Steam Deckのベータで「メモ機能」利用可能に!攻略情報や格ゲーコマンドもすぐ保存、PCとの同期もできる意外と知らない便利機能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam Deckのベータで「メモ機能」利用可能に!攻略情報や格ゲーコマンドもすぐ保存、PCとの同期もできる意外と知らない便利機能

使ってる?Steamでアクセスできるメモ機能。

ゲーム機 ハードウェア
Steam Deckのベータで「メモ機能」利用可能に!攻略情報や格ゲーコマンドもすぐ保存、PCとの同期もできる意外と知らない便利機能
  • Steam Deckのベータで「メモ機能」利用可能に!攻略情報や格ゲーコマンドもすぐ保存、PCとの同期もできる意外と知らない便利機能
  • Steam Deckのベータで「メモ機能」利用可能に!攻略情報や格ゲーコマンドもすぐ保存、PCとの同期もできる意外と知らない便利機能
  • Steam Deckのベータで「メモ機能」利用可能に!攻略情報や格ゲーコマンドもすぐ保存、PCとの同期もできる意外と知らない便利機能

Valveは3月5日、ポータブルゲーミングPC・Steam Deckのシステムベータにアップデートを実施し、メモ機能が利用できるようになりました。意外とSteamユーザーに知られていないこの機能ですが、ゲームの攻略情報などを手軽にメモできるため使いこなせると重宝します。

使ってる?便利なメモ機能

「メモ」機能は、Steamクライアント上でゲームに関するメモが取れるというもので、PCではShift+Tab(デフォルト)で開けるSteamオーバーレイなどからアクセスできます。内容はタイトルごとに保存されるほか、ゲーム画面上にピン留めもできるため、格闘ゲームではコンボをメモしたり、DRPGでは危険な場所をメモしたりと、なにかと便利に利用できます。

右上のような感じで、邪魔にならないようメモが置ける

今回のSteam Deckベータアップデートでは、メモ機能がWeb版で利用可能に。プロフィールページで「ゲーム」オプションを表示し、「ゲームコンテンツ」メニューをクリックすることで、「自分のメモ」が表示されるようになります。メモはクラウドに保存されるため、PCとの同期もできます。なお、この機能はSteamモバイルアプリにも追加予定です。


Steam Deckベータアップデートは、システム設定からベータへのアクセスを有効にする必要があります。ゲームのデータなどは失われないため使い勝手は大きく変わりませんが、もしバグが発生した際は安定版にすぐ戻した方が良いでしょう。

ライター:みお

ライター/取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  3. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

    淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  4. スマホで『原神』が1080p・120fpsで動く!?「Qualcomm Snapdragon 8 Gen4」ではAI使用の超解像テクノロジー搭載で高解像度高フレームレートでゲームが実行可能か―海外メディア報じる

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  7. 圧倒的な没入感!180度プロジェクションスクリーンがパソコン工房 AKIBA STARTUPにて展示・販売開始

  8. 【E3 2016】スマホケースじゃない! 新たな実物大「Pip-Boy」が海外発表―『Fallout』ファン垂涎

  9. 「覚えていますか?」PS VR専用『サマーレッスン』シリーズの公式Xが約4年半ぶりに投稿

  10. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

アクセスランキングをもっと見る

page top