BitSummit 4th記事まとめ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

BitSummit 4thの関連記事一覧

【特集】インディーの課題とは? Indie MEGABOOTH代表Kelly Wallick氏が語る 画像

【特集】インディーの課題とは? Indie MEGABOOTH代表Kelly Wallick氏が語る

今回、このBitSummitでも多くの海外インディーゲームの展示を行ったIndie MEGABOOTH代表Kelly Wallick氏にインタビューができましたのでお届けします。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0
“ゲーミングPC”から“ハイエンドPC”へ ─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー 画像
特集

“ゲーミングPC”から“ハイエンドPC”へ ─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー

「BitSummit 4th」総来場者数が過去最高を記録!―6,000人超え、昨年比43%増 画像

「BitSummit 4th」総来場者数が過去最高を記録!―6,000人超え、昨年比43%増

一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会は、7月9日・10日に京都市勧業館みやこめっせで開催された「BitSummit 4th(ビットサミットフォース)」の総来場者数が過去最高を記録したと発表しました。Read more »

末永 拓也
末永 拓也
0
前代未聞の“自動車ライター”が『ザ クルー:モーターフェス』をプレイ。クルマ目線で魅惑のオアフ島&カーラインナップをチェックしてきた 画像
特集

前代未聞の“自動車ライター”が『ザ クルー:モーターフェス』をプレイ。クルマ目線で魅惑のオアフ島&カーラインナップをチェックしてきた

編集部が選ぶ『BitSummit 4thいち押し国産インディー』3選 画像

編集部が選ぶ『BitSummit 4thいち押し国産インディー』3選

京都はみやこめっせにて7月9日から10日の2日間にかけて開催されたインディーゲームの祭典BitSummit 4th。編集部スタッフがプレイした十数タイトルの中から、3つに絞ってご紹介します。Read more »

水京
水京
0
TGS2023を徹底特集! TGSの最新情報をチェックしよう! 画像
特集

TGS2023を徹底特集! TGSの最新情報をチェックしよう!

ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅 画像
特集

ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

映画『Branching Paths』の監督が伝えたかった日本インディーシーンの素顔 画像

映画『Branching Paths』の監督が伝えたかった日本インディーシーンの素顔

Game*Sparkとインサイド編集部は、発表のため京都を訪れていた映画『Branching Paths』のフェレロ監督にインタビューを実施。作品にかける想いと完成までの道のり、そして日本のインディーをどう見ているかを語ってもらいました。Read more »

Rio Tani
Rio Tani
0
タッチ&ペン操作で快適にゲームを遊びたい!Summit E16 Flip A13Vシリーズで『崩スタ』『原神』『ブルプロ』に挑戦 画像
特集

タッチ&ペン操作で快適にゲームを遊びたい!Summit E16 Flip A13Vシリーズで『崩スタ』『原神』『ブルプロ』に挑戦

2023年のロスサントスを遊び尽くすための『GTAオンライン』プレイガイド! 『GTA V』のアイツらとも会える再会コンテンツも紹介 画像
特集

2023年のロスサントスを遊び尽くすための『GTAオンライン』プレイガイド! 『GTA V』のアイツらとも会える再会コンテンツも紹介

VRコントローラー「Oculus Touch」をどう使う? 違和感ない操作をOculusのエンジニアがアドバイス 画像

VRコントローラー「Oculus Touch」をどう使う? 違和感ない操作をOculusのエンジニアがアドバイス

「Oculus Touch」は、Oculus Riftで三次元空間をより快適に操作するために設計された独自のコントローラーです。リリースは遅れていて、今年下半期の登場予定とされていますが、デベロッパー向けの提供は進んでいるようです。Read more »

土本学
土本学
0
『ガンヴォルト爪』と『ショベルナイト』がコラボ!amiiboをタッチすると強敵として登場 画像

『ガンヴォルト爪』と『ショベルナイト』がコラボ!amiiboをタッチすると強敵として登場

8月25日にニンテンドー3DSのeShopで発売予定の『蒼き雷霆ガンヴォルト爪』と、日本では任天堂から配信されているWii U/3DSの『ショベルナイト』がコラボすることがBitSummit 4thの会場で明らかにされました。Read more »

土本学
土本学
0
異能×学園RPG『シカトリス』攻略のコツを現役教師に訊く!“生徒の正しい導き方”を教わって実践してみた 画像
特集

異能×学園RPG『シカトリス』攻略のコツを現役教師に訊く!“生徒の正しい導き方”を教わって実践してみた

2016年発売のファミコンソフト『8BIT MUSIC POWER』続編発表!『FFX』仲野順也、『ロックマン』松前真奈美らが参加 画像

2016年発売のファミコンソフト『8BIT MUSIC POWER』続編発表!『FFX』仲野順也、『ロックマン』松前真奈美らが参加

2016年に発売されたファミコンソフト『8BIT MUSIC POWER』の続編『8BIT MUSIC POWER NEXT(仮題)』の発売が明らかになりました。Read more »

栗本 浩大
栗本 浩大
0
任天堂のインディーサポートってホントはどうなの?

任天堂のインディーサポートってホントはどうなの? "Nindies"なデベロッパーが語るトークセッション

日本でも"Nindies"と名付けてインディータイトルを推すようになったほか新しいデベロッパーポータルでは個人開発者にも門戸を開き、プラットフォームへの参入が容易になった任天堂。しかしその内情はどうなのでしょうか?Read more »

土本学
土本学
0
『カブトクワガタ』がもたらしたゲームアクセシビリティの”革命”―開発者×ユーザー鼎談で見えた「ReadSpeaker」の魅力 画像
特集

『カブトクワガタ』がもたらしたゲームアクセシビリティの”革命”―開発者×ユーザー鼎談で見えた「ReadSpeaker」の魅力

コンパイル創業者の新作パズル『にょきにょき』は『ぷよぷよ』の問題点の解決策から生まれた 画像

コンパイル創業者の新作パズル『にょきにょき』は『ぷよぷよ』の問題点の解決策から生まれた

『ぷよぷよ』を手がけたコンパイルの創業者である仁井谷正充氏の新作落ちものパズルゲーム『にょきにょき』が、2016年7月9日開催の「Bitsummit 4th」にて一般公開されました。Read more »

インサイド
インサイド
0
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
特集

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示! 画像

悪魔城IGAの『Bloodstained』日本語版が京都でプレイアブル展示!

『悪魔城ドラキュラ』シリーズのデザイナー五十嵐孝司が、歴史的なクラウドファンディング成功を経て、現在インティ・クリエイツと共に開発を進めている新作『Bloodstained: Ritual of the Night』。Read more »

Rio Tani
Rio Tani
0
『FF』『テラバトル』坂口博信ビットサミット講演―「配信スタジオを設立する」 画像

『FF』『テラバトル』坂口博信ビットサミット講演―「配信スタジオを設立する」

2016年7月9日から京都で開催されている「BitSummit 4th」1日目のステージに『ファイナルファンタジー』の生みの親として知られる坂口 博信氏が登壇されました。『テラバトル』のダウンロードスターターの制作映像や、新スタジオの設立に関する構想が語られます。Read more »

LayerQ
LayerQ
0
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
特集

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

もっと見る

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top