目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ

人気の宇宙4Xリアルタイムストラテジーゲームが、Steamにも今夏登場します。

PC Windows
目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ
  • 目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ
  • 目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ
  • 目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ
  • 目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ

2024年5月7日、Stardock Entertainmentはリアルタイム4Xストラテジーゲーム『Sins of a Solar Empire II』Steamで2024夏(第3四半期)に公開することを発表しました。

6つの勢力から1つを選び宇宙帝王を目指せ

本作は宇宙の探索・自勢力の拡張・資源の搾取・他勢力の殲滅(4X)を繰り返して宇宙の制圧を目指す、リアルタイムストラテジーゲームです。2022年10月にEpic Gamesストアにて配信されましたが、今回2024年にようやくSteamでも配信されることが明らかになりました。

本作ではTEC・ヴァサリ・アドベントという3つの種族がおり、それぞれの種族に穏健派と過激派の2派閥、計6勢力が存在します。プレイヤーはこの6勢力から1つを選び、ときには交渉、ときには武力を駆使して、宇宙の支配を目指していきます。

各種施設や戦艦の建造、戦闘などはすべてリアルタイムで行われます。プレイヤーの一瞬の決断が、宇宙の運命を変えることも有り得るのです。


『Sins of a Solar Empire II』は、Steamで2024夏(第3四半期)に発売予定です。日本語にも対応しています。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

    「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

  2. 『悪魔城ドラキュラ』インスパイアのローグヴァニア『ブラッドブレイカー:魔女の迷宮』2026年リリース決定!吸血鬼少女が弟探し迷宮へ

    『悪魔城ドラキュラ』インスパイアのローグヴァニア『ブラッドブレイカー:魔女の迷宮』2026年リリース決定!吸血鬼少女が弟探し迷宮へ

  3. 『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

    『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

  4. 有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』PC版スペック公開。ハードディスク必要容量は『ELDEN RING』の半分

  6. 『エルデンリング』世界累計出荷本数3,000万本突破!2,500万本突破から1年経たずして500万本上乗せ

  7. 「役目を果たしているのに!」―『マーベル・ライバルズ』サポートロールは不遇かも…プレイヤーがストライキ

  8. ローグライクデッキビルドストラテジー『星なき深淵:クトゥルフ選集(Starless Abyss)』Steamにて好発進!宇宙艦隊の司令官としてクトゥルフ神話モチーフの怪物と対峙

  9. 『ヴァンサバ』系ローグライトARPG『魔法のルーン石』Steam正式リリース!美少女たちを強化しまくり

  10. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

アクセスランキングをもっと見る

page top