海外WW1通が『Battlefield 1』のトレイラーを解析!―様々な資料を用いて確認 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外WW1通が『Battlefield 1』のトレイラーを解析!―様々な資料を用いて確認

YouTubeにて第一次世界大戦の情報を提供する「The Great War」プロジェクトが、、特別企画として先日公開された『Battlefield 1』のトレイラーを解析。実際に残存する資料を用いながら、兵士の制服から登場兵器まで、様々な要素を確認しています。

ゲーム文化 カルチャー

YouTubeにて第一次世界大戦の様々な情報を提供する「The Great War」プロジェクトが、特別企画として先日公開された『Battlefield 1』のトレイラーを解析。実際に残存する資料を用いながら、兵士の制服から登場兵器まで、様々な要素を確認しています。


第一次世界大戦はFPSゲームとしてはあまり馴染みのない舞台ということで、どんな戦いが繰り広げられるのか予想がつかないゲーマーも多いのではないでしょうか。ゲームプレイ映像やスクリーンショット含め、今後のさらなる続報に期待です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-05-16 3:06:28
    現実は小説より奇なりで架空の未来戦よりもカオスで破茶滅茶な戦いを体験できそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-16 0:52:53
    アラビアのロレンスがどれだけ美化されているかも知らない人がオスマン帝国を悪と決めつけてしまう浅い知識で噛み付いてくるのが残念なんだよ
    要はオスマン帝国に英仏ロそれぞれが良いことばかり言ってそそのかし仲違いさせてメチャクチャに破壊したってのがアラビアのロレンス
    支配からの開放?
    英国がどの口あけてそんな事が言えるんだよ?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-16 0:28:28
    日本は、その手前の日露戦争だろうね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-15 9:05:56
    参加した人に聞けよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-15 3:13:38
    剣戟と銃撃戦が混ざり合ってたんだ
    そりゃあ血みどろカオスだったんだろう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-15 1:15:11
    日本は第一次の被害が少ない反面、第二次で一度国を滅ぼされているから、どうしても第二次ばかり取りざたされるんだよな。国外のニュースを見ても第一次を振り返るのは一番酷かったヨーロッパ諸国が多くて、それ以外はそうでも無い。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-15 0:10:20
    >>21
    フランスが黒人兵士を導入したことに対してドイツは抗議したらしい
    「ヨーロッパの伝統を汚すな!」って
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-14 19:21:49
    約束踏み倒しといえばイギリスの方が有名だな
    11 Good
    返信
  • 2016-05-14 17:34:05
    第一次世界大戦 のドキュメンタリー見て驚いたのが 黒人部隊の存在。
    ドイツ軍が面食らったエピソードや人材不足でフランス軍が人権を条件にして黒人を動員したけれど 戦後その約束を踏み倒した事とか本当に悲惨な戦争だった事を痛感させられた。
    ゲームでもそういう所があるといいな。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-14 16:37:50
    >>18
    勉強ったって日本の義務教育じゃ「何年に何がありました」程度で原因とか背後関係はロクに教えない
    創作物で取り上げられるのは圧倒的にWW2
    WW1の頃は日本はほとんど関わってない

    興味を持つ取っ掛かりすらあまりないんだから歴史を専攻してないとロクに知らなくても不思議じゃないと思うけどね
    27 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  2. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  3. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  4. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  5. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  6. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  7. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

  8. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  10. 『ダンガンロンパ』英語版声優が“日付とモノクマ画像”を突然投稿―新作に飢えた海外ファンたちが深読みしまくる

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム