【チョイス】「ゲームキャラのファッションを真似したことが… ある? ない?」結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【チョイス】「ゲームキャラのファッションを真似したことが… ある? ない?」結果発表

毎週恒例の読者参加型コーナー「Game*Sparkチョイス」。今回は「ゲームキャラのファッションを…」というテーマで実施した投票の結果をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkチョイス

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkチョイス」。今回は「ゲームキャラのファッションを…」というテーマで実施した投票の結果をご報告。

投票結果は“真似したことがある”が22.9%、“真似したことはない”が77.1%という結果になりました(総投票数は375票)。「真似出来る見た目ではない」「真似出来る服装のゲームがない」といった理由から実際にファッションを真似たことのある方は少ないようです。

一方、真似たことのある方からは『女神異聞録ペルソナ』、『センチメンタルグラフティ』、『サンセットオーバードライブ』、『ジャンピングフラッシュ!』、『龍が如く』、『ウォッチドッグス2』などが参考にしたタイトルとして挙げられています。ピアスや髪色、グローブのような一部分から完全なコスプレレベルまで真似具合は様々。中にはゲームキャラではなく小島監督の服装を参考にしている方も。

最近のゲームはファッションのデザインも優れており、実物を3Dスキャンでゲームに取り込んでいたりするので、ファンも真似しやすくなっているのではないでしょうか。『バイオハザード』シリーズのようにレプリカを販売しているゲームもありますね。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。


スパくんのお友達さん

真似出来る見た目ではないので……

スパくんのお友達さん

真似出来る服装のゲームがない。

スパくんのお友達さん

ハゲたのでツルツルに剃り上げて
スーツのネクタイ赤にしたくらい
なお派手だと上司に怒られた

スパくんのお友達さん

家のタンス漁ったらエアリスのワンピースに似たのが出てきたので着てみたら、ポケットが浅くて財布落としてエライ目にあったわ…

スパくんのお友達さん

ミョルニルアーマー着て街歩いても何も言われないなら着てる

スパくんのお友達さん

真似できるほどいいツラしてない日本人

スパくんのお友達さん

ペルソナ1の主人公がとてもかっこよかったのでピアスを開けたのと、
センチメンタルグラフィティの七瀬優が大好きだったから髪色を赤っぽくした

スパくんのお友達さん

ゲームのキャラではないけど小島秀夫氏の服装を密かに自分のコーデの参考にしてたりはする

スパくんのお友達さん

サンセットオーバードライブを遊んでる時、実際に着用可能な装備として出てくるVansのスニーカーを衝動買いしちゃった

スパくんのお友達さん

厳密に言えば真似ではないと思うが、ウォッチドッグス2のコーディネート機能は実に為になった
こういう組み合わせも悪くないなーとか実際その後の現実世界での服の購入に生かされた部分は結構多い

スパくんのお友達さん

小学生のころ龍が如く2の大吾さんの白いダウンジャケット真似してたな

ウォッチドッグス2は現実のコーデに活かせるは凄い分かる…真似こそできないけど影響は受けた
軍モノの服だとマフィア3の主人公のファッションは服オタにはたまらんかった

スパくんのお友達さん

テリーの指だしグローブ
欲しいと思ってた時期が俺にもありました。

スパくんのお友達さん

アロハ男爵にあこがれてアロハシャツは買った

スパくんのお友達さん

「コスプレ」と呼べるほど本格的なものではないけれど
「中折れ帽子とトレンチコート」の組み合わせは
今でも好きで着用してる

※すべてのコメントを見る。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-01-31 12:55:19
    ディビジョンとウォッチドッグスで着替えさせて着こなし参考にするの凄く分かる

    それを参考に実践してみてから、これスタイルの良い外国人だから成立するやつだな・・・って
    なるまでがセットだったりするけど
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-01-31 10:53:44
    ディビジョンエージェント
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-31 10:34:18
    オタクが無理してお洒落するとファイナルファンタジーみたいになるじゃん
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-31 5:50:15
    ウォッチドッグス2はむしろ、「ゲーム内に現実のファッションを取り込む難しさ」を感じちゃったけどなぁ…
    AAAタイトル、なまじ開発に数年かかるから現実のトレンドを取り入れたらリリース時には時代遅れになっちゃうという
    サルエルパンツとか革靴にカラフルなソールとか、流行から1歩遅れてて丁度一番キッツい感じになってた
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-01-30 15:23:40
    ニコ・ベリック
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-30 14:32:50
    トミーベルセッティにあこがれてアロハシャツ何枚か買っちゃった。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-30 10:33:01
    セーターを洗濯機にかけたら縮んでファイナルソードの主人公みたいになったことはある
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-30 9:06:33
    うちのじいちゃんがいつもHITMANのコスプレしてる
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-30 8:16:31
    「全裸」をファッションに挙げないゲムスパ民の民度の高さ
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top