約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

難関実績を前に有志達が助け合い―残念ながらゲームは日本向けには未発売

ゲーム文化 カルチャー

名作SFアクションホラー同士が夢のコラボをした映画「エイリアンVS.プレデター」。続編も作られているほか、何度もゲーム化がされています。

その中でも2010年に発売されたFPS『Aliens vs. Predator』に関して、現地時間2025年7月14日に“先週比で20倍以上の同時接続プレイヤー数の増加”が確認されました。

難関実績を前に有志達が助け合い―残念ながらゲームは日本向けには未発売

『Aliens vs. Predator』とは、『スナイパーエリート』シリーズで知られるRebellionが開発したFPSゲームです。エイリアン、プレデター、そして人間である海兵隊の物語が展開され、シングルプレイヤー向けのキャンペーンモードに加え、マルチプレイ向けのモードも用意されています。

2010年にセガより発売された本作に関して、海外掲示板Redditでは“唐突なSteam版の同時接続プレイヤー数の増加”が話題になりました。実際に非公式のSteam統計サイト「Steam Charts」を確認してみると、2025年7月7日の最大同時接続プレイヤー数が547人なのに対し、同月14日は11,746人とおよそ21倍もの増加していることがわかります。

突拍子もない出来事にも思える本件ですが、実はその背景にはゲームの実績が関係しているようです。本作の実績にはシングルプレイヤー向けのモードで獲得できるもの以外にも、マルチプレイヤーでしか獲得できないものも存在。中には“6人のフレンドとランクマッチでプレイする”という他ゲームでも厳しそうな条件の実績もあり、プレイヤーの取得率は2.2%と低めです。

そしてSteamのコミュニティではそんな実績の獲得を支援するため、現地時間2025年7月12日にユーザー同士でマルチプレイをする有志イベントが開始。同月14日には最大11,746人が同時にプレイする規模にまで発展しています。

本イベントは過去にも開催されていますが、今回は本作全体と比べてもトップクラスの規模となっています。

なお、そんな難関の実績の獲得を求めるプレイヤー達の助け合いが行われた本作ですが、残念ながらSteam版は日本向けには未発売であり、日本アカウントにログインしている状態ではストアページにもアクセスできません。


ライター:ケシノ,編集:H.Laameche

ライター/ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-15 9:18:03
    性能差にハッキリ差がある三勢力に分かれてプレイということで、非対称マルチではかなり早い時期のものだよね
    リベリオンは看板タイトルのスナイパーシリーズを除き、ユーザーから軽く見られることが多いディベロッパー。
    会社規模は中堅だけど技術力は高いと思う。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-15 8:28:55
    こいつは当時は海外版購入でプレイ出来たが今はおま国喰らってプレイ出来なくなってない?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-14 22:52:28
    当時海外版買ってエイリアンとプレデター好きな自分は英語分からなくても十分楽しめたよ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-14 20:41:48
    AvP2010はPS3でプレイしたけど、普通に面白かったなぁ
    ちゃんと3種キャンペーンがあるのCSでは無かったし
    Xbox版は後方互換対応で未だに現行機で遊べるけど、FPS Boost欲しかったなぁ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-14 20:36:41
    普通にいつも500人いるのも結構凄くね
    59 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-14 18:48:52
    こいつは海外サイトでキー買えばプレイできるからいい
    ColonialMarinesの方が今はSteamでおま国解除されて購入できるのにゲーム起動にリージョンロックかかったままで買っても遊べないのが問題すぎる
    16 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-14 18:05:16
    360版を積んだままなの思い出した
    あれから何年経ったのだろうか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-14 16:21:55
    祭りじゃわっしょい!!
    楽しそうでいいね
    15 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』ランクバトルでチーター疑惑のユーザーとの遭遇報告が相次ぐ―ワザの連続使用に実写プロフィール画像など等

    『ポケモンZA』ランクバトルでチーター疑惑のユーザーとの遭遇報告が相次ぐ―ワザの連続使用に実写プロフィール画像など等

  2. 『アーマード・コア』議論を日本語で繰り広げる海外ゲーマー。その正体は『AC』全作日本版でプレイ&『バーチャロン』筐体所有歴もあるロボット愛溢れる人物だった

    『アーマード・コア』議論を日本語で繰り広げる海外ゲーマー。その正体は『AC』全作日本版でプレイ&『バーチャロン』筐体所有歴もあるロボット愛溢れる人物だった

  3. 本物さながらの突入待機に緊張感マシマシ!?リアル系タクティカルFPS『Ready or Not』VR化Mod11月15日配信

    本物さながらの突入待機に緊張感マシマシ!?リアル系タクティカルFPS『Ready or Not』VR化Mod11月15日配信

  4. 「ダンガンロンパ15周年フェス」緒方恵美さんなど歴代声優陣がゲスト出演―『スーパーダンガンロンパ2×2』世界最速試遊はイベント専用のオリジナルショートストーリー

  5. リズムに合わせてバトルを繰り広げるサイバーパンクアクション『ディスコ・サムライ』配信!

  6. 『モンハンワイルズ』新作一番くじが2026年2月27日発売決定!目玉のA賞「アルシュベルド」フィギュアが大迫力

  7. 「リオレウス」「タマミツネ」が、石造りを思わせる “ストーンver”フィギュアに!いつもとは異なる雰囲気に息を呑む

  8. 好評脱出シューター『ARC Raiders』はゲーマーの生き様を変える?『タルコフ』4,000時間ゲーマーが体験談を語る

  9. Steam版は50%オフで499円! スイッチでも遊べる『BF』系第二次世界大戦タクティカルシューター『Easy Red 2』5周年記念でアップデート2.0配信

  10. LJL 2026シーズン、2026年1月末に開幕決定―オープン予選の継続とBO3/BO5増加を目指すフォーマット刷新を発表

アクセスランキングをもっと見る

page top