『GTA5』用の『GTA6』マップModを制作者が不満もあるけど削除。テイクツーが突如、著作権侵害を理由にYouTube動画を削除したため | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『GTA5』用の『GTA6』マップModを制作者が不満もあるけど削除。テイクツーが突如、著作権侵害を理由にYouTube動画を削除したため

「このようなことが起こるかもしれないと予想していました」

ゲーム文化 Mod

YouTuberのDark Spaceは、『グランド・セフト・オートV』続編に関するリーク情報に基づいて制作した『Grand Theft Auto 6』のマップの推測バージョンとなるマップMod「Project Vice」を削除したことを明らかにしました。

Mod「Project Vice」は3月20に公開されたばかりだったが…

Mod「Project Vice」は2025年3月20に公開され、このModを紹介する形で、「I Finally Made A Playable GTA 6 Map in FiveM and Single Player」というYouTube動画が公開されていました。しかし突如、YouTubeからこの動画の削除の知らせがきたとのこと。その通知によると、削除はテイクツー・インタラクティブからの要請によるもので、著作権侵害が原因だとされていたそうです。

Dark Spaceはテイクツー・インタラクティブからは直接、警告もメールもなかったとし、「一言声をかけてくれさえすれば、求めに応じて削除していたのに」と呟いています。

Dark Spaceは、新たなYouTube動画にて事の詳細を解説し、テイクツー・インタラクティブが他の動画ではなくDark Spaceの動画を削除したのは、マップが正確すぎたのではないかと推測。さらに、同社が過去にModやその他のファンプロジェクトを繰り返し標的にしてきたことを非難しました。また、YouTube動画に対して著作権侵害の警告を受けただけなものの、さらなる法的措置を回避するためにModのダウンロードリンクも削除することにしたと述べています。

Modの作業はキャンセルするのかというDiscord内においての質問に対し、Dark Spaceは「おそらく私はキャンセルするつもりだが、他の人たちがそれを引き継いで先に進むのを止めるつもりはない」と回答しています。

なお、Dark Spaceが2024年12月に公開した「We put Leonida In GTA 5」というタイトルの動画説明には、Google Drive経由でModをダウンロードするためのリンクを現在も確認できますが「Project Vice」の旧バージョンへのリンクであるかどうかは不明です。


《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-03-26 18:16:11
    一から十まで自分が悪い癖に面の皮厚過ぎだろ。盗人猛々しいにも程がある。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-25 14:07:22
    本人の消したよツイートのリプを軽く見てみたら、みんな肯定派があまりにも多かった・・・。
    モラルどうなってんの・・・。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-25 10:57:37
    任天堂の64マリオのMODが権利者削除されたりベルセルクの無許可アニメが公式から消された時に
    権利者相手に敵意むき出しにして叩く海外勢が多かったから
    著作権の扱いどうなんかなと思ってたけど海外の企業もちゃんと削除するんやな
    1 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-03-25 9:17:02
    R☆は基本的にmod容認、ただし同シリーズのマップ再現系mod、FiveM等の一部認定除くマルチ系modはアウトと明確にしていて、今までも同様のマップ系modは片っ端から止めてる

    なので今回の件は、マップmodかつFiveMでのマルチ利用予定というスリーアウト状態で、前例からして誰がどう見ても止められるのは明らかで、「起こるかもしれないと予想していた」じゃなく確信してたろって代物で、はっきり言って公式との対立煽りも汲んだ露悪的な節すらある

    ここ数年は対立どころか、逆にR☆側のmodに対する姿勢が軟化していてむしろ良い関係になりつつあるんだから、それをぶち壊そうとするこういう一部製作者はmodコミュニティにとっても害悪でしかない
    17 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-03-25 7:33:31
    いい加減6の情報はないの?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-25 3:21:53
    著作権侵害してる明らかにアウトなMODでも配布されたらダウンロードして使うやついるのも問題だわ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-25 2:21:59
    AIもそうだけど一部のク○利用者のせいで全体が悪者になっちゃうのが残念
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-25 2:14:00
    相変わらずこの手の話になるとmod全否定する声でてくるけど、GTA公式は別にmodそのものを否定してるわけじゃないからね
    公式声明ではシングルのmod利用は基本OKで、オンでもFiveMなど一部は使用公認してたりするし
    20 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-03-25 0:27:47
    倫理観が根本的にズレてんだろうな
    31 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-25 0:07:32
    リーク情報からせっせと無断で再現マップ作るってどんだけ無駄で迷惑な行動力あるんだよと
    久しぶりに他にやることないのかなんて言いたくなる
    32 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 任天堂タイトルはゼロ…毎年恒例「RTA in Japan Summer 2025」採用ゲーム発表。いつもと異なる一覧

    任天堂タイトルはゼロ…毎年恒例「RTA in Japan Summer 2025」採用ゲーム発表。いつもと異なる一覧

  2. 「家は崩壊したが…」煤まみれでも起動したスイッチ。湾岸戦争生き延びたGBの面影も―海外ユーザーの生還劇

    「家は崩壊したが…」煤まみれでも起動したスイッチ。湾岸戦争生き延びたGBの面影も―海外ユーザーの生還劇

  3. 2012年に開発中止となった『マインクラフト』とレゴのコラボ『Brickcraft』ビルド版が発見される。マルチプレイにも対応しプレイ可能

    2012年に開発中止となった『マインクラフト』とレゴのコラボ『Brickcraft』ビルド版が発見される。マルチプレイにも対応しプレイ可能

  4. 課金返金、総額約180億円を超える見込み。『フォートナイト』で“意図しない課金”をしたユーザーへの対応、第2回目が実行

  5. 『ファンタジーライフi』改造や改変に起因する不具合はサポート対象外―改造やModが原因の問い合わせが増加と報告

  6. ゲーム内アイテムを売却して「Steam Deck」を手に入れる!?Steamマーケットでの取引が侮れない

  7. ナムコ製AC向けガンシューが家庭で遊べる!ガンコン「G’AIM’E」クラファン、開始10分で目標額達成しまだまだ開催中

  8. 重度自閉症のフランス少年が『ポケモンSV』で冒険スタート。ニックネームを付けたマクノシタを可愛がり成長中

  9. 宇宙ステーション墜落までの23分を繰り返して惨事を防ぐタイムループADV『Forgotten 23』7月配信決定!

  10. 全世界興行収入1,350億円突破「マインクラフト/ザ・ムービー」爆速「プレミア配信」開始。家で映画「マイクラ」が視聴可能に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム