スウェーデンの都市マルメで開催された北欧のゲームカンファレンスNordic Games 2016で、小島秀夫監督のQ&Aセッションが実施され、その様子を収めた映像が公開されています。
小島監督のQ&Aセッションには、『Quantum Break』の開発元であるフィンランドのデベロッパーRemedy EntertainmentのコミュニティディレクターThomas Puha氏が質問者として登壇。約40分にわたって「コジマプロダクション」のことや、これから開発されるであろう新作、今のゲーム業界についてなど興味深いトークが繰り広げられました。
インディーズになったことでビジネスミーティングが無くなり、時間が取れるようになったと語る小島監督。最も注目を寄せられている監督の新作ゲームについては「小さなチームで、皆さんが望むような大きなとんがったゲームを作ろうとしています」と報告。当初は「小さいゲーム」を開発しようと考えていたそうですが、世界中の友達やファンから「今までのようなとがった大きなゲーム」を求めていると言われ、そうしたゲームを作ることにしたと伝えています。
また、ゲーム開発において小島監督は「本当であれば内製エンジンで作る方がいいと思います」と述べつつも、最初のタイトルについては早く遊んで貰うことを重視し、既存のエンジンをチューニングして作ろうと考えているとのこと。今はそのテクノロジーを世界中を巡って検討/実験しているところだと伝えています。
世界中を巡り、次なるゲーム開発の準備をしている小島監督。今後どういったゲームが開発されるのか、その動向には大きな注目が寄せられています。
関連リンク
グラフィックデザイナー/有名ゲーム会社でのデザイン業務/雑誌広告~webまで広く携われます!/リモートmix可
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 時給1,850円
- 派遣社員
ゲームプログラマー「26卒/新卒採用/未経験歓迎/C#,C++」
株式会社ユニゾン・テクノロジー
- 東京都
- 月給25万円~28万円
- 正社員 / 新卒・インターン
一般事務・OA事務/1700円オンラインゲーム会社ラフな服装で書類作成など
株式会社マイナビワークス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
ゲーム開発ディレクター/メタバースプロジェクト「ホロアース」のサンドボックスゲーム開発ディレクター業務
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
駅チカ/オンラインゲーム開発運営企業で働く!/新宿/ゲームプランナー/残業20時間以上
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,500円~2,900円
- 派遣社員
ゲームスクリプター・セリフやシナリオ難易度・演出
株式会社Unlimited Glowth 人事部
- 東京都
- 月給26万円~50万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2016-05-23 9:52:48Menu小島監督のSF作品やりたいな1 Good返信
- スパくんのお友達 2016-05-21 4:30:52Menuただゲーム会社転々と挨拶回りしてただけじゃなかったんだ。とりあえず長い目で待っときます。(出来ればエロは抜きでお願いしたいところw)1 Good返信
- スパくんのお友達 2016-05-20 16:12:31Menu作品で語って金集めるというけど
小島秀夫の作品ってもう世に存在しているから
今の資金集めコネ作りは別に間違ってるとは思えないけど
無名のディレクターがさまざまなスタジオを表敬訪問出来るのかな4 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-20 12:58:59Menu自分達の作ったゲームエンジンなのにそれを使えないって皮肉だよなぁ2 Good返信
- 武器商人 2016-05-20 9:51:00Menu>>28
パフォーマンス能力の無い有名クリエイターなんて今じゃあ化石だろ(笑)
自分はこんな思想でこんなアイディアでこんな計画でこんな展望でこんなその他もろもろでゲームを作っていきますので応援してください買ってください・・ユーザーからすればきっちりコミュニケーションしてくれる良い監督だよ。黙って良いものを作れば買ってくれる??それが日本企業の弱体化の原因じゃねえか!!消費者にどんなものなのか・・どれほど素晴らしく驚きのある物なのかを伝え・・そして買ってもらう・・それが現代のモノ作りビジネスの根本だろ。17 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-20 9:12:21Menu大きなゲーム
なるほど、怪獣ゲーか1 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-20 8:52:31Menuコジマ監督の話は先進性があって良かった。
VRに映画は勝てない。これからはメーカーが大作を数年掛けて作りユーザーが数日遊ぶんじゃ無くなる。
なかなかなるほどと感じる話だった。5 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-20 8:23:10Menu共同の線も微レ?1 Good返信
- スパくんのお友達 2016-05-20 7:37:58Menu>>3
なんだろうこの文章を意図的に抜き出して感想書いてる感じ
その文章のあとに早く出すために既存のエンジンをチューニングしながら作るっていうてるやんけ13 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-20 7:12:15Menuアンチャ4とか100人で2年で作り上げているから少数精鋭で大作っていうのは現実的なことになってきたんだろうな
プロシージャルの偉大さが分かる
ゲーム制作は変わった8 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
メディア アクセスランキング
-
"大砲"はお好きですか?『World of Tanks』国内向け実写TVCM―9月15日より各局で放映中
-
『STAR WARS バトルフロント』を超低画質設定でプレイ!限界に挑むTips映像
-
本格ミリタリーRTS『サドン ストライク 4』国内版TGS2017トレイラー!
-
に…似てるのか…?『Fallout 4』で作成した実在人物/他作品のキャラクターたち
-
『オーバーウォッチ』新ヒーロー「ドゥームフィスト」国内向けオリジンストーリー映像!―声は中田譲治氏が担当
-
原始宗教創始シム『Godhood』ゲームプレイトレイラー!信者の生活や戦争、祭事にフォーカス
-
全部お前のせいだったのか! 帰ってきたリプレイサーによる『CoD:BO4』新トレイラー
-
『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?
-
『ストリートファイターII』の車破壊ボーナスステージをリアルで再現しちゃった人達
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください