本格派FPS『Escape from Tarkov』クローズβロングゲームプレイ! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

本格派FPS『Escape from Tarkov』クローズβロングゲームプレイ!

Battlestate Gamesが開発を手掛ける新作FPS『Escape from Tarkov』。本作のクローズドベータ版ゲームプレイ映像が海外メディアより公開されています。

PC Windows

Battlestate Gamesが開発を手掛ける新作FPS『Escape from Tarkov』。本作のクローズドベータ版ゲームプレイ映像が海外メディアより公開されています。

今回公開されている映像では、日本時間7月29日より開催されたクローズドベータテストの様子を30分強にわたって収録。他の一般的なスポーツ系FPSに比べ、ハードコアなバランスが本作の大きな特徴の1つですが、動画序盤から非常にあっさり死んでしまうなど、そんなハードコアな部分がいくつも確認できます。

『Escape from Tarkov』はPCを対象に開発中。公式サイトにて早期アクセスパッケージが付属した複数のエディションが予約購入可能です。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-06 11:22:10
    >>8
    という子供たちから離れてゲームがしたい人がタルコフに旅立つんだよ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-07 7:50:01
    PUBGでおK
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-14 20:55:57
    調整らしい調整は殆どないし年内どころか来年の正式リリースも無理なのでは…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-14 18:21:59
    今はPVPのテストをメインでやってるだけであってあくまでもおまけ要素だよ
    メインはストーリーモードで生き残っていく
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-14 14:46:26
    情報を逐一追っていたわけじゃないから、勝手な思い込みだったのかもしれないけど、『S.T.A.L.K.E.R.』みたいなソロで遊べるストーリーもの、あるいはオープンワールドで生き抜いていくゲームだと思ってたのだ。
    PvPメインのアイテム収集ゲームだったとは……。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-14 10:02:39
    敵NPCのスーパーエイムや数か所固定のスポーンポイント、文字の小ささ等、調整するべき部分は多い。
    現Cβの状況だとあまりオススメはできないが、今後に期待。

    方角わかるコンパスくらいは持っててもいいと思うが…。
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-14 9:51:39
    ついにオープンワールドの文字が消えた
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-14 8:37:39
    俺は一度流れを理解したら最近無かった位ぶっ続けで遊んでしまった作品だな、朝まで遊んだの何年振りか分からん。
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-14 8:32:06
    4月から参加できてたけど正直今年一番のがっかりゲーな感じ
    スポーンキルも多いし取られたら保険も無意味だから装備も持ち込めないわ
    自分とチームメンバーだけのPvEが実装されるまで寝かせとく
    17 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

    Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  4. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  8. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  9. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  10. 協力PvEシューター『Killing Floor 3』発売―キャラ・武器・マップなど追加予定のロードマップも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム