迫る大岩!立ちはだかるスフィンクス!1~4人向けピラミッド探索アクションADV『Run From Mummies』アナウンスメントトレイラー公開【The Future Games Show速報】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

迫る大岩!立ちはだかるスフィンクス!1~4人向けピラミッド探索アクションADV『Run From Mummies』アナウンスメントトレイラー公開【The Future Games Show速報】

ベタなピラミッド探索描写満載です。

PC Windows

2024年6月9日午前4時より開催されたゲーム情報配信イベント「The Future Games Show 2024」にて、『Run From Mummies』のアナウンスメントトレイラーが公開されました。

本作は歴史から忘れ去られたピラミッドの探検が楽しめる2D アクションアドベンチャー。荒れ果てた墓、乾いた荒れ地、豪華な寺院といったユニークな場所の数々を探索しながら、写真を撮ったり、古代の遺物を発掘したり思うがままにピラミッドを探索します。但し、遺跡に潜むミイラはそんな訪問者を楽しませてはくれないようです。

アナウンスメントトレイラーでは背後から転がり迫る大岩や、目から光線を放ち立ちはだかるスフィンクス像などベタなピラミッド探検表現の数々が確認できます。一人旅はもちろん、4人までの団体旅行にも対応しているとのことです。


『Run From Mummies』はWindows/Mac/LinuxPC向けにSteamにて2024年秋の発売を予定しています。Steamではデモ版も公開中です。

Game*Sparkは「The Future Games Show 2024」で発表された新情報を続々掲載予定です。

配信イベント「The Future Games Show 2024」関連記事をチェック!
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

      セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

      何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    3. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

      『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    4. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

    5. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    6. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

    7. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

    8. 不思議生物アニマを召喚して戦うデッキ構築型RPG『シリアルワールド』架け橋ゲームズのパブリッシング決定―2026年発売予定

    9. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    10. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム