GOG、将来にわたるゲームのPC互換性維持を目指す保存プログラム「GOG Preservation Program」発表―現時点で100本のタイトルが参加 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GOG、将来にわたるゲームのPC互換性維持を目指す保存プログラム「GOG Preservation Program」発表―現時点で100本のタイトルが参加

2025年末までに何百ものゲームに認証スタンプを付けることを目指すとしています。

ゲーム文化 カルチャー

GOGは、自社のリソースを投入して、将来にわたりゲームのPCでの互換性を維持することを目的とする新保存プログラム「GOG Preservation Program」を発表しました。

ゲームを永遠にプレイできるように

2008年にゲーム保存を目的としてGood Old Gamesとして設立されたGOGは、設立当初の原点に戻り、2024年『Alpha Protocol』と『バイオハザード』タイトルを復元。今後、オリジナルのクリエイターが維持できなくなった古い技術で制作されたゲームを「GOG Preservation Program」により復活させ、ゲームを永遠にプレイできるようにする使命を継続するとしています。



このプログラムでは、ゲームが、時代とともに忘れ去られたり、互換性がなくなりプレイ不可能となるのを防ぐことを目的とされています。開発者がサポートを終了した後でも、クラシックゲームが最新のシステムでプレイ可能であることを目指します。

執筆時点で、GOGは100本のゲームがこのプログラムに参加していることを報告。DRMフリーで専用の技術サポートを提供し、これらの象徴的なタイトルを維持することで、プレイヤーの思い出を保護し再現する手伝いをするとしています。

今後、「GOG Preservation Program」の基準をゲームが満たすよう、GOGチームが数多くの品質テストを実施。テストの基準を超えるまでゲームを更新し、品質基準を満たすまで改善していくとのことです。その上で初めて、「Preserved by GOG」という保存プログラムのスタンプが付けられ、メンテナンスが行われるとしています。現在、評価中のゲームは数多くあり、2025年末までに何百ものゲームに認証スタンプを付けることを目指しているとしています。

サイトでは、20年以上前に最初にリリースされた『Heroes of Might and Magic 3: Complete』や『Diablo + Hellfire』Resident Evil Bundle』に関するエピソードも公開しています。



《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-11-14 6:03:04
    コンソールゲームも含めて業界全体でやって欲しいなぁ。あらゆるゲームがいつでもいつまでもプレイ出来たら最高。無理だろうけど。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-13 23:46:47
    OSさぽーとが半永久的に切れないとかありがたすぎる
    36 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-13 22:08:31
    おま国という互換性()の問題についても考えてほしいですね
    28 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  2. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  3. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  4. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  5. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  6. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

  7. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  8. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

  9. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  10. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム