海外レビューハイスコア 『Grand Theft Auto V』(PS4/Xbox One) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Grand Theft Auto V』(PS4/Xbox One)

PS4/Xbox One版『Grand Theft Auto V』の海外レビューをお届けします。新たに描き直されたグラフィックが高く評価されており、100点満点を与える海外メディアも複数見られています。

連載・特集 海外レビュー


IGN: 100/100 (PS4/Xbox One)
    次世代機向け『GTA V』は驚くべき業績を成し遂げた。もし『GTA V』を未プレイだとしたら、絶対に見逃せないタイトルだ。もう一度同作を買う価値があるかどうかは、同じ内容のゲームをリプレイ出来るかどうかにもよるが、再び『GTA V』の世界に訪れる理由が出来たことはうれしいし、以前よりも印象的になった本作が見られて幸せに思う。

Gaming Age: 100/100 (PS4)
Gameplanet: 100/100 (PS4)
God is a Geek: 100/100 (PS4)



Game Informer: 98/100 (PS4/Xbox One)
    新たな視点で描かれる『GTA V』にストレスを感じることは一切なく、非常に楽しむことが出来た。同じゲームを再プレイする感覚でレビューすることになると思っていたが、Rockstarは新たなプレイフィールを創り上げていた。
(PS4)
Vandal Online: 96/100 (PS4)
Softpedia: 95/100 (Xbox One)
MondoXbox: 95/100 (Xbox One)



GameSpot: 90/100 (PS4)
    良い点
  • 驚異的なビジュアル
  • 一人称視点モードは非常に異なったプレイ感になっている
  • ビデオゲームにおけるシナリオとボイスアクトとしては、最高のものを体験出来るだろう
  • Los Santosは無政府状態となった仮想の遊び場と言える
  • スリリングな強盗ミッション

  • 悪い点
  • 忙しないシーンではフレームレートが落ちることがある
  • 一人称視点モードはクルマの運転中においては上手く機能していない

XGN: 90/100 (PS4)
4Players.de: 90/100 (Xbox One)
USgamer: 90/100 (PS4)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


海外向けに11月18日よりリリースされたPS4/Xbox One版『Grand Theft Auto V』の海外レビューをお届けしました。metacriticでの平均スコアはどちらも96点。大手の海外ゲームメディアIGNからは100点満点が与えられており、いくつかのレビューサイトでも満点や90点以上のハイスコアが目立ちました。一部レビューでは「同じゲームを二度買うことになる」と言ったような表現が見られていましたが、それを差し置いても次世代機で描かれる新たなビジュアルは魅力的なものとなっていた模様です。PS4版ユーザーレビューでは493のレーティングが投稿されており、そのうち400件がポジティブな評価を下し、71件のレビューでネガティブな感想が伝えられています。

本作は国内向けにも、12月11日よりリリースが予定されています。また、PC版は2015年1月27日より発売予定です。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-12-16 2:31:56
    え~とここは
    「僕の買ったハードが最強で僕の購入判断が優れてる」
    の話をするところでいいのかな?

    あっ、GTAが高く評価されたことに関するコメントを書くところですか…
    すいません…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-15 12:38:26
    >>11
    自分でプレイせずレビューを鵜呑みにして、加えて「詰めが甘い」とか見てるこっちが恥ずかしい。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-26 14:46:10
    >>3
    扱いようによっては日本どころか世界中で大問題になるだろうから、子供は絶対に登場させないだろうな。
    GTAというゲームの性質を考えても子供なんて実装しても邪魔でしかないし。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-26 13:49:31
    国産ゲーはDQXのような搾取ゲーでもマンセーマンセー
    洋ゲーはなんでもクソ呼ばわりもうさっさと鎖国すればいいんじゃないかな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-25 16:33:36
    もっさり操作と酷いカメラワークがいつものGTAで安心した
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-25 13:47:34
    正直な話、Ⅳ&EFLCの3人とⅤの3人じゃどっちの方が人間としてマシなレベル?
    トレヴァーの基地外っぷりばかりが強調されてて5のキャラはいまいちよく分からん
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-25 13:41:42
    >日本では発売禁止になりかねない気がする。
    日本版のCERO仕様なんてどうでもいいよ、もう誰も期待してないから
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-25 13:39:42
    PS4版の方がグラが良い件

    PS4版の方がが映像面で上になるように作ってないと「製作者に技術力が無い」とか「お金で低いレベルに合わせるように買収されたクズ会社」とか「彼ら」に大騒ぎされるのでこれでいいんじゃないでしょうか。5に書いてある要素の内、唯一フレームレートの低下で操作性が悪くなるかどうかが気になりますが、もしそこに大した影響が無いのなら、それ以外の部分は「彼ら」のPS3時代の恨みを晴らさせる為にもアリだと思いますよ。X1ユーザーはこの半年でもう低性能と言われても気にならなくなったと思いますし、PS4ユーザーの心の安定の為にも、今後のソフトもこういう作りでいけば場が荒れなくて良いと思います。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-25 13:13:46
    チンピラ3人組よりジョン・マーストンの方がかっこいいし、
    RDRの方をリマスターしてくれんかな
    11 Good
    返信
  • 太郎 2014-11-25 13:10:01
    「忙しない→いそがしない」って読んだ奴は関西人w
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム