マッチ開始で即退場―『SYNDUALITY Echo of Ada』スタート地点への地雷敷設戦法が蔓延 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マッチ開始で即退場―『SYNDUALITY Echo of Ada』スタート地点への地雷敷設戦法が蔓延

開始早々に破壊される戦法が広がり、ゲームの楽しさが損なわれています。

PC Windows
マッチ開始で即退場―『SYNDUALITY Echo of Ada』スタート地点への地雷敷設戦法が蔓延
  • マッチ開始で即退場―『SYNDUALITY Echo of Ada』スタート地点への地雷敷設戦法が蔓延
  • マッチ開始で即退場―『SYNDUALITY Echo of Ada』スタート地点への地雷敷設戦法が蔓延
  • マッチ開始で即退場―『SYNDUALITY Echo of Ada』スタート地点への地雷敷設戦法が蔓延

2025年1月23日に発売された『SYNDUALITY Echo of Ada』ですが、プレイヤーの出撃地点に地雷を敷設する戦法が蔓延しているようです。

スタート地点から一歩でも動けば起爆する、凶悪無比なリスキル戦法と化しています。

「マッチ開始だ!あ…死んだ。」対策不可能な凶悪戦法がはびこる、運営の今後の対応に注目

『SYNDUALITY Echo of Ada』で現在はびこっている戦法、それはスタート地点への地雷敷設です。一歩でもその場から動けば即起爆、仕掛けられた側からは対応不能の凶悪戦法となっています。

敵の予想移動ルート上への設置やパージした荷物に仕掛けてのブービートラップが一般的な地雷の使用法で、これなら引っかかった方も多少は納得できるものです。しかし現在、はびこっている戦法は文字通りリスキル戦法、到底納得できる代物ではありません。

スタート直後の無防備な瞬間を狙うリスキルは、他のゲームでも度々みられる状況ではあります。これに対しスタート直後の一定時間無敵化やレーダー上での強制発見など様々な対策がシステム的に実装されていることが多く、大抵は趨勢が決した試合終盤に見られるかどうかといった程度に収まっていることがほとんどです。

FPSでの角待ちショットガンや『タルコフ』などでの脱出地点での待ち伏せなど、他にも“手強い”戦法こそ数あれどどれも索敵や爆発物などによるクリアニングの徹底などである程度対策が可能、歯噛みこそすれ理不尽とまでは言えません。

マッチ開始後数秒で自機大破、理不尽の塊とも言える戦法の蔓延はゲームとして望ましいものではありません。となると気になるのは運営の対応で、果たしてどのような対策が実装されるかに注目です。


[Steam] SYNDUALITY:Echo of Ada|オンラインコード版
¥5,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 初コラボイベントも開始の『Wizardry Variants Daphne』、Steam版向け改修予定「あり」。ウィンドウサイズの切り替えなども実装

    初コラボイベントも開始の『Wizardry Variants Daphne』、Steam版向け改修予定「あり」。ウィンドウサイズの切り替えなども実装

  2. NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

    NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

  3. 『真・三國無双 ORIGINS』棍の性能調整含む3月19日配信アプデはPS5版のみ数日延期―4月にはフォトモードや新衣装の予定

    『真・三國無双 ORIGINS』棍の性能調整含む3月19日配信アプデはPS5版のみ数日延期―4月にはフォトモードや新衣装の予定

  4. 33人で協力して神に立ち向かうローグライクACT『33 Immortals』早期アクセス開始!MMOレイドから影響を受けた白熱協力バトル体験

  5. 暗闇にゾンビやクモやモンスターてんこ盛り!サバイバルホラーFPS『Total Chaos』無料デモ版がSteamで配信開始

  6. 【Game Pass】『Sniper Elite』開発元の新作サバイバルACT『Atomfall』含む3本追加!2025年3月下旬までのラインナップ公開

  7. ニトロプラスのメカ少女カスタムACT『Dolls Nest』Steamで4月24日発売決定!早期購入特典はデザイン画を収録した設定資料集

  8. 中世RPG『Mount & Blade』公式Xアカウントが意味深投稿…!何らかの発表を木曜日に匂わせる

  9. ビルドを制するものがゲームを制する!アイテムやスキルを駆使して戦うハイテンポなローグライクFPS『RogueRampage』Steamにて近日登場

  10. 田舎町で気ままに暮らすサンドボックスRPG『Pixelshire』5月8日リリース!仲良くなった住民に手伝ってもらいながら農業、建築、冒険を楽しもう

アクセスランキングをもっと見る

page top