ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

自動生成ダンジョンと豊富な装備が楽しめるファンタジーRPGです

PC Windows

ToihausとAsobuild.LLCは、カードデッキ構築ターン制RPG『ダークブラッド -ReVerse-』をPC向けにSteamにて早期アクセスを開始しました

自動生成で毎回構造が変わるダンジョンを探索するダークファンタジーです。

シンプル操作でダンジョン探検、世界の生と死を司る「魂の聖杯」を奪還すべくいざ迷宮へ!

本作はカードデッキを構築して戦うダンジョン探索RPGで、20名近い戦士をキャラクターチェンジしながら、世界の生死を司るという「魂の聖杯」を奪還すべくダンジョンを探索することとなります。

自動生成で毎回構造が変化するダンジョンを、「進む・戻る・わかれ道を選ぶ」とシンプルな選択肢で攻略します。

武器防具合わせて約800種類にもなる膨大な装備品の数々に、レベル上げを通じて習得できるスキルによりビルドも自由自在とやり込み要素も十分です。

開発によれば、早期アクセスとした理由は魅力的で楽しいゲームを作ることを目的に、多くの人に遊んでもらったうえでフィードバックを広く収集し、改良を重ねることでゲームをより魅力的なものへと進化させるためとのこと。

期間は2025年末までの予定で、新コンテンツの追加やバランス調整を中心に、様々な追加要素を取り入れる計画のようです。具体的にはトロフィー機能やモンスター図鑑の追加、探索をより楽しんでもらうための新たなフィールドやダンジョンの解放、ランキング機能の追加などを検討。現時点で作品のベース部分は既に完成済みで、200種類のモンスター、20人近い主要キャラクター、様々なクエストとダンジョンなど十分なボリュームを用意しているとのことです。

なお、正式リリース時には価格を引き上げる可能性があるとしています。

懐かしいドット絵やシンプルな操作が魅力のカードデッキ構築ターン制RPG『ダークブラッド -ReVerse-』は、PC向けにSteamにて1,490円で配信中です。


ハナヤマ(HANAYAMA) ビンゴカード200 対象年齢 6才~
¥525
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Monsters Card: カード コレクション
¥799
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. 『Escape from Tarkov』の制作が約10年の時を経てついに終了。正式リリースへの最終カウントダウン開始

        『Escape from Tarkov』の制作が約10年の時を経てついに終了。正式リリースへの最終カウントダウン開始

      2. 大人気協力ホラーADV『R.E.P.O.』新たに10種の敵や、死後の新機能等追加!大型アプデ「Monster」配信開始―週末フリープレイもスタート

        大人気協力ホラーADV『R.E.P.O.』新たに10種の敵や、死後の新機能等追加!大型アプデ「Monster」配信開始―週末フリープレイもスタート

      3. “謎の光&湯気”がきわどくなる紳士向けアプデSteam版『へべれけ ばにーがーでん』で配信―パンツ108枚所有者限定の新コスは「クワロト・バニーナ」

        “謎の光&湯気”がきわどくなる紳士向けアプデSteam版『へべれけ ばにーがーでん』で配信―パンツ108枚所有者限定の新コスは「クワロト・バニーナ」

      4. 3人Co-op対応オープンワールドアクションRPG『Triarchy』日本語対応で発表!カスタマイズした船で大海原に漕ぎ出そう

      5. Steamだと約120円…!?『FIGHTING EX LAYER』PS4/Steam版、定価が超安価に。2025年11月2日より―アリカ創業30周年記念

      6. 戦略ARPG『Mount & Blade II』拡張DLC「War Sails」11月26日発売決定―大迫力の海戦映像公開

      7. スイッチ2/ Xbox Series X|S /Win版『FF7リメイク インターグレード』2026年1月22日発売!常に9999ダメージなど快適な“ブースト機能”も実装

      8. 正気でいることが最優先のオープンワールドサバイバルクラフト『Unhinged』発表。『ティアキン』にサバイバルホラー要素追加

      9. 『バトルフィールド』と『Call of Duty』の狭間に埋もれながら…『Titanfall 2』が9周年迎える。好調新作『ARC Raiders』との意外な共通点

      10. 新作『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』ゲームシステムや新キャラなどの発表も!第一回公式生放送が配信決定

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      Game*Spark
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム