ネイティブ4K解像度で最大144Hz対応のPC版『レッド・デッド・リデンプション』配信開始―「アンデッド・ナイトメア」も収録 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ネイティブ4K解像度で最大144Hz対応のPC版『レッド・デッド・リデンプション』配信開始―「アンデッド・ナイトメア」も収録

6,820円で配信中です。

PC Windows
ネイティブ4K解像度で最大144Hz対応のPC版『レッド・デッド・リデンプション』配信開始―「アンデッド・ナイトメア」も収録
  • ネイティブ4K解像度で最大144Hz対応のPC版『レッド・デッド・リデンプション』配信開始―「アンデッド・ナイトメア」も収録
  • ネイティブ4K解像度で最大144Hz対応のPC版『レッド・デッド・リデンプション』配信開始―「アンデッド・ナイトメア」も収録
  • ネイティブ4K解像度で最大144Hz対応のPC版『レッド・デッド・リデンプション』配信開始―「アンデッド・ナイトメア」も収録
  • ネイティブ4K解像度で最大144Hz対応のPC版『レッド・デッド・リデンプション』配信開始―「アンデッド・ナイトメア」も収録
  • ネイティブ4K解像度で最大144Hz対応のPC版『レッド・デッド・リデンプション』配信開始―「アンデッド・ナイトメア」も収録
  • ネイティブ4K解像度で最大144Hz対応のPC版『レッド・デッド・リデンプション』配信開始―「アンデッド・ナイトメア」も収録
  • ネイティブ4K解像度で最大144Hz対応のPC版『レッド・デッド・リデンプション』配信開始―「アンデッド・ナイトメア」も収録
  • ネイティブ4K解像度で最大144Hz対応のPC版『レッド・デッド・リデンプション』配信開始―「アンデッド・ナイトメア」も収録

ロックスター・ゲームスは10月29日、オープンワールドアクション『Red Dead Redemption(レッド・デッド・リデンプション)』のPC版を発売し、トレイラーを公開しました。

14年の時を経てPC版が実現

この度、オリジナルがXbox 360およびPS3向けに2010年に発売された『レッド・デッド・リデンプション』のPC版が、14年の時を経て発売されました。

現行世代のコンソール向けに高解像度化を施して2023年に発売されたバージョンの強化要素に加え、PC版は以下の特徴を備えています。

  • 最大144フレームのネイティブ4K解像度

  • ウルトラワイド(21:9)とスーパーウルトラワイド(32:9)解像度対応

  • HDR10対応

  • 描画距離調整や影の精密度など多数の設定

  • キーボードとマウスに完全対応

  • DLSS3.7とFSR3.0に対応

『レッド・デッド・リデンプション』は、170を超えるゲーム・オブ・ザ・イヤー賞に輝いた史上最高峰のゲームです。

無法者のジョン・マーストンがどこまでも広がるアメリカ西部とメキシコを旅し、彼の家族を救うため悪名高いダッチギャングの生き残りを追跡します。

2018年の超大作『レッド・デッド・リデンプション2』における名誉と忠誠の壮大な物語の直後の出来事を再び、あるいは初めて体験してください。

時代の移り行く西部を舞台に、ジョン・マーストンは過去の友人および無法者のビル・ウィリアムソンやハビア・エスクエラ、ギャングの元リーダーのダッチ・ファン・デル・リンデを始末していきます。

PC版『レッド・デッド・リデンプション』は、Epic Games Store/Steam/Rockstar Games Launcherにて6,820円で配信中。いずれも日本語にも対応しています。


レッド・デッド・リデンプション -Switch
¥5,373
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

    『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

  2. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  3. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  4. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

  5. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  6. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

  7. 『ペルソナ』と『デビル・メイ・クライ』に影響受けたRPG『Sonzai』最新トレイラー!深めた絆で強くなってスタイリッシュコンボを叩き込め

  8. フリューの新作学園RPG『ヴァレット/VARLET』PS5/スイッチ/PC向けに発表!仲間たちと学校生活を謳歌しながら、生徒に化けた“怪物”と戦う

  9. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  10. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

アクセスランキングをもっと見る

page top