AMD次世代ビデオカード「Radeon RX 6000」シリーズ詳細発表!「6800」系カードは11月18日発売予定【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

AMD次世代ビデオカード「Radeon RX 6000」シリーズ詳細発表!「6800」系カードは11月18日発売予定【UPDATE】

公表された性能通りなら、低消費電力かつ高性能。

PC パーツ・周辺機器
AMD次世代ビデオカード「Radeon RX 6000」シリーズ詳細発表!「6800」系カードは11月18日発売予定【UPDATE】
  • AMD次世代ビデオカード「Radeon RX 6000」シリーズ詳細発表!「6800」系カードは11月18日発売予定【UPDATE】

AMDは、次世代ビデオカード「Radeon RX 6000」シリーズの詳細を発表しました。

PS5やXSXなどの次世代コンソール同様のRDNA 2アーキテクチャを採用し、GPUコア性能も約50%増されたという同シリーズ。16GBのGDDR6メモリを採用した上位機種「Radeon RX 6900 XT」では「GeForce RTX 3090」、「Radeon RX 6800 XT」では「GeForce RTX 3080」、「Radeon RX 6800」では「GeForce RTX 2080 Ti」をそれぞれ4K解像度でわずかに勝る性能を有しているとしています。また、10.5インチの通常サイズのカードは、いずれも最大300W程度の消費電力で、システムに要求される電源は650W~750Wであるとのこと。

性能が公表どおりなら、「GeForce RTX 3000」シリーズに負けず劣らずの魅力の同シリーズ。12月8日発売予定のRadeon RX 6900 XTは999ドル、11月18日発売予定のRadeon RX 6800 XTは649ドル、Radeon RX 6800は579ドル予定です。

※ UPDATE(2020/10/29 8:50):見出し・リード文を修正しました。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 達成までわずか3か月!『Starfield』プレイヤー数が1,200万人突破―『スカイリム』越え目指すとXbox部門トップ語る

    達成までわずか3か月!『Starfield』プレイヤー数が1,200万人突破―『スカイリム』越え目指すとXbox部門トップ語る

  2. 期待のLoL格ゲー『Project L』がEVO Japan 2024でプレイアブル出展決定!ゲームデザイナー「マーリンパイ」からのメッセージも

    期待のLoL格ゲー『Project L』がEVO Japan 2024でプレイアブル出展決定!ゲームデザイナー「マーリンパイ」からのメッセージも

  3. Xiaomiによる初の日本国内発売ゲーミングモニター「Xiaomi ゲーミングモニター G27i」12月8日に登場!

    Xiaomiによる初の日本国内発売ゲーミングモニター「Xiaomi ゲーミングモニター G27i」12月8日に登場!

  4. 終末サイバーパンクADV『Hail to the Rainbow』怪しさ満点のアンドロイド先生が現れる新トレイラー映像がお披露目

  5. カニの戦いが更に過熱! 甲殻類ACT『カニノケンカ・ニ』Steamで2024年2月13日早期アクセス配信。モダン操作や実況機能も搭載

  6. 魔物娘のお尻パズル『HIP GAME』Steamで近日登場!“スイカゲームライク”にサキュバスやセイレーンの大きなヒップを作ろう

  7. UE5でリアルに描かれるタルコフライク『Gray Zone Warfare』ゲームプレイ映像―草木生い茂るジャングルで繰り広げられる戦い…

  8. 触手を召喚する妖術師!『Mortal Kombat 1』DLCキャラ「クァン・チー」ゲームプレイトレイラーがお披露目

  9. 『グラブルVS ライジング』DLCで「ルシファー」参戦決定!『ウマ娘』コラボや「ナルメア」の新衣装など情報続々

  10. 『サイバーパンク2077』一度ボツになったメトロ乗車機能が実装!アップデート2.1で追加される新要素の一部が明らかに

アクセスランキングをもっと見る

page top