巨大ロボ騎士FC風アクション『Panzer Paladin』発表―ロボとパイロットを使い分けて突き進め | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

巨大ロボ騎士FC風アクション『Panzer Paladin』発表―ロボとパイロットを使い分けて突き進め

『Mercenary Kings』で知られるインディーデベロッパーTribute Gamesは、新作アクションゲーム『Panzer Paladin』を発表しました。

ゲーム文化 インディーゲーム

『Mercenary Kings』で知られるインディーデベロッパーTribute Gamesは、新作アクションゲーム『Panzer Paladin』を発表しました。

ファミコン風のグラフィックを持つ同作は、巨大ロボの騎士とそれを操縦するパイロットの女性を使い分け、モンスターの軍団と戦っていくアクションプラットフォーマー。


公開された映像では、メカをその場に置いて脱出し、生身でしか行けない先の仕掛けにアクセスする様子も描かれています。また、メカが使用可能な武器も剣だけでなく様々なものが用意されているとのことです。



『Panzer Paladin』は2020年春に発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-14 9:28:00
    ガンハザードじゃねーか!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-14 7:54:43
    ミラクルロピット?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-14 6:41:46
    Epic Gamesで独占されそう
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-14 4:48:11
    超惑星戦記メタファイト(Blaster Master)リスペクトという感じですなぁ。乗降とか、ハシゴとか。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-14 3:26:45
    FMガンハザの中世版って感じで面白そう
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  2. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  3. スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

    スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

  4. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  5. 風向きや海流を利用しよう!『Mount & Blade II』海戦拡張DLC「War Sails」船での移動に関する情報が公開

  6. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  7. 『Stellar Blade』公式SNSアカウントが不正アクセス被害―勝手に暗号通貨の広告が投稿される

  8. 『RDR2』『アサクリ オデッセイ』など発売の2018年は豊作だらけ?海外ユーザーの主張に世情も踏まえた意見集まる

  9. 80年代日本の工場で様々な製品を作る自動化パズルゲーム『カイゼン:ある工場のストーリー』配信!

  10. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

アクセスランキングをもっと見る

page top