『クラフトピア』今後のロードマップが公開!公式VRM対応やマルチ接続改善、MOD対応なども | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『クラフトピア』今後のロードマップが公開!公式VRM対応やマルチ接続改善、MOD対応なども

システム改善だけでなく、多くのコンテンツ追加も。

PC Windows

ポケットペアはサンドボックス『クラフトピア』の今後のロードマップを公開しました。

公開された内容によれば、今後1~3ヶ月の間にも、先日話題になったVRM形式のアバター導入機能の公式版や、マルチ接続方法の改善、専用サーバープログラムの実装、見た目装備や状態異常、精錬システムの追加など様々な改善が予定されているとのこと。更に中~長期ではSteamワークショップでのMOD対応や、レイドボスのようなマルチ向けコンテンツの導入も行われるようです。

なお、ロードマップの内容と優先度は随時変わっていくとしています。

《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-12-23 9:22:19
    そもそも、Fallout4には、Modが膨大にあるので、Fallout4には勝てないじゃん。
    Fallout4は、シューターも出来るし、仲間も連れて歩けるし、
    NPCたちは知能を持ち、生活を送っているし。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-08 4:18:20
    パ クリゲーな上に否定意見は一切認めないって終わってる
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-28 1:48:33
    もうgithubにソース上げて、ユーザーにコンテンツも作ってもらえよ
    C#だから簡単に関数名まで元通りのコードに戻せるし、実質オープンソースみたいなものだけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-27 1:12:12
    せっかくこれからしようとしてること読むだけでわかるようにしてくれたのに、Twitterで「VRMは対応するの?」みたいな質問してる奴マジでなんなんや、文字も読めねえのか。「短期のとこに書いてますよ」みたいな感じで公式が返してたけど優しいな。
    こういう自分は何もしない、頑張ろうとしない、理解しようとしない奴らほんとに嫌い
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-26 20:42:49
    底はめちゃくちゃ浅い
    まあ今後に期待でしょうね
    何回も言われてるけど
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-26 16:48:04
    人がプレイしてるの見てるのは楽しいんだが、自分でやると底が浅いなって思う
    そんなゲームや
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-26 16:15:13
    あの「古」みたいな変なジャンプはなんとかならんの
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-26 11:48:39
    英語ダメだからこういうみんなで参加して育てるアーリーアクセスゲーに参加できてるのは初めてだわ
    いつもはほーんこんなアプデされたのか久しぶりに起動するかー

    なるほど分かったもういいや
    って感じでまた数か月放置とかになるのが多いし
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-26 5:36:30
    色々プレイしたり、アプデ内容や開発ツイッター見てるけど
    何か同人即売会っぽい雰囲気を感じる。
    開発側とユーザーが対等というか、距離感が近いというか
    ゲームの内容もそうだけど、その雰囲気が苦手な人もいるだろうね
    20 Good
    返信
    7件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-09-26 5:04:02
    アクションに音がない部分が多くあったり操作性悪かったりで初見はあまりいい印象なかったが皆の創意工夫やアプデ見てたら評価変わったわ
    応援してる
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

    『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

  2. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

    『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

  3. 大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

    大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

  4. ついに自分だけのカスタム宇宙船が製作可能に!『No Man's Sky』最新アップデート「Voyagers」配信―パフォーマンス最適化やUI改善なども

  5. 『スパロボY』発売!カスタムサウンドトラックの準備は大丈夫?使用法を再確認

  6. 『天誅』シリーズの影響を受けた忍者ステルスアクション『Kizoku no Kage』Steamストアページが公開

  7. マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表

  8. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ベンチマーク結果公開―FHD 60FPS張り付きはRTX 5070 Ti以上と重め

  9. フロム作品に影響を受けた、ひとクセある操作が特徴のホラーADV『Caput Mortum』Steam配信開始

  10. シリーズ家庭用新作『スパロボY』発売!『ゴジラ S.P』『ダイナゼノン』ら迎えたオリジナルシナリオ

アクセスランキングをもっと見る

page top