『Cyberpunk 2077』は『The Witcher 3』を超える大スケール作品に―開発者が語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Cyberpunk 2077』は『The Witcher 3』を超える大スケール作品に―開発者が語る

CD Projekt Redでビジュアルエフェクトアーティストを担当するJose Teixeira氏は、同社史上最大規模の作品になると伝えています。

ニュース ゲーム業界
ファンタジーRPG『The Witcher』シリーズのCD Projekt Redが手掛ける次回作として2012年に正式発表された新規IP『Cyberpunk 2077』ですが、CD Projekt Redでビジュアルエフェクトアーティストを担当するJose Teixeira氏は、本作が同社史上最大規模の作品になると伝えています。

これは海外サイトMCVのインタビューにて言及されたもので、同氏は「CyberpunkはCD Projekt Redがこれまでに手掛けたどの作品よりもはるかに大きなもの」であるとして「複雑さやサイズ、直面する問題の観点から本作はもはや未知の領域へと踏み込んでいる」とコメント。さらに規模が非常に大きく複雑になった『The Witcher 3: Wild Hunt』の開発で得た経験が『Cyberpunk 2077』にも大きく活かされていると語っています。

『The Witcher 3: Wild Hunt』で称賛を受けたCD Projekt Red次回作として注目が集まる『Cyberpunk 2077』。本作のリリース時期に関しては現段階では明言されていないため、今後のディテールのお披露目と共に続報が待たれます。
《Round.D》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-10-10 1:54:47
    >31
    違う、あんたがシナリオや演出に特化してるからゲームらしいパートがダメなのはしょうがないってコメしたからだろ?
    全てにいい顔が出来ない、と開き直るなら、操作するパートは止めればいい。
    だったら映画と同じってことだ、わかる?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-09 13:13:53
    >>30
    自分で操作し、展開を選べる映画があるとは知らなかったぞw

    現状でゲームという媒体を使うメリットは十分発揮しているのだから
    「映画をつくれ」という批判は不適切だね

    あと、あなたが思う”突き抜け方”ってのは、ちょっと偏ってるよね
    それはそれでゲーマー向けの突き抜け方だと思うけど
    それが他の突き抜け方を否定するものではないでしょうに
    1 Good
    返信
  • ななし 2015-10-09 2:28:41
    >29
    だったら映画でも作ればいいと思うよ、もしくはアスラズラースみたいな作品とかね。
    むしろ、アクションちゃんとデザイン出来ないのに、フロムのファンだからって剣戟設計に擦り寄って八方美人したのがよくなかった。
    つまり、ゲームのスタンスとしては、あんたの意見とは逆で、2と比較してもむしろ穏当な作品になっていて、もっと突き抜けたコアな内容にしたらいい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-08 6:45:20
    >>28
    真剣じゃないという言い方は失礼だろうw

    もちろん、ゲームのあらゆる要素が完璧ならそれは最高だが
    この規模だと10年以上の年月や何百億円もの費用をかける事になる
    趣味ならそれでもよかろうが、そんなんじゃ普通の会社はやっていけない
    限られたリソースをどう割り振るか、という問題であって
    真剣かどうかという問題ではないと思うよ

    Witcherはまず、キャラクターやシナリオを魅せる事が最優先で
    ゲームプレイ部分は残ったリソースで、できる範囲で作る、
    というような方針に見える
    何もかも最高じゃないとダメだ!と欲張っていないからこそ
    比較的短期間で完成したゲームと言えまいか

    リソースを平均的に割り振って、ソツのないゲームを作れば
    このような文句は出なくなるだろうが、そんな優等生なゲームは
    EAやアクティビジョンが出してるんだから、こういう尖がった作りが
    出来る会社がゲーム業界の片隅にあってもいいじゃないか
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-07 10:01:43
    ウィッチャー3は、シナリオはまずまずだし、ボリュームはあったがキャラを操作して遊ぶゲームの中核パートがいまひとつだった。
    そこがあんまりだとボリュームあっても、惰性になってくるからあんまり嬉しくない。
    新作ではボリュームを増やすより、細部に至る、ゲームらしいゲームデザインの部分にもっと真剣になってほしい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-07 9:46:57
    >>25
    …そんな綺麗なコミュニティでしたっけここ?

    むしろ、気に入らない意見の排斥と思い込み・知ったかによる叩きと
    妄想に基づく無意味なレッテル貼り合戦をしてる片隅で
    ちょっとだけ有意義な会話が成立する事もある、位じゃない?
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-07 8:34:06
    このトレーラーを見た時の衝撃は凄かったわ...

    しかもプリレンダじゃなくあれをプレイ画面にするってインタビューで言ってたし...

    発売待ってるからな!
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-07 6:25:13
    >>24
    えぇ…
    同じもの作るわけでもなしに、ただのあったらいいなって感想じゃん
    そんな排斥するようなコミュニティでしたっけここ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-07 4:55:24
    >>22
    もしかして:MGSVのFOB

    緩く繋がるオンライン要素だが、毎回起動時に強制ログインされるので
    ゲーム開始前にオフにし忘れると、繋いで無かった間の被害・損害が全部
    反映されて資源や人員をゴッソリ奪われるという
    廃人以外はストレス溜まるだけのクソシステムに
    (有償)でストレスを緩和する損害保険とか色々乗っけてきた
    コンマイは滅びろ

    というわけで、もしかしたらこれを連想したのかも
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-07 4:45:37
    デウスエクス終了のお知らせ
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

    「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

  2. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

    『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  3. 「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

    「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

  4. 「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

  5. アメリカにてソニーがテンセントを提訴―『LIGHT OF MOTIRAM』が『Horizon』を模倣しているとの理由

  6. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  7. 『Dead Space』などで知られるクリエイター兼スタジオ創設者、AAAタイトル制作は「遠い存在になっている」―ゲーム開発から身を引きそうな心境を吐露

  8. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  9. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  10. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る

page top