海外レビューひとまとめ『ゴーストリコン ブレイクポイント』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューひとまとめ『ゴーストリコン ブレイクポイント』

PS4/Xbox One/PCを対象に10月4日から発売された『ゴーストリコン ブレイクポイント』のMetacritic海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー

Jeuxvideo.com: 85/100(PS4)
GameCrate: 83/100(PC)
前作までとは異なって本作ではRPGのようなルート(戦利品獲得)やレベルシステムに頼りすぎており、これまで作り上げたコミュニティを危険にさらしている。しかしルートによってまわる経済や少額課金を許せるシューターファンならば、楽しめる瞬間が多いだろう。本作はファンが期待していたようなタクティカルシューターではないが、どんなタイプのシューターファンでも長く楽しめるということは否定できない。

COGconnected: 81/100(XB1)
Everyeye.it: 70/100(PS4)
本作は、『ワイルドランズ』のファンに十分な量の撃ち合う楽しさを保証できるタイトルだ。しかし全体のバランスは期待していたような進歩を見せていない。

JeuxActu: 65/100(PS4)
Digital Trends: 60/100(PS4)
本作はとても野心的なゲームで、存在感がある悪役のいるストーリーということもあり、前作よりも変化に富み面白い。残念ながら、この素晴らしいサードパーソンシューターはそのカバーアクションとバグのため、悪いところが目立ってしまっている。遊ぶ価値はあるゲームだが、おそらくユービーアイソフトがいくつか壊れた部分を直してからの方が楽しめるだろう。

Cultured Vultures: 50/100(PS4)
EGM: 40/100(XB1)
より良い装備のためにルートするというのは、ゲームにおいてトレンドとなってしまった。しかし本作ほどそれが不要だと思ったことはない。『ワイルドランズ』と『ディビジョン』が融合したと言うのに、本作の装備品システムが、プレイヤーがエリートソルジャーになったような没入感を台無しにしてしまう。もしこれが本作の唯一の欠点ならまだ救いがあったかもしれないが、ありがちなストーリー、ダメなグラフィックにオープンワールドと、同じパブリッシャーの2つや3つのタイトルを無理やり合体させ失敗した実験作のようだ。

PC Gamer: 40/100(PC)
VG247: 20/100(PS4)
本作を本当に楽しみたかった。ユービーアイソフトは『アサシンクリード』や『ウォッチドッグス』といった微妙なゲームをよく作るが、続編ではしっかり成功させる。だが本作は深刻な後退だ。これを遊ぶぐらいなら『Anthem』を遊ぶだろう。ジャベリンでの移動も、頭で窓をぶち破りたくはならない。




PS4/Xbox One/PCを対象に10月4日発売の『ゴーストリコン ブレイクポイント』のMetacritic海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは、PS4版が59点(総レビュー数24件)、Xbox One版が67点(総レビュー数9件)、PC版が61点(総レビュー数8件)をマークしています。

『ゴーストリコン ブレイクポイント』は、ミリタリーシューターシリーズ最新作。前作『ワイルドランズ』と同じくオープンワールドを採用し、絶海の孤島を舞台に、サバイバルと戦闘を繰り広げます。メディアレビューでは、シューターとしての楽しさは変わらずあるものの、そのルートシステムや少額課金に批判が集まっているようです。



『ゴーストリコン ブレイクポイント』は、PS4/Xbox One/PCを対象に発売中です。
《Chandler》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-01-09 5:34:28
    今作のいろいろな『必要が無い』
    ①ハクスラにする『必要が無い』
    ②オンライン専用にする『必要が無い』
    ③ルートにする『必要が無い』
    ④ソロプレイにクラスの要素を入れる『必要が無い』
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-02 4:59:14
    途中でアンインストールした。
    めんどくさいだけの駄ゲー。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-14 2:19:04
    またUnityとか出してた頃のダメなUBIに戻ったか
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-12 1:49:17
    ステルスゲームできればそれでいいよ
    2 Good
    返信
  • naco 2019-10-10 10:41:01
    フレ1人とCoopでPS4proでって条件でだけど、相当楽しめている。
    スニーキングも撃ち合いも探索もいい塩梅にできている。評価が低いのは残念だ
    7 Good
    返信
  • SWAT 2019-10-10 3:33:51
    ムービーで装備が反映されてないのは

    かなり残念
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-10 1:39:59
    キャンセルしてよかったーw
    っていうかあれだけボリュームのあるbetaプレイ出来れば普段から新作買ってるユーザーなら簡単に見分けられるわ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-10 0:54:00
    バグ以前にUBIは完全市場主義だから、ごった煮ゲーで色んな層に向けてるから、尖った部分がなく平均点のゲーム作る会社って言うイメージ
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-09 19:33:02
    ゴーストリコンの皮を被ったナニカだよこれは
    ディビジョンモドキとも言える
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-09 16:37:17
    ゴーストリコンはやっぱ初代だけがゴーストリコンだな
    GR2~GRFSまでは一応「特殊部隊」ってのをキープはしてるけどワイルドランズは腕に刺青入れたり輩化してるしで色々違った
    レインボーもRvS以降、アクションなのかシムなのかよくわからないゲームになってしまったし
    続編なんてホラーに行っちゃって目も当てられない
    8 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム