今週、リーク映像がネットに出回り噂になっていたようですが、カナダのPiranha Gamesが、ここ何年も続編が作られていなかったMechWarriorシリーズの新作ゲームを発表しました。ド迫力のトレイラー映像やスクリーンショットが早くも公開されています。
MechWarriorはShadowrunなどと同じFASAが生み出したBattleTechと呼ばれるボード戦略ゲームやテーブルトークRPGフランチャイズの一つで、約千年後の未来を舞台に巨大な二足歩行ロボットの戦闘が描かれます。
今回発表された新作ゲームのMechWarriorは、PCとXbox 360用に開発されており、トレイラーを見ての通りアクション性の高いロボット(メック)シミュレーターとも言えるジャンルで、RPG的な要素も用意されているようです。開発者のインタビューによると、シングルプレイヤーキャンペーンに加え、4人までの協力マルチプレイや、PCとXbox間のクロスプレイの導入も検討しているとのこと。
MechWarriorの発売時期やパブリッシャーは未定とのことでリリースはかなり先になりそうですが、久しぶりの新作発表は、原作のファンやロボット・メカものが好きなゲーマーを熱くさせそうです。(ソース&イメージ: IGN)
【関連記事】
Eidos Montrealが『Thief 4』を発表。公式サイトではタイトルロゴも公開
荒廃した火星が舞台のSci-Fi RPG『Mars』PS3とPC向けに発表
硬派なSci-Fi FPS『Section 8』CGトレイラーやスクリーンショットが公開
シリーズ最新作『Command & Conquer 4』が開発中!EA UKがTwitterでポロリ
E3 09: ヴァンツァーの製造過程などが描かれる『Front Mission Evolved』デビュートレイラー
『Steel Fury: Kharkov 1942』の開発が完了。最新スクリーンショットも公開
『WWII Battle Tanks: T-34 vs. Tiger』発売日決定&最新スクリーンショット
特集
ロボゲー
-
敵メカを倒せ!強奪しろ!解析せよ!まったく新しいロボットローグライトアクション『メタルブリンガー』【げむすぱローグライク/ローグライト部】
珠玉のローグライク/ローグライトを紹介する特集。第19回はロボ…
-
巨大ロボシム『MechWarrior 5: Clans』新DLC「Ghost Bear: Flash Storm」発表!8種の新機体や新たなキャンペーンが待ち受ける
-
国内「PlayStation Plus プレミアム」に『アーマード・コア』PS1の三部作が登場!シリーズの原点に触れるチャンス
-
装甲メカ「アームズ」に乗り敵を薙ぎ倒せ!ローグライトロボACT『メタルブリンガー』Steam/PS5向けに本日(3月12日)配信
PC アクセスランキング
-
『マインクラフト』をUnreal Engine 5で再現した猛者が現れる。ボクセル世界もUE5で美しい光景に
-
人気キャラ「クルカイ」ついに来る!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』大型イベント「遠日点」3月20日午前9時より
-
早期アクセス迫る新世代ライフシム『inZOI』キャラメイクと建築を体験できる『inZOI: Creative Studio』をSteamで3月23日から配信!ドロップス報酬での先行アクセスも実施
-
『Undertale』98円効果、10年ぶりSteam同接記録更新へ。トビーも思わず「セールはまだまだ続くよ…」宣伝
-
初代PSカルトゲー『serial experiments lain』公式公認二次創作オカルティックRPG『//signal.』4月30日発売!令和の世に岩倉玲音はどう描かれる?
-
「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売
-
最適化不足で“賛否両論”のSteam版『Rise of the Ronin』にグラフィック調整のアプデ配信―セーブ消失報告など依然として厳しい反応
-
ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT
-
森に覆われたパリで戦うオープンワールドサバイバルFPS『Forest Reigns』約8分のゲームプレイ映像!ステルス、正面突破、探索の3種類の攻略法でミッションに挑む
-
『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声