「日本eスポーツ連合(JeSU)」設立を発表―同組織の考える“プロライセンス”発行条件は | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「日本eスポーツ連合(JeSU)」設立を発表―同組織の考える“プロライセンス”発行条件は

2018年2月1日、「一般社団法人 日本eスポーツ連合」(英語名:Japan esports Union、略称:JeSU)の設立が発表。同日より正式に活動を開始していくことが明らかにされました。

ゲーム文化 eスポーツ

2018年2月1日、「一般社団法人 日本eスポーツ連合」(英語名:Japan esports Union、略称:JeSU)の設立が発表。同日より正式に活動を開始していくことが明らかにされました。

「日本eスポーツ連合」は、世界規模で盛り上がりを見せ日本でも本格的な普及への期待が高まっているe-Sportsに対し、プロライセンスのルール化、競技大会の普及、選手の育成などの環境整備を進め、その産業の普及と発展を目標に設立された組織です。ロゴについては、国旗である日の丸の赤と、今後のe-Sportsの発展にかける選手・関係者の情熱の赤を表しています。また、世界で日本のe-Sportsの存在が、より大きく確かなものとなるように、Jの文字を大きくデザインしたとのことです。

設立にあたり、日本eスポーツ協会(JeSPA)、e-sports促進機構、日本eスポーツ連盟(JeSF)の既存3団体を統合。更にはゲームメーカー各社が加盟するコンピューターエンターテインメント協会(CESA)、及び日本オンラインゲーム協会(JOGA)の全面的な協力を得ているとのことです。「日本eスポーツ連合」の主な活動内容は以下の通り。

日本eスポーツ連合の主な活動内容
  • e-Sports振興に関する調査、研究、啓発
  • e-Sports競技大会の普及
  • e-Sports競技大会におけるプロライセンスの発行と大会の認定
  • e-Sports選手育成に関する支援とその地位の向上を図る
  • e-Sportsに関する関係各所との連携

なお、同組織は今後、2018年2月10・11日に開催される「闘会議2018」にて、プロライセンスが発行される第1回目の公認大会を実施します。また、e-Sportsにおける国際大会への選手団派遣や国産ゲームタイトルの供給などに向け、日本オリンピック委員会(JOC)への加盟と、将来的にオリンピックの公式種目としてe-Sportsが採用されることも目標としているとのことです。

一般社団法人 日本eスポーツ連合 概要
名称:一般社団法人 日本eスポーツ連合(Japan esports Union/略称:JeSU)

後援:
一般社団法人 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
一般社団法人 日本オンラインゲーム協会(JOGA)
一般社団法人 日本アミューズメントマシン協会(JAMMA)
一般社団法人 デジタルメディア協会(AMD)

活動開始日:2018年2月1日(木)

所在地:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-9-2 稲村ビル3F

公式サイト:https://jesu.or.jp

役員:
代表理事 岡村秀樹
理事 浜村弘一
理事 平方彰
理事 鈴木文雄
理事 辻本春弘
理事 早川英樹
理事 越智政人

次のページ:「日本eスポーツ連合」が発行するプロライセンスとは
《編集部》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-02-12 9:43:15
    格ゲーまでにしとけばいいものを競技性ないくせに金絡みで強引にソシャゲ突っ込んだこと絶対後悔すると思うけどね、所詮金の臭いに釣られたハエでしかない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-02 12:20:05
    ライセンス料を毎年2万円くらいとられそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-02 3:12:13
    「JeSU」って「JESUS(イエス)」の文字が欠けたようなネーミングで、あまりよいとは思えないのだが・・・。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-02 2:53:26
    ライセンス発行に、お金がかかり

    ここの住所は、レンタルオフィスで 一部屋4-5人が最高

    役員は、お決まりのお飾り 

    CoDの販売元 日本法人無いけど誰が認定するの?

    とまぁ 先に出して利権確保したい奴らの集まり ってこと
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-01 17:43:18
    Redbullはどうぶつタワーバトルに100億ドルくらいの賞金出しそう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-01 17:41:21
    日本のe-sportsは利権団体に食いつぶされて終わりなんだってのがはっきり分かったしもう期待もしない
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-01 15:05:50
    これほどスタート時にゲーマーからヘイト稼げるのは天災すぎる
    オブザーバー扱いで、モノホンのE-Sportsゲー会社参画しとくだけでも大違いだったのに、代わりにパズドラ・モンストw
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-01 14:26:54
    日本じゃPCゲームの土壌作りから始めないと世界に通用するe-sportsはメジャーにならんよ
    こんな団体見てもCSで囲ってしまおうって魂胆が丸見えだし
    日本独自のって作るくらいならコナミがハドソンIP復活させて全国キャラバン復活!とかでもすりゃいいのにw(当たるかどうかは置いといて)
    なんだかんだで現状の日本においてe-sports普及をまともに取り組んでるのはサイゲ位じゃない?シャドバは辞めちゃったけど頑張ってるなーとは思う
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-01 14:15:15
    は?ソシャゲとか・・・・
    もうスマホゲーの課金学で競ったらどうかな?笑
    課金学の一番多い奴にベストカモリストの称号を与えるとか日本的で良くないか〜笑
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-01 12:35:20
    日本におけるe-sportsオワタかこれは
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

    ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

  2. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

    ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  3. 『スカイリム』旅の手記をイラストで残すユーザー、没入感あふれるロールプレイ記録

    『スカイリム』旅の手記をイラストで残すユーザー、没入感あふれるロールプレイ記録

  4. 『アーマード・コア』風味のカスタム・メカアクション『ARMED FRAME』Steamストアページ公開!

  5. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

  6. アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

  7. パリィやドッジ、ステルスを駆使するSFC風ドット絵メトロイドヴァニア『Cathedral: Crow's Curse』発表!

  8. 「非常に好評」雪山スキーゲーム『Lonely Mountains: Snow Riders』プレイヤー数100万人突破! 新モード追加の大型アプデも実施

  9. 人気サバイバルゲーム『Rust』のこれまでとこれから―モジュラー式の船を導入する「Navel」アップデートが2025年後半に登場予定!

  10. セクシーなご褒美画像でも知られるゲームギアのプレミアソフト『グリフォン』スイッチで7月11日に発売

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム