Valveの元社員がAR/VR眼鏡“castAR”のKickstarterを開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valveの元社員がAR/VR眼鏡“castAR”のKickstarterを開始

Valveの元社員Jeri Ellsworth氏とRick Johnson氏によって設立されたTechnical Illusionsは、新たなARシステム“castAR”のKickstarterを開始しました。この“castAR”は小型のプロジェクタが搭載された眼鏡で、装着者の前にある反射面に3Dイメージを投影します。

ニュース 最新ニュース

Valveの元社員Jeri Ellsworth氏とRick Johnson氏によって設立されたTechnical Illusionsは、新たなARシステム“castAR”のKickstarterを開始しました。この“castAR”は小型のプロジェクタが搭載された眼鏡で、装着者の前にある反射面に3Dイメージを投影します。ヘッドトラッキング機能も搭載されているので、角度を変えて覗き込むといった事も可能です。


映画『スターウォーズ』に登場したチェス風ホログラムゲーム“デジャリック”も再現できそうな“castAR”ですが、アタッチメントを付ければ反射面を必要としない“真のAR(拡張現実)”が体験できたり、更なる没入感を提供するVR(仮想現実)にも対応できるとの事です。


“castAR”の目標金額は400,000ドルで、開始1日にして早くも250,000ドル程が集まっています。出資額は1ドルから10,000ドルまで多数の層が用意されていますが、“castAR”を手に入れるには189ドル以上の層を選択する必要があります(米国以外への発送は+80ドル)。


Maker Faire 2013で披露されたプロトタイプ

なお、仮想環境で操作を行うための“Magic Wand”やRFIDタグでフィギュアの駒やカードの情報を利用する“RFID Tracking Grid”も用意されています。こちらはそれぞれ60ドル、85ドルで入手可能です(米国以外への発送は+60ドル)。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-10-15 12:43:06
    既にこれだけ使い方を提示してるんだから大したもんだよな
    発売しててもいまだに使い方がわからないやつとかあるのに
    多分普及してみんなが知ってる!とは行かないだろうけど面白いハードだから頑張ってほしい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-15 11:18:14
    アタッチメント付けたVRモードが、Oculus riftとしても使える様になってたら良いんだけど。
    あとkickstarterのページの方に開発者としてネコがいる件
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-15 11:15:50
    こんなんより、Oculus Rift のHD版を早くリリースしてくれ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-15 11:03:26
    nintendo onみたい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-15 10:17:57
    こういうのってやる前の準備に手間かかると意外に萎えると思う
    これだと明るいとこだと見辛そうだし、けっこう原始的な発想だと思う
    Oculus riftとかの方が優位性ありそうだなぁ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-15 9:32:08
    うんちょっと面白そう。
    白くて広い部屋でレンズ外してやってみたいねぇ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-15 8:58:01
    眼鏡に投影するんじゃなくて正面にかよ…力技すぎるw
    プロジェクションマッピングとかは面白そうな世界だけど眼鏡サイズのランプだと輝度が低そうで暗くないと厳しそうだな、発熱と寿命も不安

    関係ないけどクリス・ロバーツのStarCitizenも集金額がついに2200万ドル超えて凄いことになってるね、PC専用なのにえらく集まったもんだ
    クラウドファウンディング恐るべし
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】今週は豪華3本立て!協力FPS『Zero Hour』&2DACT『スカージブリンガー』&3DSLG『ソングス・オブ・サイレンス』セール開催中のEpic Gamesストアにて11月20日まで

    【PC版無料配布開始】今週は豪華3本立て!協力FPS『Zero Hour』&2DACT『スカージブリンガー』&3DSLG『ソングス・オブ・サイレンス』セール開催中のEpic Gamesストアにて11月20日まで

  2. 『SILENT HILL f』酷似のスマホアプリ発見―スクショ転載にAIアート使用の疑惑も

    『SILENT HILL f』酷似のスマホアプリ発見―スクショ転載にAIアート使用の疑惑も

  3. プレイヤーには見えない何かが“視聴者だけ”見える画面非対称ホラーゲーム『Split Scream』開発中

    プレイヤーには見えない何かが“視聴者だけ”見える画面非対称ホラーゲーム『Split Scream』開発中

  4. 小島監督の投稿写真が物議醸す。コジマプロダクションが釈明「いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もない」

  5. ユービーアイソフト、2025-26年度上半期業績発表の延期を発表、株取引も一時停止へ。何らかの重大発表の予兆か

  6. 「Steam」なぜPCで独占的な人気プラットフォームに?「株主のKPIに定義されたひどいサービスじゃないからだ」―『バルダーズ・ゲート3』開発者

  7. 「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ発表直前にプロモーションから外されたにゃるら氏が声明【UPDATE】

  8. 【PC版無料配布開始】ギリシャ神話アクションADV『イモータルズ フィニクス ライジング』ブラックフライデーセール中のUbisoft Storeにて12月2日まで

  9. イマジニア全面勝訴。スペイン人開発者との「MEDABOTS」商標権侵害訴訟

  10. にゃるら氏投稿に"多数の誤り"―TVアニメ化決定の『NEEDY GIRL OVERDOSE』についてWSS playgroundが反論

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム