『モンスターハンターライズ』製品版先行プレイレポ!『MHW』から更に進化した新要素盛りだくさんのカムラの里で新たなハンター生活を送ろう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『モンスターハンターライズ』製品版先行プレイレポ!『MHW』から更に進化した新要素盛りだくさんのカムラの里で新たなハンター生活を送ろう

「モンハン」シリーズ最新作『モンスターハンターライズ』はシリーズ未プレイの方にもバッチリオススメのハンティングアクションに仕上がっていました。

家庭用ゲーム Nintendo Switch
『モンスターハンターライズ』製品版先行プレイレポ!『MHW』から更に進化した新要素盛りだくさんのカムラの里で新たなハンター生活を送ろう
  • 『モンスターハンターライズ』製品版先行プレイレポ!『MHW』から更に進化した新要素盛りだくさんのカムラの里で新たなハンター生活を送ろう
  • 『モンスターハンターライズ』製品版先行プレイレポ!『MHW』から更に進化した新要素盛りだくさんのカムラの里で新たなハンター生活を送ろう
  • 『モンスターハンターライズ』製品版先行プレイレポ!『MHW』から更に進化した新要素盛りだくさんのカムラの里で新たなハンター生活を送ろう
  • 『モンスターハンターライズ』製品版先行プレイレポ!『MHW』から更に進化した新要素盛りだくさんのカムラの里で新たなハンター生活を送ろう
  • 『モンスターハンターライズ』製品版先行プレイレポ!『MHW』から更に進化した新要素盛りだくさんのカムラの里で新たなハンター生活を送ろう
  • 『モンスターハンターライズ』製品版先行プレイレポ!『MHW』から更に進化した新要素盛りだくさんのカムラの里で新たなハンター生活を送ろう
  • 『モンスターハンターライズ』製品版先行プレイレポ!『MHW』から更に進化した新要素盛りだくさんのカムラの里で新たなハンター生活を送ろう
  • 『モンスターハンターライズ』製品版先行プレイレポ!『MHW』から更に進化した新要素盛りだくさんのカムラの里で新たなハンター生活を送ろう

2021年3月26日、ついにニンテンドースイッチ向けハンティングACT最新作『モンスターハンターライズ』が発売となります。既に2度、体験版の配信が行われたため、フィールド探索や新アクションに関しては把握されている方も多いのではないでしょうか。以前の体験版プレイレポをもう一度確認しておきたい方はこちらどうぞ。今回は発売前に本作をプレイさせていただいたので、体験版では把握しきれない新要素や、過去作との違いなどを紹介していこうと思います。

世界に入り込むための第一歩、キャラメイク!



今作も「ハンターの作成」からゲームは始まります。キャラメイクの方式は過去作『モンスターハンター:ワールド』(以下MHW)のに近いものとなっており、はじめにいくつか提示されるパターンからキャラクターを決めたのち、細かい調整を行います。調整では、顔の輪郭から始まり肌の色、年齢感や筋肉量、目や鼻といったパーツの位置やサイズを自由に設定できます。


細かい設定は面倒!という人にむけては、「簡単設定」という項目もあり、最初に選んだ顔のバリエーションを5パターンほど提示してくれます。そこから更に髪型をランダムに変更してくれるボタンや、年齢の雰囲気を変えるスライダーをいじるだけでもそれなりのキャラクターが作れるのは嬉しいポイントです。


気に入ったキャラクターができたらセーブしておき、新たにキャラメイクを行う際に自由に呼び出すことも可能です。


完成したキャラクターのデータを一括で表示する機能も健在です。『MHW』と違い、1ページにまとめて表示してくれるようになったため、SNS等にアップする際に使い勝手がよくなった、という印象です。

また、今作から初登場となったオトモガルクや、オトモアイルーのキャラメイクも続けて行います。


オトモガルクは模様のパターン、目や耳、しっぽの形などを自由に選択可能。

ボイスは基本となる3タイプにボイスの高さを変化させた3種類から選べます。

オトモアイルーも同様に模様、目、耳、しっぽを選択できます。また、どちらも10種類のプリセットが用意されているため、これらを活用しつつポイントをいじる、といったキャラメイクも可能です。

主人公の故郷、カムラの里


主人公が生まれ育った地でもある、「カムラの里」が今作の舞台となります。過去作『モンスターハンターポータブル 3rd』で登場したユクモ村にも似たつくりになっており、実際に文化圏も近いそうです。

里は巨大な「たたら場」が中心となり、そこから周囲に商店などが広がっています。たたら場の前に立っているのはこの里の長、フゲン。ハンターとなった主人公を親身にサポートしてくれます。また、サイドクエストを依頼されることも。

カムラの里ナイズされたポポに山車をひかせている雑貨屋・カゲロウ。理由は謎ですが、常に顔を隠しています。また、特徴的な耳の形をしているため、シリーズをプレイ済みの方はおや?と思うかも。回復薬などのアイテムは基本的に彼から購入することになります。定期的にセールを行ってくれるのも助かります。さらにセール中は各種アイテムが手に入るおみくじを行っています。大当たりは自宅に飾れるアイテムが手に入るようです。

アイルーたちの餅つきが目印となっている茶屋。ここではカムラの里名物「うさ団子」を頂けます。うさ団子は体力やスタミナの補強に加え、特殊な効果がついています。次に向かうクエストの傾向によって注文を変えてみるといいかもしれません。茶屋の看板娘ヨモギから時々もらえる「謹製おだんご券」を使うと選んだおだんごの効果が必ず発動するので、ここぞ!というクエストに向かう際は使ってみましょう。

たたら場のすぐ右手にある加工屋では武器や防具を作成できます。加工屋のハモンは元ハンターということで、主人公にアドバイスをしてくれる場面も。

飛脚のような出で立ちのアイルーは郵便屋のセンリ。マルチプレイを行う際は彼に話しかけることで準備が行えます。

たたら場から向かって右手にある森にはオトモ広場が存在します。中央に鎮座した巨大なカラクリはオトモたちの訓練に使われているようです。

オトモの管理を一手に引き受けているイオリ。新たなオトモを雇いたい場合は彼に頼みましょう。また、こういうオトモがほしい!という方針がある場合も彼に伝えるとそれに沿ったオトモをスカウトしてくれます。

交易船の前にたたずむ女性、ロンディーネ。ここでは彼女を窓口に交易を行うことができます。彼女の管理している潜水艇でオトモに交易に出てもらうことで、草や虫、そしてハチミツなどのアイテムを増やせます。罠の素材になるクモの巣やツタの葉なども手に入るため、利用しない手はないでしょう。

武器や防具は管理のしやすさが向上


武器防具の作成・強化は基本的に『MHW』のスタイルを踏襲しており、強化した武器を一旦巻き戻すシステムも健在です。

今回、大きく変化した部分として、作成した防具がシリーズごとに保管されるようになり、作成済みかそうでないか、といった確認がひと目でできるようになりました。また、複数個作成した防具にはアイコンに数字が乗り、数量もひと目で見られる上にそれぞれを簡単に管理できます。

今作では防具に「シリーズ耐性値」というボーナスが用意されており、3部位装備すると全耐性値が+1、5部位すべて装備すれば+3アップします。これによって、スキルは強力でも相手の攻撃との相性が……という際も多少の軽減が可能です。さらに、うさ団子の防御系スキルと組み合わせることで弱点を補う、といった使い方ができます。

武器の作成に関しては、『モンスターハンタークロス』(以下MHX)で登場したカテゴリ素材のシステムが復活。「~~系の素材を評価値XXポイント分」といったように要求されるので、余っている素材を優先して使用するなど、素材に無駄が出ないように使うことができます。

事前の準備によって狩猟の難度は大きく変わる


狩りのバランスは体験版と変わりは無いように感じました。むしろ、弱点となる属性武器や防具の準備、アイテムの持ち込み、うさ団子による強化といった要素によって有利な状況を作って挑めるため、気楽に立ち回れるな、と感じる部分のほうが多かったほどです。

今作新登場のシステム「操竜」も、もちろん体験版から引き続き大活躍。ターゲットを操れた場合は突進離脱による壁当てを繰り返すことで大ダメージを狙えます。

さらに、シリーズを遊んできた方なら「おおっ」と思うかもしれないポイントがひとつ。今作では眠らせた大型モンスターが小型モンスターの攻撃によって起きてしまう、ということが無くなったようです。眠らせた相手の近くに大タル爆弾を仕掛けている間に起こされ……といった悲しい事故が発生しないので、ここはありがたい変更でした。

大型モンスターの位置がクエスト開始から常に表示されているのも、地味ですがありがたいポイント。モンスターが見つからず右往左往……という時間が発生しないため、ストレス無く狩猟が進められます。

狩りにオトモアイルーを連れている場合はなんと捕獲タイミングまで教えてくれます。タイミングを見極めきれず、捕獲するつもりが倒してしまった……。なんてことはハンターなら一度はあると思います。この変更点はかなり嬉しいポイントではないでしょうか。

