1月23日にいよいよPC版がリリースされた、スクウェア・エニックスの『FINAL FANTASY VII REBIRTH (以下、FFVII リバース)』。『FFVII』リメイクプロジェクト3部作の2作目にあたり、前作の『FFVII リメイク』でミッドガルを脱出したクラウドたちの新しい冒険が描かれています。
そんな本作の発売にあわせ、秋葉原にある「GALLERIA esports Lounge」では『FFVII リバース』の発売を記念した試遊イベントやキャンペーンが実施されています。
今回は特別仕様となった店内の様子やキャンペーンなど注目の情報を、写真とともにお届け!なお、イベント期間は1月23日(木)から2月11日(火)閉店までとなります。
バスターソードやフォトパネルがお出迎え!店内が『FFVII リバース』特別仕様に

イベント期間中、「GALLERIA esports Lounge」は店頭や店内が『FFVII リバース』の特別仕様にチェンジ。店頭にはクラウドの愛用するバスターソードが飾られているほか、店舗横の巨大なサイネージではトレイラーも放映されています。



店舗内に置かれている「GALLERIA」シリーズのPCでも本作のトレイラーが放映されており、PCならではのスペックを活かした美しいグラフィックが確認できます。
さらに、地下のスペースへ続く階段にもサボテンダーが描かれたお知らせがあり、細かな部分までも『FFVII リバース』仕様になっています。

地下エリアでは、クラウドとセフィロスの全身パネルがお出迎え。フォトスポットでは二人の間に立っての記念撮影が可能となっています!

PC本体だけでなくデバイスも盛り沢山な地下スペース。エアリスをはじめ、ゴールドソーサーなど冒険で訪れる各地や、ユフィやヴィンセントといったキャラクターが描かれたビジュアルアートの装飾があちこちに散りばめられています。




PC版『FFVII リバース』を試遊して、オリジナルのステッカーを貰おう!

さらに地下エリアでは「GALLERIA」シリーズのPCを使用して実際に『FFVII リバース』の美しい世界を無料で冒険することができます。
使用されているモデルは「GALLERIA XA7C-R47」で、CPUに「Core i7-14700F」、グラフィックに「GeForce RTX 4070 (12GB)」を搭載。パワフルなスペックのゲーミングPCで快適なプレイを体感できます!


イベント期間中に本作の試遊をされた先着500名には、オリジナルのステッカーが貰えるキャンペーンも実施中です!
なお、試遊は20分の交代制。試遊中のタイトルやキャラクターに対する暴言、品位を下げるような行為、ネタバレ発言などはご遠慮ください。
「ドスパラ」通販サイトではPC版『FFVII リバース』推奨スペックPCも複数ご用意!
「ドスパラ」の通販サイトではPC版『FFVII リバース』の特設ページも開設されており、さまざまな設定で本作を快適にプレイ可能な計6モデルの情報が掲載されています。
遂にリリースされたPC版の本作をプレイしたい方はもちろん、初めてゲーミングPCを購入する方や、大作が目白押しの2025年に備えてPCをグレードアップしたい方など…さまざまなニーズのユーザーにおすすめのラインナップとなっています!
秋葉原「GALLERIA esports Lounge」の『FFVII リバース』特別仕様内装および、試遊やキャンペーンは1月23日(木)から2月11日(火)閉店までとなります。
© SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
¥86,897
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)