ステルスシューター『Project I.G.I.』新作『I.G.I. - Origins』発表―16年ぶりの復活 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ステルスシューター『Project I.G.I.』新作『I.G.I. - Origins』発表―16年ぶりの復活

Toadman Interactiveは、ステルスシューター『Project I.G.I.』シリーズの新作『I.G.I. - Origins』を発表しました。

ニュース 発表
ステルスシューター『Project I.G.I.』新作『I.G.I. - Origins』発表―16年ぶりの復活
  • ステルスシューター『Project I.G.I.』新作『I.G.I. - Origins』発表―16年ぶりの復活
  • ステルスシューター『Project I.G.I.』新作『I.G.I. - Origins』発表―16年ぶりの復活

Toadman Interactiveは、ステルスシューター『Project I.G.I.』シリーズの新作『I.G.I. - Origins』を発表しました。

『Project I.G.I.』シリーズとは、かつてエイドスから2000年代前半に発売されていたステルスシューター。フライトシミュレータと同じエンジンを用い、当時としては比較的広大であったマップと、途中セーブなしの緊張感などが特徴でした。

実に16年ぶりのシリーズ新作となる今作では、プレイヤーが過去作で所属した対テロスパイ組織I.G.I.(Institute for Geotactical Intelligence)機関の成り立ちを描くものになるとのこと。ゲームは開発を開始したばかりで、プロトタイプ状態であるとしています。

『I.G.I. - Origins』は2021年に発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる

    元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる

  2. 神谷英樹氏退社でプラチナゲームズ『プロジェクト G.G.(仮)』の行方はいかに…本人は「プラチナに聞いて」と回答

    神谷英樹氏退社でプラチナゲームズ『プロジェクト G.G.(仮)』の行方はいかに…本人は「プラチナに聞いて」と回答

  3. 非公式統計サイトSteamSpyの開発で知られるSergiy Galyonkin氏が8年間勤務のEpic Gamesを退社「Epic 5.0に私は適してない」

    非公式統計サイトSteamSpyの開発で知られるSergiy Galyonkin氏が8年間勤務のEpic Gamesを退社「Epic 5.0に私は適してない」

  4. 無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

  5. 大幅レイオフ実施のEpic Games、『Fall Guys』は引き続き優先事項―しかしスタジオは大打撃か

  6. 陰キャ女子と探偵男のコンビが光る!名作ミステリーADVスイッチ版『シロナガス島への帰還』最安セール実施中

  7. 約1週間前に『Millennia』を発表したParadox Interactiveが10月2日にさらなる新作発表を予告

  8. スタイリッシュ怪異討伐アクション『Ghostwire: Tokyo』も対象!「Prime Gaming」10月の無料配布タイトル公開

  9. 『ベヨネッタ』『The Wonderful 101』などで知られるゲームデザイナー神谷英樹氏がプラチナゲームズを退社

  10. 歴史的高評価を集める『Baldur's Gate 3』開発元はすでに新作開発をスタート!今度はどんな傑作が…

アクセスランキングをもっと見る

page top