『FF7 リバース』星の運命も予言?ゴールドソーサー上演の新版「LOVELESS」を英語で観る【ゲームで英語漬け#134】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『FF7 リバース』星の運命も予言?ゴールドソーサー上演の新版「LOVELESS」を英語で観る【ゲームで英語漬け#134】

おまえは…人形だ

家庭用ゲーム PS5

ミッドガルで見かける「LOVELESS」のポスターは作中内で人気の古典劇です。オリジナル版『FF7』で一部分だけ語られ、『クライシスコア』では叙事詩としてその内容が詳しく明かされました。そして今回の『FINAL FANTASY VII REBIRTH』(以下、『FF7 リバース』)ではシリーズ初の映像化されたものをゴールドソーサーで観ることができます。主題歌「No Promises to Keep」が披露される場面もあり、本作の物語を読み解く上でも重要な位置づけになっています。

Dialogue/Chapter12 LOVELESS

When the end of days is come,
The Goddess alights from heav'ns above
'Pon those Her blessing She doth bestow
True happiness but they shall know

  • Bestow:与える、授ける

終末の日来たりなば
天より女神は舞い降りる
女神が授けるは贈り物
彼の者真なる幸福を知る

古典の叙事詩ということで、英語版では四行詩の形式で表現しています。「Shall」「Doth」などの古語を使っているのと、女神が登場人物のため「She」「Her」のように彼女の部分はキャピタライズされています。

What is the future, if not the product of choices past?
Each, a fork in the road.
None can divide the conclusion of every path.
And yet, all tales that begin with a chance encounter share the same end:
a tearful farewell.

  • Divide:分割する、分類する、見分ける

未来とは何でしょう、過去の選択からつくられるのでしょうか?
それぞれの選択が運命の分かれ道。
誰もその結末を見通すことは叶いません。
けれども、偶然の出会いから始まる物語は得てして同じ結末へ。
すなわち、涙の別れです。

日本語的に「チャンス」は主に好機の意味で使いますが、英語の「Chance」は突発的に起こることや可能性の見込みの場合があります。「No Promises to Keep」でも“I won't say that it was destiny, (中略) Could it be chance?”の印象的なフレーズに出てきます。

Parting is, indeed, such sweet sorrow.
But as they say, all good things must come to and end.
Though it is our with that this tale remain with you long after we are gone.
So, my friends, will ye join us in our conquest of despair?

  • Remain:留まる、残る

  • Despair:絶望

別れは実に名残惜しいもの。
ですが楽しいことには終わりがあると申します。
我らの望みはただひとつ、別れの後も末永くあなたの中に留まること。
それでは皆様、我らの絶望の旅路にお付き合いいただけますかな?

What await you at journey’s end, I wonder.
Will the Goddess grant you Her blessing?
Or will the flames of vengeance consume you?
All shall be revealed, O Puppet of Fate, so dance while you still have time...
Dance till your frayed strings break...
and you can dance...no more...

Vengeance:復讐

Fray:ほつれる、擦り切れる

お前の行く末に待ち受けるのは
贈り物を与える女神か、あるいはその身を焼き尽くす復讐の炎か
全てはいずれ明かされるであろう、運命の傀儡よ
今のうちにせいぜい踊るがいい
傷んだ糸が千切れるまで…
さすればお前はもう…踊れまい…

燃えさかる炎の中、悪竜王ヴァルヴァドスが残す最後の台詞です。日本語版と異なるのはアルフリードに「Puppet of Fate」、つまり“運命の操り人形”に過ぎないと言っている点です。元の台詞は「せいぜい踊り続けるがいい 運命の糸が切れるその時まで」なのですが、大仰に話すこの台詞を英語で埋めるには倍近くの単語が必要になってしまうので、少し踏み込んだ内容が加わりました。

「LOVELESS」の物語は『クライシスコア』と『FF7R』3部作を繋ぎ、全体を示唆しているようです。選ばれたパートナーによって演出も変わるので、一度だけで無く何度観ても楽しめる「LOVELESS」。注意深く観るとまた新しい発見があるかもしれません。


《Skollfang》

好奇心と探究心 Skollfang

ゲームの世界をもっと好きになる「おいしい一粒」をお届けします。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-04-08 3:51:18
    流石にエアリスが歌うシーンで別歌手の英語曲は違和感しかなかったなあ
    エアリスに歌わせるとかに拘らずに見せ方工夫してくれたほうがよかった
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-04-07 16:09:48
    話の軸にされるとは流石に思わなかったジェネシス君もあの世でニッコリしてることだろう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-07 10:56:44
    このシーン
    え、エアリスが歌うの?
    まさかCV坂本真綾の歌が?
    英語かーいズコー
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. Xbox Game Studiosにて開発中の未発表タイトル2本が発覚!クロスプラットフォーム対応で2026年発売予定

    Xbox Game Studiosにて開発中の未発表タイトル2本が発覚!クロスプラットフォーム対応で2026年発売予定

  2. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

    「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

  3. 「スイッチ2」任天堂公式抽選第5回は7月30日午後以降にお知らせ!お届けは9月以降

    「スイッチ2」任天堂公式抽選第5回は7月30日午後以降にお知らせ!お届けは9月以降

  4. ソニーの初開発アケコン「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」が正式発表!EVO 2025で一般向け展示予定

  5. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

  6. 復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

  7. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

  8. 『スト6』キャミィの日焼け跡が眩しい…!春麗、A.K.I.までめっちゃセクシーな水着テーマ「Outfit 4」が7人に追加【カプコンスポットライト】

  9. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

  10. スイッチ向け2DハクスラRPG『モンカルファンタ~勇者と水晶の少女~』予約開始!パケ版には『モン勇(略)』『黄泉ヲ裂ク華』同梱

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム