泥棒シミュレーターVR版『Thief Simulator VR』初プレイ映像! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

泥棒シミュレーターVR版『Thief Simulator VR』初プレイ映像!

デベロッパーGameBoom VRは、泥棒シミュレーター『Thief Simulator』のVR版となる『Thief Simulator VR』のゲームプレイ映像を初公開しました。

ゲーム機 VR

デベロッパーGameBoom VRは、泥棒シミュレーター『Thief Simulator』のVR版となる『Thief Simulator VR』のゲームプレイ映像を初公開しました。

映像では室内をこっそり覗き込んだり、自分の手で扉を開けたり、物を掴んで投げたりと、より没入感の増したゲームプレイが披露されています。移動は手の振り、頭の傾き、タッチパッドの3種類が利用可能とのことです。


現実には体験できないことが楽しめる『Thief Simulator VR』はSteamにて配信予定
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-04-08 11:11:17
    これをやれば、泥棒目線がわかるから。
    そこから犯罪抑制に繋がる方法とか編み出せそうだね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-06 12:21:16
    やり込み要素に下着の蒐集要素を、いやMODで出そうだな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-05 7:56:08
    これアカンやつや
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-05 7:17:44
    実際、空き巣をしていたプロゲーマーいたよね。
    ヴァーチャルでやれよ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-05 7:08:43
    とても参考になるゲームです
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  5. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  8. 1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

  9. 「達成電気」高い技術で医療・自動車業界からも熱視線!コントローラー年1億台の全自動製造を目指す【TGS2023】

  10. バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム