ライター着火でモニターが真っ暗…!不思議な現象の原因解明にRedditer達が挑む | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ライター着火でモニターが真っ暗…!不思議な現象の原因解明にRedditer達が挑む

高度な技術に囲まれた生活の中では、時折思いもよらない出来事が起こります。

ゲーム文化 カルチャー
ライター着火でモニターが真っ暗…!不思議な現象の原因解明にRedditer達が挑む
  • ライター着火でモニターが真っ暗…!不思議な現象の原因解明にRedditer達が挑む

普段意識には上りにくいものの、単にゲームをプレイするというだけでもPCにその他周辺機器、ネットワーク等に簡単には全てを理解できない高度な技術の数々が利用されているのはご存じのことでしょう。一方で、未知のテクノロジーに囲まれた生活の中では、時折思いもよらない出来事が起こることも。今回はそんなゲーマーの日常にも潜むかもしれない技術的な不思議についての話題をご紹介します。

ライター着火でモニターが真っ暗…!その原因は電磁波にあり

why on earth does this consistently happen
byu/Kitchen-Routine2813 inpcmasterrace

RedditerのKitchen-Routine2813氏が遭遇したのはライターを着火しただけでモニターが真っ暗になるという現象。Redditへ「なんでこんなことが起きるんだ」と困惑を示す端的なタイトルと共に動画を投稿しました。

記事冒頭では未知のテクノロジーと表現しましたがそれはあくまで個々人の話。Redditer達の中には当然それらの技術に詳しいユーザーもいたようで、すぐに原因を推測した技術的なコメントが集まりました。総合的にはライター内に存在する着火用パーツで、水晶に圧力を加えることで電気が起きる仕組みを利用した「圧電素子」が原因との意見が多く、これが微弱な電磁パルスを発してモニターに影響を与えているのだそうです。

「ライター程度で反応するのは流石に敏感過ぎるのでは?」とのコメントもいくつか見られましたが、投稿者曰く以前は天井ファンのオンオフでも同様の現象が発生していたり、同モデルの他のモニターではこの現象が発生しないことが確認されているなど、実際に動画のモニターが特別に敏感であることを示しています。さらにこれに対しても、電源に関係するノイズフィルター機能の不具合を指摘するなどの情報が集まりました。

特定の椅子の静電気で同様の現象が発生した事例も

解決してしまえばその後の反応はSNSらしいもので、「巨大ライターがEMPに使われるに違いない」といった冗談や、水晶と圧電効果の歴史や利用例を挙げた豆知識が披露されていました。ちなみに「なぜPCの近くでライターを…?」という疑問については「キャンドルに火をつけるため」と投稿者自身が回答しています。

過去には特定の椅子が静電気を持ちやすいために発生した同様の現象も話題に上るなど、電磁波によるモニターの不具合は意外とありがちな様子。電子機器の謎の再起動にお悩みの際は、一度こういった原因を疑ってみるとよさそうです。


《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  2. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  3. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  4. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  5. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

  6. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

  7. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

  8. 比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

  9. あなたもヨルハ部隊員になれる!『ニーア オートマタ』実物大2Bの剣「白の契約」が6月6日予約開始

  10. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

アクセスランキングをもっと見る

page top