ガイガーカウンターを携え、相棒の犬と危険地帯を探索。『S.T.A.L.K.E.R.』風味のシングル向けタルコフライクVRFPS『CONVRGENCE』Steamで早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ガイガーカウンターを携え、相棒の犬と危険地帯を探索。『S.T.A.L.K.E.R.』風味のシングル向けタルコフライクVRFPS『CONVRGENCE』Steamで早期アクセス開始

ガイガーカウンター携えて探索する様子は『S.T.A.L.K.E.R.』を彷彿とさせますが、死亡した場合は装備品は全て失われるというタルコフライクな一面もあります。

PC Windows

Monkey-With-a-Bombは、廃墟を探索して物質を回収するVRFPS『CONVRGENCE』の早期アクセスをSteamVR向けに開始しました。

相棒の犬と危険な立ち入り禁止区域をガイガーカウンター携えて探索!物質を回収して次回の探索に活かすタルコフライクなVRFPS

本記事執筆時点ではストアから削除されている『Paradox Of Hope』のクリエイターが手掛けるという本作は、立ち入り禁止区域を相棒の犬とともに探索して物質を回収するシングルプレイのVRFPSです。

20世紀末にロシアのチェルノカメンスクの研究所で大規模な爆発が発生。大規模なエネルギーにより姿を変えた街は政府により閉鎖されますが、謎めいたアーティファクトの噂が広がります。プレイヤーは立ち入りを許可された専門チームの一員となり、アーティファクト回収の任を帯びて野生動物や不法侵入者などの危険が潜む異常地帯を探索します。

廃墟となった街では、夜になるとミュータントが出現。閉鎖された異常地帯をガイガーカウンターを携えて探索する様子は『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズを彷彿とさせますが、物質を回収して次回の探索に活用し、死亡した場合は装備品は全て失われるタルコフライクなスタイルでゲームが進行します。

探索するステージはプロシージャル生成となっており、銃を整備して弾薬や物資を備える入念な準備が必要です。銃器は自分の好みに合わせたカスタマイズが可能。探索をともにしてくれる相棒の随伴犬は、戦闘と探索の両方で力を貸してくれます。

『CONVRGENCE』はSteamVR向けに2,300円で早期アクセス中。ローンチ割引で5月7日まで15%オフの1,955円となっています。本記事執筆時点では日本語には対応していません。

なお『Paradox Of Hope』を所持していたユーザーについては、公式Discordサーバーで希望した場合は4月30日午前3時まで無料で『CONVRGENCE』を配布するとのことです。応募方法についての詳細はSteamコミュニティページ(リンク先英語)で公開中です。


《三ツ矢》

釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-04-23 10:48:51
    VRゲームで日本語未対応はちょっときついなあ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-23 10:15:05
    脳死タルコフライフ説明いらんて。
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-04-23 10:13:37
    みなさんS.T.A.L.K.E.Rってどう読んでます?
    ス・ト・ラ・イ・カーって切って読みますか?
    S.T.A.L.K.E.R見るたびに疑問です
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-04-23 6:11:15
    宙にオブジェが浮いてる背景はinto the radiusの影響が見える
    割と悪くはなさそうというか、プロシージャル生成で無限に遊べるのがウリか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-23 3:05:13
    Stalkerライクと銘打ったものはこれまでもいくつもあったけど、軒並みアーリーアクセスで立ち消えになったり微妙だったりで完成まで全く信用ならない。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-23 2:03:19
    S.T.A.L.K.E.Rがタルコフライクって言われるのは草
    25 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-04-23 1:03:00
    開発中止になった前作のParadox Of Hope買った人には無償で提供するみたいな旨の発言してたけど結局どうなったんだあれ
    3 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  3. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  4. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

  5. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  6. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  7. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

  8. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  9. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

  10. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム