『Battlefield 3』はコンソール版も素晴らしい出来に−DICE | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Battlefield 3』はコンソール版も素晴らしい出来に−DICE

先日、GDCで公開されたゲームプレイ映像が大きな話題を呼んだBattlefield 3。あの圧倒的なグラフィックがコンソールでも実現可能なのか?という疑問に、海外サイトにて本作のプロデューサーが答えました。

PC Windows
先日公開されたBattlefield 3ゲームプレイ映像は、その圧倒的なグラフィックで大きな話題を呼びましたが、余りの凄さからか“コンソール版のクオリティはどうなるのか?”といった疑問が多く飛び出しました。エグゼクティブプロデューサーのPatrick Bach氏は、海外サイトNowgamerにて、この疑問に対し“コアテクノロジーを利用することでコンソール版も素晴らしい出来になることを約束する”と答えています。

さらにアートディレクターのGustav Tilleby氏は、新たなレンダリング技術のお陰で余分な処理コストがカットされ、まるで魔法の様にコンソール機でも美しく動作するだろうとコメント。本作で使用されている新たなゲームエンジンFrostbite 2.0では、美しい描写表現だけでなく、機種ごとの差異を無くす事も目標だとDICEは強調しており、あながち上記のコメントを誇大表現なセールストークと切り捨てることは出来なそうです。(ソース: VG247 via Nowgamer)


【関連記事】




《tobiuo》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

    『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  4. 『バイオハザード RE:4』戦うためのスペイン語 ~Español para combatir~【ゲームで英語漬け#114】

  5. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  6. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  7. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  8. こ、これが世界の一流変態の実力か…アダルトデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』Steamで近日ベータテスト開始

  9. シビアなローグライトSRPG『Broken Preimage』発表、Steamストアページが公開に

  10. スチームパンクなタクティカル×サバイバルRPG『Shardpunk: Verminfall』4月13日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top