 『Last Train Home』氷点下50度、君は生き延びることができるか?冬将軍をもたらす極圏の冷える仕組み【ゲームで世界を観る#64】

『Last Train Home』でロシアを抜けるチェコスロバキア軍団にとって、赤軍以上に脅威になるのがシベリアの猛烈な寒さです。列車に十分な暖房を用意できなければ、後半になれば重病人が続出して出撃すらままなりません。何もしていなくても容赦なく体力を奪っていく寒さに備え、なるべく物資を集めて「冬支度」をしておくのが後半を乗り切るために重要です。この厳しいロシアの寒さは何によってもたらされるのか、今回は気象のメカニズムを見ていきましょう。

突然ですが質問です。シベリアと北極、冬の最低気温はどちらが低いでしょうか?

正解はシベリア。北極はおおよそ-30度程ですが、オイミャコンとベルホヤンスクで記録された-67.8度は南極を含めて世界第3位の最低気温です(近年第2位にグリーンランド・クリンク自動気象観測所の-69.6度がランクイン)。お湯を撒いても即座に凍り付くような場所では、肌にオイルを塗っていないと数分で凍傷が進行し、少し外を出歩くだけでも命懸けです。1位の南極は-97.8度を記録していますが、これは標高約4,000メートル。しかも間接的に観測したもので人間が立ち入れる場所ではありません。流石にこれには及ばないものの、オイミャコンは標高約740メートルでさほど高くなく、500人ほどが居住する村があります。

南極を除けば、-70度弱に達する場所はエベレストの頂上付近くらいです。定住地の条件を付ければ、やはりシベリアが世界一寒い場所。高山でもない低い標高で何故ここまで冷えるのでしょうか。

まず、緯度が高い極地付近が冷える理由は、太陽の熱を正面から受けられないためです。常に太陽に照らされる白夜の時でも、当たる角度がほとんど真横と非常に薄いために、蓄熱できるほどの熱量が溜まりにくいのです。そのため極地の空気は大量に冷たい空気が溜まり、「北極気団」を形成します。

ただ、これだけではシベリアの極端な寒さには達しません。その理由は「海」と空気に含まれる「水蒸気」です。北極は陸地がなく氷の下には海が広がっています。水は保温力があるので、温度の急激な変化を抑える効果があります。暖流によって高い温度の海水が流れ込み、-30度を下回る冷え込みを防いでいるのです。逆に南極は大陸なので水の保温がなく、乾燥して極端な温度低下が起きます。つまり、海の上にある北極の空気がロシアの陸地に流れ込むことで初めて、-50度に達する冷え込みの条件を満たします。

©Captain Blood

北ユーラシアの地形を見ると、西のウクライナから日本と同じ経度のヤクーツクまで、標高の低い巨大な平野が広がっています。大きな山脈があれば断熱壁に似た効果がありますが、ウラル山脈は南北の縦方向になっていて、シベリア全体に北極の冷えた空気が直接吹き付けます。

北極の水分を含んだ風は、大陸を抜けるうちに雪を降らせて乾燥していきます。内陸に行けば行くほど乾燥は進み、保温力のない空気が太陽の当たらない夜に冷やされて、お湯が一瞬で凍るような極寒になるのです。ロシアを通過した寒い空気は日本にも到達して、これがいわゆる「シベリア寒気団」として日本に強烈な冷え込みをもたらします。太陽の熱が溜まらない極地の冷え込みと、広い平原で起きる乾燥、この2つの要素によってシベリアの「冬将軍」を生んでいるのです。バイカル湖もプランクトンを死滅させる水の冷たさによって透明になります。

余所から来る人にとっては驚くような寒さでも、住んでいる地元の人々にしてみれば慣れたもの。食料は外の倉庫に置いておけば瞬間冷凍されるので、冷凍庫は必要ないのだとか。川で釣った魚は適当に放っておけば次々と凍り、オイミャコンに近いヤクーツクの市場にはカチカチの大きな魚が築地のように並べてあります。

シベリアほどの寒さでは氷で滑ることがありません。滑るには表面に一度溶けた水が張る必要があるので、瞬時に凍る状況ではくっついて剥がれなくなる危険性があります。なので、金属製のものを素肌に付けるのは厳禁です。病原の活動さえも抑えられるので、健康長寿が多いことも知られています。一方で都市から離れた村では水道管は設置できず、トイレも昔ながらの屋外型。すぐに凍って匂わないのが救いでしょうか。急に来た今年の日本の冬も、シベリアの冷気を生む地球のダイナミズムの一端です。身体を冷やして風邪を引かないよう気を付けて年末を過ごしましょう。



おまけ

《Skollfang》

好奇心と探究心 Skollfang

ゲームの世界をもっと好きになる「おいしい一粒」をお届けします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top