動画編集フリーソフト「AviUtl ExEdit2 テスト版」が公開。「AviUtl」と拡張編集機能を同一化したWin10以降対応バージョン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

動画編集フリーソフト「AviUtl ExEdit2 テスト版」が公開。「AviUtl」と拡張編集機能を同一化したWin10以降対応バージョン

動画編集フリーソフト「AviUtl」のパワーアップバージョンが突如登場しました。

ゲーム文化 カルチャー

2025年7月7日、動画編集フリーソフト「AviUtl」の制作者であるKENくんは同ソフトと拡張編集プラグインを一つのソフトとしてまとめ、Windows10以降対応とした「AviUtl ExEdit2 テスト版」公開しました。

動画編集ソフトの定番が新たに生まれ変わる。拡張編集プラグインとも一体化

「AviUtl」は、1997年に登場した動画編集ソフトです。単体だけでも単純な動画編集やエンコードなどができ、また多くの拡張プラグインを使うことで自分好みに機能を拡張できることも特徴です。

今回新たに登場した「AviUtl ExEdit2 テスト版」では「AviUtl」とその公式拡張編集プラグインをひとまとめにして、1から開発されたものであり、Windows10以降への正式対応が実現したほか、「AviUtl」の公式拡張編集プラグインで実現されていた動画のレイヤー分けや各種素材のリサイズ、字幕編集・合成などの機能も基本機能として実装されました。これにより、「AviUtl ExEdit2 テスト版」単体でも十分すぎるほどの動画編集機能が充実しています。

以前から「AviUtl」を愛用している方、またはゲームプレイ動画の編集ソフトが欲しい……という方には、今回の「AviUtl ExEdit2 テスト版」を使用してみると良いかもしれません。


「AviUtl ExEdit2 テスト版」は、PC(Windows)向けにAviUtlのお部屋にてフリーソフトとして配布中です。


ライター:ずんこ。,編集:TAKAJO

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

編集/いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-08 4:42:07
    更新再開はうれしいけどソースコード公開しないと拡張対応きびしそうだな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-08 4:06:54
    最近は知らないけどフリーの動画編集ソフトでは真っ先に名前が挙がる存在だったなあ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-08 4:02:00
    ここまでやってもフリーソフトを貫くのすごいわ
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-08 3:02:53
    懐かし過ぎて思わず反応してしまった
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-08 1:39:54
    動画編集したこと無くても名前だけは知っている有名なソフト
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-08 1:30:56
    AviUtlはAviUtlという土地の上に有志のプラグインで拡張しまくった九龍城砦のようなものとよく言われる
    2は公式以外のプラグイン対応がどうなるか次第だろうか
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-08 1:21:51
    生きとったんかワレがこれほど合う事象もなかなか無い
    36 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『アーマード・コア』議論を日本語で繰り広げる海外ゲーマー。その正体は『AC』全作日本版でプレイ&『バーチャロン』筐体所有歴もあるロボット愛溢れる人物だった

    『アーマード・コア』議論を日本語で繰り広げる海外ゲーマー。その正体は『AC』全作日本版でプレイ&『バーチャロン』筐体所有歴もあるロボット愛溢れる人物だった

  2. 『ポケモンZA』ランクバトルでチーター疑惑のユーザーとの遭遇報告が相次ぐ―ワザの連続使用に実写プロフィール画像など等

    『ポケモンZA』ランクバトルでチーター疑惑のユーザーとの遭遇報告が相次ぐ―ワザの連続使用に実写プロフィール画像など等

  3. 本物さながらの突入待機に緊張感マシマシ!?リアル系タクティカルFPS『Ready or Not』VR化Mod11月15日配信

    本物さながらの突入待機に緊張感マシマシ!?リアル系タクティカルFPS『Ready or Not』VR化Mod11月15日配信

  4. 「ダンガンロンパ15周年フェス」緒方恵美さんなど歴代声優陣がゲスト出演―『スーパーダンガンロンパ2×2』世界最速試遊はイベント専用のオリジナルショートストーリー

  5. 『モンハンワイルズ』新作一番くじが2026年2月27日発売決定!目玉のA賞「アルシュベルド」フィギュアが大迫力

  6. リズムに合わせてバトルを繰り広げるサイバーパンクアクション『ディスコ・サムライ』配信!

  7. 好評脱出シューター『ARC Raiders』はゲーマーの生き様を変える?『タルコフ』4,000時間ゲーマーが体験談を語る

  8. Steam版は50%オフで499円! スイッチでも遊べる『BF』系第二次世界大戦タクティカルシューター『Easy Red 2』5周年記念でアップデート2.0配信

  9. 「リオレウス」「タマミツネ」が、石造りを思わせる “ストーンver”フィギュアに!いつもとは異なる雰囲気に息を呑む

  10. LJL 2026シーズン、2026年1月末に開幕決定―オープン予選の継続とBO3/BO5増加を目指すフォーマット刷新を発表

アクセスランキングをもっと見る

page top