今作の目玉要素「百竜夜行」


そして、今作の新要素として一番の目玉となるのが「百竜夜行」。カムラの里に向かってくる大量のモンスターをバリスタや大砲で待ち構え、撃退します。逆にモンスターに入り込まれ、エリア最奥の「関門」を破壊されると失敗となる特殊なクエストです。

モンスターがやってくるまでには猶予があるため、時間のある間に防衛拠点を構築します。「設置台」と呼ばれる部分に近づきメニューを開くと、そこに設置できる狩猟設備が表示されます。

設置できる狩猟設備には、自分で操作可能な「搭乗型」。カムラの里の民が随伴しモンスターに攻撃を加えてくれる「自動型」。効果は強力なものの、使用回数の限られる「制限型」の3つに分かれています。里長フゲンや、ヒノエ&ミノトといった強力な仲間の援護もこの「制限型」の狩猟設備としてセットします。

やってくるモンスターはハンター自身を狙ってくる「強襲型」。遠距離から攻撃をしかける「射撃型」。関門を最優先で攻撃する「破壊型」の3種類に分かれています。どのタイプから撃退するかは自分の判断次第となりますが、基本的には関門を破壊されるとクエスト失敗となるため、破壊型のモンスターを優先したほうが安全です。

群れの最後には「大物」と呼ばれるひときわ大きいモンスターが現れます。これを撃退すれば一つの「群れ」は撃退という形です。大物を狩猟する際には「反撃の狼煙が上がった!」というメッセージが出ることがあります。反撃の狼煙の効果中はハンターの武器による攻撃の威力が凄まじく上がるため、武器による撃退がおすすめです。また、スクリーンショットのように操竜も可能です。

無事に百竜夜行を撃退すると、報酬として「百竜撃隊の証」が手に入ります。これを使うと武器にそれぞれ設定されている百竜スキルというものが開放できます。会心率や属性値の上昇といったものから、相手の属性やられ中にダメージが増加するといった特殊なものまであるので、自分のスタイルに合った強化ができます。



ということで、体験版では得られない情報を中心に紹介してきた本レポート。個人的な感想としては『MHW』を遊んだ時に感じた「親切になった」という印象が、『MHRISE』では「親切になったなぁー!」と数倍力強くなって帰ってきた、と声を大にしていいたいところ。『MHW』で培ったであろうノウハウは全て『MHRISE』に注ぎ込まれ、そこからさらなるブラッシュアップを経たのだろうな、という印象を受けました。今回は発売直後のプレイレポということで、新要素の紹介を中心にお送りしましたが、今後も本メディアでは個別の武器紹介やゲームの深いところ、寄り道ポイントなどを次々とご紹介していければと思っておりますので、ご期待いただければと思います。
《KADEN》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『Rise of the Ronin』武技全般の性能が上方修正!壁際での戦闘におけるカメラの修正も

    『Rise of the Ronin』武技全般の性能が上方修正!壁際での戦闘におけるカメラの修正も

  2. リヴァイアサンも登場する『FF16』DLC第二弾「The Rising Tide《海の慟哭》」配信開始!―広大なミシディアに眠る「悲劇」と隠された歴史

    リヴァイアサンも登場する『FF16』DLC第二弾「The Rising Tide《海の慟哭》」配信開始!―広大なミシディアに眠る「悲劇」と隠された歴史

  3. 「PS Plus」ゲームカタログ、一部FFシリーズの提供終了が近づく『FF7』『FF10/10-2』など7タイトルが対象

    「PS Plus」ゲームカタログ、一部FFシリーズの提供終了が近づく『FF7』『FF10/10-2』など7タイトルが対象

  4. お紳士の憩いの場で恋愛を育む『バニーガーデン』スイッチ版配信開始! Steam版配信日も近日発表

  5. 海賊猫に俺はニャる!猫RPG新作『キャットクエスト3』発売日が2024年8月8日に決定

  6. 誰もいない星を探索する『Europa』、スイッチ版の配信決定!広大で鮮やかな世界を駆け巡れ【Indie World 2024.4.17】

  7. 和風メトロイドヴァニア『ボウと月夜の碧い花』国内スイッチ・PS5版も7月18日に発売決定【Indie World 2024.4.17】

  8. 『Stellar Blade』主人公イヴの1/4フィギュアが制作中。完成前でも分かる美しすぎるボディライン…

  9. 箱庭ライフSLG『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』スイッチ版に最新アップデートパッチ配信―新機能追加や不具合修正、邸宅購入のためのサポートミッション追加など

  10. 神々と戦う横スクACT『LOST EPIC』パッケージ版が8月8日発売!書き下ろしイラストのBOXや豪華特典が付属の「限定版」も

アクセスランキングをもっと見る

page top