Windows11発表!グラフィック、スピードなどゲーム機能を大幅強化―オートHDRやDirect Storageに対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Windows11発表!グラフィック、スピードなどゲーム機能を大幅強化―オートHDRやDirect Storageに対応

Windows 11のリリースは、2021年後半を予定。Windows 10ユーザーは無料でアップデート可能です。

PC Windows

マイクロソフトは次世代OSであるWindows 11を正式発表し、OS標準機能としてAndroidアプリがネイティブに実行されることを明らかにしました。またWindows 11では、優れたグラフィックス、驚異的な速度、膨大なセレクションなどゲーム機能が強化されるとしています。

Xbox Wireの「Windows 11: The Best Windows Ever for Gaming」によるとWindows11は、Xbox Series X|Sに導入されているオートHDRに対応。オートHDRはDirectX11以降に対応したゲームに適用され、SDR表示よりも優れた色や輝度などの映像表現が可能になります。

また、DirectStorageによりCPUに負荷をかけずグラフィックボードにアセットを読み込ませることができ、長いロード時間を必要としなくなるとのことです。DirectStorageはハードウェアだけでなく、新しいXboxワイヤレスコントローラーやキーボード、マウスなどもサポートしています。

Windows11にはXboxアプリを搭載。Xbox Game Passへのアクセスが以前より簡単になったとしています。これにより、Xbox Game Pass UltimateのユーザーはPCのブラウザ経由でXbox Cloud Gamingを体験できるのでエントリーレベルのデバイスでもXboxのタイトルをプレイできることや、先日発表したようにPCのXboxアプリにクラウドゲームを直接追加することが可能に。さらにクロスプレイやクロスセーブといった機能にも取り組んでいるとしています。

Windows 11のリリースは2021年後半を予定。Windows 10ユーザーは無料でアップデート可能です。

《HATA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-06-26 21:31:23
    TPMのためにインストールできないpcがかなりあるそうなので、要件から外れる可能性はあるね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-26 1:48:18
    あれー、おかしいなぁ。Windowsはメインナンバリング変更しないんじゃなかったのかい?
    2,021年後半ってことは、早ければもうすぐなのかな?(Windowsの体験版ってだいたい、夏頃リリースされているイメージが有るんだが)。
    ゲーム環境メインの強化サポートみたいだな。と言う事は、でかいスペックが必要になりそうだ。

    Win10ユーザーは無料アプデですか。まぁ、いつもどおり2~3年程度は、よきせぬバグが乱立するんだろうなぁ(毎回そうだからww)。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-25 22:24:36
    TPM2.0は簡単に有効化できたけど
    OSがレガシーで起動してて、OS入ってるパーティションがMBRだったから
    まずそれをGPTに変換して、次にセキュアブート有効化するためにPlatform Keyとかいうの設定して〜
    みたいな感じで初めて弄る部分が多かったわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-25 15:59:13
    TPM2.0必須って事はUEFIレベルでのチートが不可能になる
    ゲーマーとしては朗報でしょう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-25 15:43:43
    TPMの件、チェッカーの通り必須だとしたら、結構な数の世の中の仕事場のちょっと古いPCとかがアップデート不可になると思うんだけど、この半導体不足のご時世に本当にやるかな。

    対応してても、結構な数の人がBIOSでの設定変更がめんどくさいとか、わからないとかで更新しない気がする…。
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-06-25 14:01:06
    前にどっかでナンバリングは10で最後って見た気がしてたけど気のせいか
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-25 6:37:55
    そっかーTPM2.0必須なのね。ウチの環境では無理だな–
    そろそろ買い替えどきかな

    ってこんなコメントすらもほぼ100%削除されるんだがなぜ?
    2 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-06-25 3:21:48
    今まではオートHDRがあるから箱で買ってたけど、Steamゲーにも適用されるようになるってことかな
    それともマイクロソフトストアのゲームのみなのかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-25 3:14:58
    チェックではねられた君は「プログラムとファイルの検索」に「tpm.msc」を入力して現時点でTPMを認識してるかどうか確認するんだ。(あるいはデバイスマネージャのセキュリティデバイス配下に「トラステッドプラットフォームモジュール2.0」がいるかどうか)もし認識してなくても最近のPCなら単にUEFIで無効化しているだけの可能性が高いぞ。
    12 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  2. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

    多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  3. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  4. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  5. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  6. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  7. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  8. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  9. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  10. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム