『Civ7』『モンハンワイルズ』『KCD2』が上位に揃い、大作ラッシュスタート!『バルダーズ・ゲート3』『HELLDIVERS 2』など去年人気作品もセールに―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Civ7』『モンハンワイルズ』『KCD2』が上位に揃い、大作ラッシュスタート!『バルダーズ・ゲート3』『HELLDIVERS 2』など去年人気作品もセールに―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

ひたすら穴掘りゲーや、コミック調グラフィックがクールなローグライトACTも人気。

PC Windows
『Civ7』『モンハンワイルズ』『KCD2』が上位に揃い、大作ラッシュスタート!『バルダーズ・ゲート3』『HELLDIVERS 2』など去年人気作品もセールに―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 『Civ7』『モンハンワイルズ』『KCD2』が上位に揃い、大作ラッシュスタート!『バルダーズ・ゲート3』『HELLDIVERS 2』など去年人気作品もセールに―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 『Civ7』『モンハンワイルズ』『KCD2』が上位に揃い、大作ラッシュスタート!『バルダーズ・ゲート3』『HELLDIVERS 2』など去年人気作品もセールに―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 『Civ7』『モンハンワイルズ』『KCD2』が上位に揃い、大作ラッシュスタート!『バルダーズ・ゲート3』『HELLDIVERS 2』など去年人気作品もセールに―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 『Civ7』『モンハンワイルズ』『KCD2』が上位に揃い、大作ラッシュスタート!『バルダーズ・ゲート3』『HELLDIVERS 2』など去年人気作品もセールに―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 『Civ7』『モンハンワイルズ』『KCD2』が上位に揃い、大作ラッシュスタート!『バルダーズ・ゲート3』『HELLDIVERS 2』など去年人気作品もセールに―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 『Civ7』『モンハンワイルズ』『KCD2』が上位に揃い、大作ラッシュスタート!『バルダーズ・ゲート3』『HELLDIVERS 2』など去年人気作品もセールに―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 『Civ7』『モンハンワイルズ』『KCD2』が上位に揃い、大作ラッシュスタート!『バルダーズ・ゲート3』『HELLDIVERS 2』など去年人気作品もセールに―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

本記事では、毎週更新されるSteamの売上ランキングのTOP10を見ながら、注目作をまとめ、そしてランク外などのピックアップタイトルとあわせてご紹介していきます。

Steamグローバル売上ランキングTOP10

  1. 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』

  2. 『Counter-Strike 2』

  3. 『キングダムカム・デリバランス II』

  4. 『モンスターハンターワイルズ』

  5. Steam Deck

  6. 『PUBG: BATTLEGROUNDS』

  7. 『バルダーズ・ゲート3』

  8. 『Dead by Daylight』

  9. 『HELLDIVERS 2』

  10. 『マーベル・ライバルズ』.

2月に入って2週間が経とうとしていますが、期待の大作が集中しはじめてきました。リアルな中世を舞台としたRPG『キングダムカム・デリバランス II』は今年発売された中でもトップクラスの高い評価を得ています。Game*Sparkレビューでも自由度やリアルさを評価し、10点満点を獲得しています。


また、4Xストラテジー『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』が発売を迎えたほか、2月28日にはオープンベータが賑わっている『モンスターハンターワイルズ』の製品版も発売されるため、ついに2025年も大作ラッシュに突入。読者の皆様はどれからプレイしますか?

一方で、昨年人気を集めたゲームがセールになり、ランクイン。「ダンジョンズ&ドラゴンズ」世界の物語を非常にリッチに描くRPG『バルダーズ・ゲート3』が20%オフ 6,799円、Co-opが楽しい『HELLDIVERS 2』は、20%オフ 3,584円となっています。

骨太な物語や何度も繰り返し遊べる協力など、どちらも何十時間、何百時間と遊べる面白さを持っています。もしまだプレイしていない場合は、今年のゲームと併せてチェックしましょう。

気になるゲームをチェック!

SWORN』は、最大4人協力プレイの見下ろし型ローグライトアクションです。プレイヤーは闇堕ちしたアーサー王と円卓の騎士たちに立ち向かうべく、多数の武器やアップグレードを組み合わせて戦います。コミックのようなビジュアルが特徴的です。

早期アクセスとして配信されており、今後4回のメジャーアップデートを通して2025年夏の正式リリースを目指して開発が進められます。早期アクセス版は安く手に入るようなので、ローグライトアクションに目がない方は要注目です。

A Game About Digging A Hole』は、その名の通り「穴を掘ること」をテーマとしたミニマルなゲーム。庭の穴をひたすら掘って、その過程で発掘したものを売り、成長させることができます。

意外にもストーリー仕立てになっているようで、日本のレビューではそこが賛否を生んでいますが、全体では「非常に好評」。「地中には何あるんだろう?」という知的欲求をくすぐられる作品となっています。

ライター:みお,編集:Akira Horie》

ライター/取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

    「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

  2. 『悪魔城ドラキュラ』インスパイアのローグヴァニア『ブラッドブレイカー:魔女の迷宮』2026年リリース決定!吸血鬼少女が弟探し迷宮へ

    『悪魔城ドラキュラ』インスパイアのローグヴァニア『ブラッドブレイカー:魔女の迷宮』2026年リリース決定!吸血鬼少女が弟探し迷宮へ

  3. 『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

    『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

  4. 有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』PC版スペック公開。ハードディスク必要容量は『ELDEN RING』の半分

  6. 『エルデンリング』世界累計出荷本数3,000万本突破!2,500万本突破から1年経たずして500万本上乗せ

  7. 「役目を果たしているのに!」―『マーベル・ライバルズ』サポートロールは不遇かも…プレイヤーがストライキ

  8. ローグライクデッキビルドストラテジー『星なき深淵:クトゥルフ選集(Starless Abyss)』Steamにて好発進!宇宙艦隊の司令官としてクトゥルフ神話モチーフの怪物と対峙

  9. 『ヴァンサバ』系ローグライトARPG『魔法のルーン石』Steam正式リリース!美少女たちを強化しまくり

  10. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

アクセスランキングをもっと見る

page top