『グランド・セフト・オートV』PC版無料アプデ3月4日配信!更なる高解像度やDLSS 3含む映像強化・PS5/XSX|Sのみのゲーム要素・「GTA+」対応等 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『グランド・セフト・オートV』PC版無料アプデ3月4日配信!更なる高解像度やDLSS 3含む映像強化・PS5/XSX|Sのみのゲーム要素・「GTA+」対応等

独自機能を含むDualSenseコントローラーにも対応。

PC Windows
『グランド・セフト・オートV』PC版無料アプデ3月4日配信!更なる高解像度やDLSS 3含む映像強化・PS5/XSX|Sのみのゲーム要素・「GTA+」対応等
  • 『グランド・セフト・オートV』PC版無料アプデ3月4日配信!更なる高解像度やDLSS 3含む映像強化・PS5/XSX|Sのみのゲーム要素・「GTA+」対応等
  • 『グランド・セフト・オートV』PC版無料アプデ3月4日配信!更なる高解像度やDLSS 3含む映像強化・PS5/XSX|Sのみのゲーム要素・「GTA+」対応等
  • 『グランド・セフト・オートV』PC版無料アプデ3月4日配信!更なる高解像度やDLSS 3含む映像強化・PS5/XSX|Sのみのゲーム要素・「GTA+」対応等

デベロッパーのロックスター・ゲームスは、現在販売中のアクションアドベンチャー『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV)』のPC版を対象とする無料アップグレードを、3月4日より提供すると発表しました。

最新CS版で提供されていた機能を追加し映像も強化

ゲーム要素追加&CS限定だった有料サービス開始

この無料アップグレードでは、PS5とXbox Series X|S版の「GTAオンライン」でのみ提供中の、ハオ・スペシャルワークス(HSW)の新しい乗り物やアップグレードをはじめとするゲーム要素の追加や、様々な特典が受けられる有料メンバーシッププログラム「GTA+」に新たに対応します。

映像表現が強化され、独自機能も含むDualSenseにも対応

また、技術面では、レイトレーシングのうちPC版限定の機能の追加、DLSS 3やFSR1/3などの超解像技術、新たな高い解像度やfps、独自機能を含むDualSenseコントローラーやDolby Atmos対応などが挙げられています。

PC向けの新機能

アップグレードすると、現在のPC版プレイヤー(新規プレイヤー含む)はこれまで最新のコンソールにのみ提供されていた一連の機能が利用できるようになります:

  • マシンのパフォーマンスを新たな次元へと高めるハオ・スペシャルワークス(HSW)の新しい乗り物やアップグレードを楽しめます。また、プレミアム試乗車、HSWレース、HSWタイムトライアルなどでドライビングスキルを試しましょう。

  • 南サンアンドレアスの全域に環境動物が登場します。写真に収めてデイリーの野生動物の撮影チャレンジに参加して新たな報酬を得ましょう。

  • PC版プレイヤーは、アップグレードバージョンの「GTAオンライン」などで特典を受けられるGTA+メンバーシップが利用できるようになりました。

  • キャリア進行状況機能を使って、「GTAオンライン」の各アップデートにおける犯罪活動の状況を確認できます。

  • ゲーム開始時のランディングページが一新され、すぐに「GTAオンライン」の世界に飛び込めるようになりました。新規プレイヤー向けに導入部の流れが改善され、キャリアビルダーでエグゼクティブ、銃器密造者、ナイトクラブオーナー、またはバイカーのキャリアを選択すると、最初からGTAマネー400万ドルを所有するようになりました。このお金で物件、乗り物やその他のアイテムを購入して、よいスタートを切りましょう。

技術面での強化

アップグレードしたPC版『GTA V』プレイヤーは、次のような機能をお楽しみいただけます(ハードウェアに依存します):

  • アンビエントオクルージョンとグローバルイルミネーションを含む、PC版限定のレイトレーシング機能。さらに、コンソール版で初採用となった、レイトレーシングされた影と反射

  • AMDのFSR1とFSR3、NVIDIA DLSS 3のサポート

  • 対応デバイスおよび対応構成使用時にはSSDやDirectStorageによるロード時間の短縮

  • より高い解像度、より高いアスペクト比、そしてより高いフレームレートの強化されたサポート

  • DualSense®コントローラーのサポート、アダプティブトリガーの対応

  • Dolby Atmosによる音質の強化とセリフ、シネマティック、音楽の忠実度の向上

※新版ではゲームクライアントが新しいものに切り替わります

旧版を遊び続けることも可能

注意点として、今回の施策は無料アップグレードと称されているものの、実際は動作要件も異なる新たなバージョンの別のゲームソフト自体を新しく提供する形式とのこと。旧版と新版のプレイヤーが一緒にオンラインプレイをすることも不可能とされています。

なお、旧版のサポートは今後も継続され、同じ動作環境のPCで、オンラインプレイを含む旧版を引き続きプレイ可能。今後新しく購入する際も、旧版と新版を一緒に入手可能とのことです。

今回提供される新PC版のシステム要件

最小システム要件

  • OS:Windows 10 (latest service pack)

  • プロセッサ:Intel Core i7-4770 / AMD FX-9590

  • メモリ:8GB RAM

  • ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 1630 (4GB VRAM) / AMD Radeon RX 6400 (4GB VRAM)

  • ストレージ:105GB, SSD required

  • サウンドカード:DirectX 10 100%互換

推奨システム要件

  • OS:Windows 11

  • プロセッサ:Intel Core i5-9600K / Ryzen 5 3600

  • メモリ:16GB Dual-Channel Configuration RAM

  • ビデオカード:NVIDIA GeForce RTX 3060 (8GB VRAM) / AMD Radeon RX 6600XT (8GB VRAM)

  • ストレージ:105GB, DirectStorage- compatible drive

  • サウンドカード:Windows Spatial Sound-compatible audio system; solution containing Dolby Atmos support required for a Dolby Atmos experience.

以下は公式サイトに掲載されている、3月4日から旧版となる現行のシステム要件です

現行(旧版)PC版システム要件

最小システム要件

  • OS:Windows 10 (64ビット)

  • プロセッサ:Intel Core 2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz (4 CPUs) / AMD Phenom 9850 Quad-Core Processor (4 CPUs) @ 2.5GHz

  • メモリ:4GB

  • ビデオカード:NVIDIA 9800 GT 1GB / AMD HD 4870 1GB (DX 10, 10.1, 11)

  • サウンドカード:DirectX 10 100%互換

  • HDD容量:120 GB

推奨システム要件

  • OS:Windows 10 (64ビット)

  • プロセッサ:Intel Core i5 3470 @ 3.2GHZ (4 CPUs) / AMD X8 FX-8350 @ 4GHZ (8 CPUs)

  • メモリ:8GB

  • ビデオカード:NVIDIA GTX 660 2GB / AMD HD7870 2GB

  • サウンドカード:DirectX 10 100%互換

  • HDD容量:120 GB


ライター:technocchi,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  2. 『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

    『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

  3. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

    ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

  4. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

  5. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  6. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

  7. 『餓狼伝説 CotW』DL版がPC/PS5/Xboxで発売!約26年ぶりの新作、実在のクリロナ&ガナッチ参戦でも話題

  8. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

  9. 埼玉県産マルチプレイサバイバル『DMZ: Nuclear Survival』発表!終末世界で民間軍事会社を設立、古代技術を発掘して強くなれ

  10. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

アクセスランキングをもっと見る

page top