Steamセールマストバイ:弾幕STG未経験者にもオススメ!ハロウィンはやっぱり『デススマイルズ』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamセールマストバイ:弾幕STG未経験者にもオススメ!ハロウィンはやっぱり『デススマイルズ』

Game*Sparkライターと編集部が独断で、セール対象ゲームの中からただひたすら心からオススメできるものを選ぶ「Steamセールのマストバイ」。今回は横スクロールの名作弾幕シューティングゲーム『デススマイルズ』をご紹介します。

連載・特集 特集

Game*Sparkライターと編集部が独断で、セール対象ゲームの中からただひたすら心からオススメできるものを選ぶ「Steamセールのマストバイ」。今回は横スクロールの名作弾幕シューティングゲーム『デススマイルズ』をご紹介します。

『デススマイルズ』のSteam版トレイラー

本作はケイブが開発し、デジカによって2016年3月11日にSteamで配信されました。筆者が初めて本作を遊んだのは2009年に発売されたXbox 360版で、もう10年も前になりますね(アーケード稼働は2007年)。しかし今遊んでもまったく色褪せしないのが、このゲームの名作たる由縁です。


横スクロールのSTGですが、弾を前後に撃ち分けることができるのが特徴(もちろん敵も後ろからも出てくる)。また、弾幕STGでありながら初心者でも頑張れば案外よけられるという絶妙な難度、そしてコンティニューし放題なのでとりあえず最後までクリアできるのもいいですね。「よける」「撃つ」の爽快感を楽しめるので、これから弾幕STGを始めたい人には打って付けのゲーム設計になっています。


ゲームをスタートすると6つのモードが並んでいるので、初プレイの方は「どれやればいいの?」と戸惑うことになるかと思います。ゲームは大きく分けて「無印」「MBL(メガブラックレーベル)」の2種類があり、それぞれに「アーケード」「ノーマル」「Ver1.1」が用意されています。

筆者のオススメですが、今からプレイするならMBLのノーマルがいいかと思います。理由としては、無印の使用キャラは4人ですが、MBLでは「サキュラ」が5人目として追加されています。それとアーケードモードは解像度が低いので、今から遊ぶにはグラフィック的に厳しいものがあるかと。


マップ画面では、次のステージと難度(レベル1~3。MBLはレベル999も選択可能)を選択することができます。同じレベルは2回までしか選べないので(無印のノーマルは制限なし)、どのステージをどのレベルにするかなどの戦略性も生まれてきます。特にノーコンティニュークリアを目指すのであれば、このあたりの計画は重要。プレイヤーによって攻略手順を変えられる自由度があります。

レベル999の「燃えるハロウィンタウン」。気合いでよけよう

またそれぞれの使用キャラには特徴があり、特にオプションのように付いてくる使い魔の性能がキャラごとに大きく違います。ショットを押しっぱなしにすると使い魔の位置が固定されるので、これを上手く使って撃ちにくい位置の敵を倒していきましょう。慣れてくると自由に操れるようになります。

1周クリアまでにかかる時間は30分ほどで、サクッとプレイできるのもいいですね。何周かすれば、コンティニューに頼る回数もどんどん少なくなります。STGはプレイヤースキルが上がっていくのも楽しいので、最終的にはノーコンティニュークリアを目指してみましょう。

現在、Steam版は50%オフの1,008円。またiOS版もハロウィンセールを行っており、40%オフの730円になっています。無数の弾幕をよけて大量の敵を倒す気持ちよさと難度の設定が素晴らしいゲームなので、STGファンだけでなく、「STGはほとんど遊ばない」という方も、ハロウィンのこの機会にプレイしてみるのもいいかと思います。
《渡辺仙州》

歴史・シミュ・ボドゲ好き 渡辺仙州

主に中国ものを書いている作家。人生の理念は「知られていない面白いもの」を発掘・提供すること。歴史・シミュレーションゲーム・ボードゲーム好きで、「マイナーゲーム.com」「マイナーゲームTV」を運営中。著書に「三国志」「封神演義」「西遊記」「封魔鬼譚」(偕成社)、「文学少年と運命の書」「天邪鬼な皇子と唐の黒猫」(ポプラ社)、「三国志博奕伝」(文春文庫)など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-10-30 2:11:20
    このゲームは本当に遊んでて気持ちいい
    シューティング苦手でも、これだけは何とかクリアできる
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-30 1:13:17
    「長押し時に使い魔固定(ウィンディア、フォレット、サキュラ)」と「連射時に固定(キャスパー、ローザ)」が居るので注意
    またver1.1は右スティックで自由に回せます
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 17:33:31
    Steamのデスマはゲーム自体の動作速度がアーケードと箱○に比べてかなり早くなってるので移植度に拘る人は注意して下さい。
    水晶神殿が特に酷くて稼ぎパターンが全く異なってます。
    PC構成の違いによるものでもないと海外組にも動画で検証されてました。
    1と2のセットがSwitchでシティコネクションから出ることが決まったんで箱○持ってない人はそれまで待つのもありですね。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 13:35:25
    記事本文にSTGはほとんど遊ばない人もどうぞとあるが、これは全くその通り
    メジャーインディー合わせてSTGはSteamに沢山出てるが、
    キャラ・難易度・ビジュアルと全てのバランスが最も良いと俺は思う
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 13:30:17
    使用キャラならフォレット一択だな
    火力が強いしオプションの操作がし易いし、何よりエンディングで異世界残留を選ぶと操作キャラ全員のnyうわなにをするやm
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 11:04:07
    可愛いキャラが多くて目移りするかもしれないが
    ローザさんじゅうななさいがおすすめだぞ!
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 10:58:53
    ぐわんげ、プロギアの嵐、エスプレイド、エスプガルーダあたりをsteamに移植してくれんかの?
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-29 10:53:38
    凄くお薦め。やれば他のゲロ難シューティングより上達する。ティラノサ○ンまでノーコンで行けるように成ります。
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム