
Slitherine Softwareは、パブリッシングを担当した『Warhammer 40,000: Armageddon』と『Warhammer 40,000: Sanctus Reach』について、現地時間の5月19日にSteamと公式サイトでの販売を終了すると発表しました。今後はGOG.comで販売を続けていくとのことです。
『Armageddon』『Sanctus Reach』のSteam/公式サイト販売は本日まで
『Armageddon』と『Sanctus Reach』は「ウォーハンマー」シリーズで遠未来を描くSF世界「ウォーハンマー 40,000」を舞台にするターン制ストラテジーです。スペースマリーンを率いて多種多様な敵と戦う両作品は、本記事執筆時点ではSteam統合レビューが“非常に好評”となっています。
両作品のSteamと公式サイトでの販売終了について、同社はSteamで購入済みの場合はストアページから削除された後もライブラリからダウンロード可能と説明。GOGでの販売は続けるため、シリーズ作品を引き続きDRMフリーで購入できると述べています。なお、販売終了の理由については本記事執筆時点では判明していません。
『Armageddon』Steam版は90%オフの450円に!DLCにもセール実施

『Armageddon』のSteam版については販売終了までセールが実施される模様であり、5月20日午前2時まで90%オフの450円で購入可能です。各種DLCにも最大70%オフのセールが実施され、DLCを同梱したバンドル「Imperium Complete」も84%オフの1,145円となっています。
また、GOGでは5月23日まで『Armageddon』が70%オフ、『Sanctus Reach』が80%オフで販売中です。
『Warhammer 40,000: Armageddon』はSteam/GOG/公式サイト向けに、『Warhammer 40,000: Sanctus Reach』もSteam/GOG/公式サイト向けに販売中です。本記事執筆時点では両作品とも日本語には対応していません。