Game*Sparkリサーチ『面白かった攻略本』回答受付中! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Sparkリサーチ『面白かった攻略本』回答受付中!

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『面白かった攻略本』というお題で皆様からのコメントを募集いたします。あなたがこれまでに見た中でも面白いと思った攻略本をお答えください。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『面白かった攻略本』というお題で皆様からのコメントを募集いたします。

アイテムの詳細なデータやストーリーの進行手順などが掲載された“ゲームの攻略本”ですが、あなたがこれまでに見た中でも面白いと思った攻略本をお答えください。回答は本記事のコメント欄に、対象ゲームのタイトル(もし分かれば攻略本の名前も)やどんな部分が面白かったのかをお願いします。皆様からの多数のご回答をお待ちしております。

なお読者の皆さまからも「Game*Sparkリサーチ/大喜利」の楽しいお題を募集しております。面白いお題を思いついた方はぜひお問い合わせフォームよりスタッフにお知らせください!
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-09-20 16:31:22
    どこの出版社が出していたか忘れてしまったけれど
    時のオカリナの攻略本で、ゲーム中の曲の楽譜が収録されている本がとてもよかった
    0 Good
    返信
  • AsQ 2013-09-18 23:56:56
    俺の屍を越えてゆけ 公式指南書
    武器とかアイテムとかのゲーム内データだけじゃなくて、それぞれの神様の名前をどうやって考えたのかとか、インタビューとかが乗ってて非常に面白かった
    2も期待してるよ!
    0 Good
    返信
  • crowbar 2013-09-18 13:32:01
    スタジオ・ベントスタッフの解体新書とアルティマニア
    細かいデータまで載ってて便利だが、ベニー松山さんの小説が面白かった。
    特にサガフロ1の裏解体新書の小説は、何回も読み返すくらい笑えて楽しかった。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-18 8:28:35
    PSのmoon攻略本
    ユウシャメンが読める
    0 Good
    返信
  • 2013-09-17 15:35:47
    SFCの「真女神転生のすべて」、って攻略本(I、II、if...)
    (特に終盤の)ストーリー関連のネタバレはほとんど書かれていなかったので
    初プレイで本見ながらでも全然OKだったし、世界観の考察も読んでて面白かった。
    IIの本は今でも残ってます。セフィロトのことはこの本で覚えたっけなー。
    表紙の絵、「快楽の園」(ヒエロニムス・ボス作)が怪しさ全開ですw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-17 7:56:38
    エンターブレインのマザー2の攻略本
    同じくモノポリー2の攻略本
    とてもとても良かったです!素晴しい企画本でした^^
    0 Good
    返信
  • もへもへ 2013-09-17 4:17:54
    昔発売してたメガドライブのアドバンスド大戦略の攻略本。
    後半マップの攻略が「歴史でも勝てなかったんだから勝てるわけがない。引き分けねらえ」ばっかだった。

    攻略本が攻略を放棄してるという凄まじい攻略本だった・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-17 4:10:39
    All About ナムコ1と2
    PCエンジン版天外魔境2公式ガイド
    は今でも宝物。
    ファミ痛が作った中身がスカスカな攻略本、てめぇらだけはゆるせん。
    0 Good
    返信
  • 2013-09-17 3:18:42
    >>1
    私は、All About 系の方ですかね。
    キャラのドット絵や、ゲームミュージックの楽譜とかあって、
    楽しめました。
    0 Good
    返信
  • 2013-09-17 3:14:59
    写真集ダライアスかな。
    一応、あの3画面ステージが帯で写真に載ってて長かった。
    ※全ステージの地形データ、地上物(砲台、ミサイル)の位置が
     解るという上では攻略本かなと。

    あと、敵の名前のローマ字を逆さにしたら人名というのも
    解って面白かった。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top