『Titanfall』に登場するタイタンは現時点で既報の3体のみ、βテスト中は映像の投稿などに制限は無しに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Titanfall』に登場するタイタンは現時点で既報の3体のみ、βテスト中は映像の投稿などに制限は無しに

クローズドαテストのスタートやβテストの発表などで賑わう中、開発スタジオRespawn Entertainmentの設立者Vince Zampella氏がファンから殺到する質問に答え、いくつかの詳細について明らかにしました。

ニュース 最新ニュース
ついに2月に突入し3月のローンチまであと1ヶ月と少しになった『Titanfall』。クローズドαテストのスタートやβテストの発表などで賑わう中、開発スタジオRespawn Entertainmentの設立者Vince Zampella氏がファンから殺到する質問に答え、いくつかの詳細について明らかにしました。

すでにその存在が明言されている『Titanfall』のβテストですが、Zampella氏はβテストへの参加方法が噂で伝えられていたような予約のみでは無いとファンからの質問に返答。一方でこれ以上の詳細は明らかに出来ないと、異なるβテスト参加手段が用意されていることを示唆しました。また先日αテストの映像がNDAによって次々と削除された件について問われたZampella氏は、βテストではαのような制限は課さないと明言しています。

またRespawnのコミュニティマネージャーAbbie Heppe氏もTwitter上にてファンからのタイタンの種類に関する質問に答え、ゲーム中に登場する巨大メック「タイタン」が3体以上は存在しないと返答しています。『Titanfall』では架空のロボット企業「Hammond Robotics」が手がけたタイタンが登場する予定で、重装甲の「OGRE」と軽装甲で素早い「Stryder」、この中間的位置づけである「Atlas」の3種類がすでに発表されています。

『Titanfall』のローンチに関し興奮すると共に少しばかりの恐怖を感じていると述べるZampella氏は、ローンチを出来る限りスムーズなものにすることを求めており、またβテストがそれの手助けになるだろうともTwitter上にて伝えています。なお何らかの発表に関し現在認証を待っている状況だともZampella氏は伝えており、開催近いと思われるβテストを含め近々なんらかの動きがありそうです。

《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-02-04 5:24:50
    PCでゲームパッドって新手の罰ゲーム?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-03 22:47:48
    進撃のタイタンですか?
    0 Good
    返信
  • 名無しスパーク 2014-02-03 15:03:53
    PS4でも出てたら、PC版一択アピール厨は今の1/10もいなかったろうなあ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-03 14:58:24
    >>21
    そのへんの主力(の続編もの)は基本的にハードが出てから一年以上後だよ。
    そいつらが今やるべきことは「来年このハードで新作出すから今からハード買っておいてね!」って宣言する事なんだけど、ヘイローもアンチャもまぁ出すハード決まってるからわざわざ言う程でもないという。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-03 14:36:27
    バイトかなんか知らんけどコメント欄に餓鬼沸きすぎ
    管理人仕事しろ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-03 13:14:10
    ゴキブリ沸きすぎwww
    PS4で出ないからって箱1をネガキャンしまくるのやめろやwww
    醜い、醜いよ~www お里が知れる^q^
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-03 10:22:26
    βテストの投稿はokなのか
    βテストに参加出来ない身としては嬉しい限りだな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-03 9:02:18
    気が早いが次回作では見た目のカスタマイズもできるようになってほしいな
    今作でできるのはCoDで言うParkのみだよね確か
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-03 7:28:06
    >>21
    ヘイローは今年なにか出るはずだよ。たぶん2のリメイクとかじゃないかな。
    msは去年何もソフト出してないから今年はそれなりに出してくるだろ。ヘイローもそうだけどフォルツァホライゾン2の噂もあるし。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-03 5:56:58
    >>16
    titanfall aim assistでググったら本当だった
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  5. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  6. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  7. 「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出

  8. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  9. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

  10. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム