全てはここから始まった! シリーズ生誕10周年を記念して『Battlefield 1942』が無料配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

全てはここから始まった! シリーズ生誕10周年を記念して『Battlefield 1942』が無料配信

Electronic Artsは大規模な迫力の戦闘が体験できる人気ミリタリーFPSシリーズ『 Battlefield 』の生誕10周年を記念し、シリーズ第一作目となる『 Battlefield 1942 』をOriginにて無料配信する事を発表しました。

PC Windows

Electronic Artsは大規模な迫力の戦闘が体験できる人気ミリタリーFPSシリーズ『Battlefield』の生誕10周年を記念し、シリーズ第一作目となる『Battlefield 1942』をOriginにて無料配信する事を発表しました。

2002年に登場し、戦車や戦闘機、戦艦も含む様々な兵器と広大な戦場によって、これ迄にないスケールで戦争を描いた本作。DICEのバイスプレジデント兼ゼネラルマネジャーKarl Magnus Troedsson氏は次のように語っています。

「10年前にBattlefield 1942をローンチした時、私達は革新性・創造性・デザイン性の新境地を開くFPSを作るという大きな志を持っていました。Battlefield 1942をデジタル再リリースする事で、長年支援してくれているファンに感謝するとともに、皆がすべての始まりを体験する機会を提供したいです」

『Battlefield 1942』ダウンロードはOriginストアのデモ”ページから行えます。なお無料で配信されるのは2013年3月1日までとの事なので、このチャンスを逃さないようにしましょう。
(ソース: プレスリリース via Joystiq)

【関連記事】
『Battlefield』シリーズがついに10週年!第1弾作品『BF1942』のトレイラーやHDイメージが公開
噂: 『Battlefield 4』の発売は来年10月?司令官システムや次世代機での64人プレイが実現か
ランダムで余震が発生する『Battlefield 3』DLC“Aftermath”のマップ紹介映像
『Battlefield 3』のプレミアム加入者が200万人を突破、2ヶ月で70万人の伸び
『BF3』最新拡張パック『Aftermath』のビデオプレビューが複数公開
海外レビューハイスコア 『Battlefield 1943』
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

    『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  4. 『バイオハザード RE:4』戦うためのスペイン語 ~Español para combatir~【ゲームで英語漬け#114】

  5. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  6. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  7. こ、これが世界の一流変態の実力か…アダルトデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』Steamで近日ベータテスト開始

  8. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  9. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  10. 島でのさわやかな1日が夜を迎えると一転…オープンワールドサバイバルホラー『Outbreak Island』最新トレイラー

アクセスランキングをもっと見る

page top